ご訪問、ペタ、読者登録、ありがとうございます

昨日は、ヘナをしながら
デスクワークをしておりました。
いろいろな作成物だったり、
パソコン上で作るべきデータ
山盛り。(笑)
ヘナもね、、、
いろいろ実験しながら、
アレこれ、試しております。
髪質によって、
その時の体の状態によって
溶いた時の、水の量とか
塗った量とかね。。。
放置時間が、
私、いい加減だもんだから、
毎回てきとーで
出来上がりが まちまち。(^_^;)
でも
だんだん、
いろいろなコトが分かって来ました、
そう、体感的に。
オレンジになるモノ(ヘナ)をしっかり髪に入れておいた方が
ブラウン(藍入り)は、しっかりと長持ちする、
だって、
オレンジ(ヘナ)にブラウン(藍)がくっつくから。
オレンジ(ヘナ)とブラウン(藍入り)を混ぜてしまうと
髪はブラウンにはなるんだけれど、
藍の色が抜けやすくなってしまい、
早く、オレンジ色っぽくなる
髪のキューティクルに絡みつくのは、
オレンジ(ヘナ)だから、その
キューティクルにいかにヘナを絡ませるか
ってことになってくるんだろうね。
だから
混ぜてしまったら、
キューティクルにヘナが絡まっていない部分に
藍がのってしまう・・・
結果、しっかりと絡みつかない。
でも、混ぜたモノ1回の方が楽ちんなのよね。
だから、
頻回に、混ぜたモノをするのか、
間を置いて、2回染めをするのか
どちらが、自分にとって
都合が良いのか
ってことなんだろうなぁと、、、
グレーヘアの方は、参考にしていただくと良いと思います。
黒髪の方は、
オレンジ(ヘナ)だけで、髪は茶色っぽい色になり、
とってもツヤとコシが出るので、
グレーヘアでお悩みの方でなくても、
ヘナはお勧めです(^.^)
ヘアカラーなんぞ、使って、
『丈夫な赤ちゃん産みたいの~♪』
なんて、ちゃんちゃらおかしいですわ(@_@;)
もちろん、
スイーツ食べまくり
薬を頻回に飲んでいて、
『丈夫な赤ちゃん産みたいの~♪』
もありえません(@_@;)
言っている事と
やっている事と、
違いすぎる。。。
まぁ、
そんなことばっかりですけれどもね。
戦争反対~とか言って、
スタバ使うしねぇ(笑)
ユニクロ使うしねぇ(笑)
私たち、人間は、
目に見えている
自分の都合しか考えていない。
目の前の、自分の【徳と楽】しか
選択しない。
もちろん、悪気はない。
観えていないだけのこと。
でも、
そういう生き物だということは、
ちゃんと認識した方が良いですよね。
陰陽セット
悪も善も
黒も白もあり。。。
そうねぇ。
善だけになってしまったアカツキには、
お迎えかなぁ(笑)
昔から、
一喜一憂する心に苦しみもがき
そこから、逃れたくて、ヨガの形態が作られた、
心が一喜一憂するのは、
あたり前のこと。
それを 何が起こっても動じないようにする為には、
やはり、そのままの自分でいるしかない
のだろうねぇ。
生きていく上で、
ちょっとずつ、いろいろな経験をして
いろいろな思いをして
自分の黒が黒だと
まずは気づくことから、、、だろうなぁって(^.^)
だから、
そのままで、取り繕うことなく
生きていないと、
なかなか、気づけないのだよね。
【あなたは、そのままで良いよ~】
ってそういうことだと思うの。
黒を黒だと気付かせてくれる出来事が起こる為に、
そして、そこで気づけるように☆
取り繕っていたら、起こらないから。
なりたいあなたになる 応援させて頂きます☆
4月からスタートする
土台作りクラス ベーシック16・17期
土台作りマスタークラス
募集始めました。
しっかり、実践もやっていきたい♪
確実に結果を出したい♪
とという方は、
是非、マスタークラス からご参加ください(*^_^*)
今日もステキにな一日しましょうねっ(*^_^*)
心よりの感謝を込めて・・・
司 このみ 拝
ご案内
講座
レッスン
【メンテナンス・クラス
】 詳細はコチラ

【メタトロンセラピー 】 詳細はコチラ
【個人カウンセリング】 詳細はコチラ
オススメグッズ
無料メルマガ登録
セルフケアコーチ司このみのセルフケアレッスン
★無料で学べる★
心と体の土台を作り元氣になる秘訣♪
(携帯の方は、@39auto.biz と @yoga-surya.jpを
指定受信許可に入れてください