とろろなんて

とろろはずるい。あいつはネバネバ代表枠入りしているが、芋ということを忘れてはいけない。
僕らの大スタンダード芋は、やっぱじゃがいも、そしてサツマイモとなるだろう。
そしてネバってるけど煮っころがしに里芋、お醤油とかつおぶしで、そのまま食べて美味い長芋。
とろろは山芋。長芋も山芋の仲間だけど、粘り気が足りねえってことで、芋の原型をとどめたまま、生涯を全うすることになっている。
とろろはもはや芋の原型をとどめることなく、芋という主張を捨て、すりおろされているくせに、特別感がすごい。
そばにとろろ
生卵ととろろ
麦飯にとろろ
普段、存在が当たり前になってしまった彼らに、あいつがプラスオンされるだけで、ちょっと高級感、贅沢感がアップする!芋なのに!!
確かに僕も賄いでとろろごはんが食べまくれるというだけで牛タン屋でバイトしていた若かりし頃がありますよ。そう、おれはビンボーな頃、このすられた芋につられてバイトを決めてしまったということだ( ^ω^ )
そんな中、僕は最もかわいそうな芋がなんなのか、気づいてしまった。
それは、蒟蒻芋。。。
内陸の観光地、例えば温泉街とか、避暑地にあたるところに行くとあるごはんやを想像してみると。。。だいたい、そばからはじまる和食がメインとなり、ごくたまにパスタ&カレーみたいな、ライトな洋食屋があったりして、なぜか寿司屋があったりするけどまぁそこはおいといて、、
ああいったところで食べたくなるのは、やっぱり地産地消的な考え方で、山菜や川魚、イノシシや鹿や合鴨、鴨のような、山で比較的取れて、普段食べないものだとおもう。
それを踏まえて考えると、もっと蒟蒻芋からできるこんにゃくはプッシュされるべきだ!
生わさびやそばやとろろがこんなに活躍しているのに、おれはこんにゃくを推している店に巡り合ったことがない!
ということで、こんにゃく推しな人、がんばろう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆笑笑
はい、今日、とろろそば食べました
キラキラキラキラ
新作は~この曲でした~^^今月はウィーアーとか、アニソン定番曲!みたいな、王道系セレクションですね(^o^)ま、何を歌っても見て欲しいのですがね!来月は、、またおニューな曲が続くかな~?楽しみにしておいてください^^
Youtube、まだチャンネル登録していなかったら、ぜひしてやってね^^
→https://www.youtube.com/user/thatkindasong

今日のランチ。冷蔵庫で寂しそうにジップロックされていたランチョンミートとベーコンともやしを、唐辛子と味噌で炒めて、あとは目玉焼きとサラダと、お決まりピザトースト^^
個人経営のパン屋さんて、なんであんなに美味いパンを作れるんだろう。まぁその道一本で頑張ってきてるから、美味いのは当たり前なんだけど、市販の食パンとは、そのまま食べても焼いて食べても、こうやって具をのせて焼いても、全然美味さが違う。。材料と製法でこんなにも違うものになるんだな~。小麦だよ?シンプルだからこその、歴然のレベル。。

昨日、飲んだ帰りにれるりりとかと、話題のカレーを食べてきたよ。
うーむ。。ただ、具が増えただけッて感じだった。もともと松屋のグランドメニューにある、ふつーのカレーが、実はポテンシャル高いんだ笑 煮込みすぎて、入っていたはずの鶏肉やら野菜やらがぜんぶ溶けてしまいましたね将軍。っていう感じ!あれを超えてくるのか!!と思いきや、ふつーのルーに、ふつーの鶏肉に、牛丼につかう玉ねぎがちょちょん。うーむ。
てことで、松屋ソロデビューの際は、ふつーのカレーがいいぞよ笑
料理に関して、、最近またパクりたくなっちゃったのは、こういうオムレツ!

これ、スパニッシュオムレツを小さいフライパンで作った感じなのかな?ふわふわですごく美味しかったし、見た目もかわいい。この小さい、なんちゃらパンをゲットしなくては、、!
よし、東京のボーイズバーのスタッフなんて屁でもないくらいのイケメンを揃えて、接客トークもおもろくて、飯は当たり前に感動するほどおいしくて、そしてリーズナブルな、ふつーの飯屋を作る!!
どこか、高性能なイケメン、落っこちてないかな~根性があるやつがいいな~
ま、半分じょーだんですがな(^o^)最近ごはんイベントもメニューが増えてきたし、フロアスタッフ側で優秀かつ清潔感ただよう男子は知り合いにほしいな~と思ってる!ワインとか、オリジナルカクテルの説明を、すげーわかりやすく、笑いも含めてしゃべれるやつ、、!
てなると、、先輩ミュージシャンか、俺のドッペルゲンガーしか思い浮かばないんだよな~、、
余談に余談がすぎましたな笑
せっかくのゴールデンウイークは、6日のだいにんぐざっとの準備に明け暮れそうだ、、、おでかけしたかったなぁ~笑
2016/04/23

いやぁ、すごいラーメンに手を出してしまったよ。油みそっていうんだけど、とにかく、しょっぱい。味玉に生卵ってすごいし、、、白ご飯がほしかったけどボリュームもすげえし、、なんか、パワー!って感じのラーメン?でしたわ、、

今はこういう、さっぱり系が食べたいっす。。。

ねてるちゃめに帽子をかぶしてみたけど全然起きてくれなかったよ。
今日はほんと、見本のような休日だったよ。録画したスパイダーマン見ながら昼食を作って、うさぎのグルーミングして、キッチンの片付けして、、こんなふつーでいいのかってくらい、ふつーの休日やったわ~脳みそ、1%も動かしてないとおもうわ( ^ω^ )みんなは休日、なにして過ごしてるんだい?
てことで、全然ブログネタがぽんぽんでてこない日なのである。
こういう日は、お茶目はちゃめを載せよう

ポテチを食べようとして止められるちゃめ

香水の上に乗るちゃめ