三流就活生がたった37日間考え方を少し変えただけで内定を3つGETした遊び半分就活法

三流就活生がたった37日間考え方を少し変えただけで内定を3つGETした遊び半分就活法

このブログでは内定を獲得するための就活必勝法をお教えします。

内定を獲得するためには面接官に自分の良さを伝える必要があります。

どうすれば面接官にあなたの良さが伝わるのか。

このブログではあなたの良さを伝える方法をお伝えしていきます。

Amebaでブログを始めよう!

マッキーです。

 

 

先日、私の元へ

「内定が出ないんです。。」

 

 

 

 

と、泣きそうになりながら

ある一人の男子学生が相談に来ました。

 

 

話を聞いていると

男子学生が面接官の質問に回答をすると

あまり良い反応が返ってこないとのこと。

 

 

さらにひどい時には

首をかしげたりもすることがあるとか。。。

 

 

私も何度か面接官に首をかしげられたこともありましたが

それは私が見当違いな回答をしたからと

認識はありました。

 

 

しかし、その男子学生は気付いておらず

受け答えの内容についても、

特に変な部分はなく

 

 

「なぜだろう?」

私が首をかしげそうになりました。

 

 

しかし、私はエントリーシートを見た瞬間

「あっ!そういうことか!」

 

 

「疑問が一瞬にして

確信に変わりました」

 

 

案外、内定が出ていない人の中には

このことに気づいていない人もいるのでは

ないでしょうか。

 

 

エントリーシートと聞いて

あなたは「これかな?」

思いつくことはありますか?

 

 

これを知らずに選考を受けていくと、、、

 

 

あなたは内定どころか

次の選考へすら進むことができません。

 

 

企業の人は何が悪いのか

分かっているのにも関わらず

 

 

「ここを直してね!」

とは絶対に教えてくれません。

 

 

そのため、あなたが気付けないと

いつまでも不合格のスパイラルに

陥る事になってしまいます。

 

 

「なんで俺は内定でーへんねやろ?」

 

 

企業の研究ではなく

「俺は価値がないから内定が出ないんだ」

 

 

と、自分のあら探しを始める事に

なってしまいます。

 

 

こうなってしまうと、就活どころではありません。

 

 

自分で自分の首を絞め

どんどん気分が沈んでしまい

自信をなくしてしまいます。

 

 

「俺はもう何をやってもダメなんだ…」

 

 

 

 

人との関わりを避けるようになり、

孤独な生活へとまっしぐらです。

 

 

しかし、あなたがこのことに

気付けたなら、、、

 

 

面接官が首をかしげることは絶対になくなります。

 

 

あなたの話す言葉に説得力が増し

面接官を信じさせることができます。

 

 

むしろ面接官が目を見開いて

身を乗り出しながら話を聞くようになります。

 

 

あなたが話をすればするほど

面接官はあなたの話に興味を持ち

面接が終わることには

 

 

「次の面接の日程なんやけど…」

 

 

 

 

と、思わず『合格』の意味の内容を

ボソッ!とこぼしてしまうことでしょう。

 

 

次の選考を受ける人たちの横を

ドヤ顔をして通りすぎることができるのです。

 

 

あなたもドヤをして会場を後に

してみたいと思いませんか?

 

 

そんなドヤ顔で会場を去る方法は

 

 

エントリーシートと回答の内容を

一致させておくこと

 

 

です。

 

 

あなたは面接へ臨む際に

ほとんどの確率でエントリーシート

もしくは履歴書を提出するかと思います。

 

 

面接官はあなたが提出した

エントリーシートや履歴書を見ながら

面接の質問を考えていきます。

 

 

だからこそ、あなたが

提出書類の内容と違う内容を回答すると

 

 

「あれ?書いている内容と違う…」

と、首をかしげてしまいます。

 

 

そう。

面接官が首をかしげている理由は

そこだったのです。

 

 

「言っていることと書いてる内容が違うけど

どっちが本当なんだろう。。。」

 

 

これが面接官としての

正直な感想です。

 

 

「こんなんただの提出書類やん!」

 

 

そんな軽い感じで作成してしまうと

思わぬ質問が飛んできたりしてしまい

逆にテンパる原因になってしまいます。

 

 

面接で言うことには一貫性を持たし

書いた内容と全く同じでも

違った内容を堪えないようにしましょう。

 

 

では、あなたが普段回答している内容と

提出している書類の内容を見比べて

 

 

「違ったことを言っていないかな〜」

と、確認してみてください。

 

 

ここができているかどうかで

面接のやりやすさが大きく異なってきます。

 

 

ぜひ、意識してやってみてください。

 

 

---------------------------------------------------

只今、無料相談を行っております。

以下からお問い合わせください。

 

 

↓お問い合わせフォーム↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/956d0514520944

 

 

上記のお問い合わせフォーム以外からも

以下のIDを入力頂ければご連絡させていただきます。

 

ID:@hqj2567i

@を忘れずにご入力下さい。

 

↓以下URLからも追加いただけます↓

https://line.me/R/ti/p/%40hqj2567i

 

 

ぜひ、お待ちしております。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

マッキーです。

 

 

昨日は七夕でしたね。

 

 

最近の七夕の日は天候が悪く

雲っていたり、雨が降っている日が

ほとんどでした。

 

 

あなたは天の川見えましたでしょうか?

 

 

 

 

七夕と言えば

短冊に願い事を書きますよね。

 

 

私が今年書いた願い事は

「就活生を1人でも多く満足のいく企業へ就職させる事」

です。

 

 

さて、あなたは

何をお願いしましたか?

 

 

・残りの大学生活を満喫したい

 

・仕事が早くできるようになりたい

 

・恋人が欲しい

 

・家族や周りの人の健康をお願い

 

・納得のいく企業へ入社(内定)したい

 

 

と言ったように

願い事は人それぞれかと思います。

 

 

もし、あなたがまだ

内定を決まっていないようであれば

 

 

ぜひとも私が

ご協力させていただきたいと思います。

 

 

そこで、私が就職活動の時にやっていたことと

内定をバンバン取っていた人たちから聞いた

内定獲得に必須事項を今回ご紹介します。

 

 

これは、案外当たり前なことのようですが

実際に就活で内定が思うように取れていない人は

気付いていないことが多いのです。

 

 

あなたはいったいなんだか

わかりますでしょうか。

 

 

これを知らないと、、、

 

 

毎回選考に意気込んで向かったとしても

内定を取ることができません。

 

 

「あれ?俺にはちょっと合わんかったんかな?」

 

 

そう思って違う企業の選考を受けても

またしても不合格。

 

 

そして後日、あなたの元へ

お祈りメールが届きます。

 

 

その後、「就活は相性だ!」

そんなことを考え、数をたくさん受けて行っても

 

 

結局増えていくのは

鬼のようなエントリーシートとスケジュール。

そして、お祈りメール。。。

 

 

「どうして、俺には内定が出ないんだ!!」

 

「他の俺よりも大したことない

奴らでも内定が出ているのに。。。」

 

 

 

 

もう何が何だかわからなくなり

あなたは「自分は働くべき人間じゃない」

 

 

知らない間にそんな考え方へ

思考が変わってしまうのです。

 

 

友達から

「お前どこ就職するん?」

と聞かれても、、

 

 

「まぁ、大したことのない企業やから

ちょっと言われへんわ。」

 

 

と言ってその場を濁したり

 

 

「いや、まだ出てないねん。。」と、

 

 

今にも馬鹿にされるのではないか。

と言う恐怖を持ちながら人と会い続けるかの

どちらかになってしまいます。

 

 

後日、、

「結局あいつ就職先決まらんかったみたいやで。」

 

 

あなたの知らないところで

誰かが勝手に噂を流し、周囲の人から

変に気を使われたり、誘いが来なくなってしまいます。

 

 

こうなってしまうと

次第に友達が減り、あなたは

『ひとりぼっち』になってしまうでしょう。

 

 

しかし、あなたがこのことを知り

実践をしていくと、、、

 

 

「あっ!就活ってこうやるんや!」

今まで気付きもしなかった本質に

気付くことができます。

 

 

「それじゃあ、これをやったらどうなるんやろ?」

 

 

自分なりの新しいやり方を

試したくなっていきます。

 

 

「うわっ!これも使えるやん!」

 

 

本質を捉えているために

次々と選考が進めるようになり

就活が楽しくて仕方なくなっていきます。

 

 

 

 

気付いてみれば

「また内定出たけど、どこいこっかなぁ〜」

 

 

あまりにも内定が出すぎて

企業を選ぶことに困ってしまうぐらい

あなたは就活を思う通りに進められるでしょう。

 

 

就活の選考を思い通りに操り

内定がバンバン取れる方法があったとしたら

知りたいと思いませんか?

 

 

「はい。」

 

 

それでは、その方法をお伝えいたします。

 

 

それは、、、

 

 

どうすればできるかを

考えていく!

 

 

ということです。

 

 

「えっ?なにそれ?

当たり前やん!」

 

 

きっとそう思ったことと思います。

 

 

わかります。

僕も実際に言われたら

 

 

「わかっとるわ!」

 

 

そう言ってしまうと思います。

 

 

しかし、僕自身も

就活で内定が出ない時は

考えられていませんでした。

 

 

「あれ〜?選考の雰囲気良かったから

行けたと思ってんけどなぁ〜」

 

 

そこで私は考えることを辞めてしまい

 

 

『なぜ次の選考に進めないのか。』

 

 

上記を全く考えようと

していなかったのです。

 

 

「なぜ次に進めないんだろう」

 

「どうしたら次に進めるようになるんだろう」

 

 

そんなことを考えるようになった頃から

少しずつ選考が思うように進むようになり

「内定が出るようになりました」

 

 

考えることは

本当に単純です。

 

 

「なぜかを考えて

どうやったらできるようになるのか」

 

 

ここを徹底的に詰めていくことです。

 

 

もし、分からなかったら

周りで就活がうまくいっている人に

相談をしてみるといいでしょう。

 

 

周りの友達で

就活がうまくいっている人がいないなら

キャリアセンターを使うのもいいでしょう。

 

 

もしそれでも分からなかったり

質問ができないと言ったことがあれば

僕も相談にのりますので、お声掛けください。

 

 

その際は、『何が原因で選考が進めていないのか』

 

 

ここを明確にしておいてもらえると

さらに良いでしょう。

 

 

相談については以下からお問い合わせください。

 

 

↓お問い合わせフォーム↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/956d0514520944

 

 

上記のお問い合わせフォーム以外からも

以下のIDを入力頂ければご連絡させていただきます。

 

ID:@hqj2567i

@を忘れずにご入力下さい。

 

↓以下URLからも追加いただけます↓

https://line.me/R/ti/p/%40hqj2567i

 

 

ぜひ、お待ちしております。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

マッキーです。

 

 

7月に入りました。

 

 

内定が既に出て就活を終えた人、

まだまだ自分の結果に納得ができずに続けている人、

それとも、頑張っているけれども内定が出ていない人、

これから就活やインターンを迎えていく人。

 

 

いろんな方がおられることでしょう。

 

 

私がお話しをさせていただく方の中には

「私には長所がないんです」

と、相談をされる方や

 

 

「何を長所としてアピールすれば良いですか?」

 

 

などと言った相談を受けることがあります。

 

 

一生懸命就活や面接をやっているのに

なかなか思うような結果が

出なかったりすることもありますよね。

 

 

でも、そんなこともあります。

むしろ、社会に出ればそんな今までのように

上手くいかないことばかりです。

 

 

自分は悪いことをしていないのに

お客さんの失敗を謝らないといけない場面もあります。

 

 

だから、今はそう言った場面の練習として

「どうやったら今の局面を良い方向に運べるか」

焦点を当てて考えてもらえればと思います。

 

 

もし、あなた自身が就活に挑むにあたり

「長所がないんだけどなぁ…」

そう思いながら選考に挑んでいるならば

ちょっと一回足場を固めた方が良いでしょう。

 

 

(足場を固めるというのは

「よし、これなら大丈夫!」

と自信を持って挑める状態の意味で今回使っています。)

 

 

足場を固めることができれば

不安がなくなるため、長所の部分を

強く押すことができるのです。

 

 

あなたも良いと思わないものを

買いたいと思いませんよね。

 

 

では、その長所に対して

足場を固める方法をお伝えしたいと思います。

 

 

あなたがこれを知らないと、、、

 

 

毎回、面接官から

「自己PRをお願いします」

と言われた際に

 

 

不安を抱きながら少し下を向いて

自己PRをしなければなりません。

 

 

「なぜですか?」

と、相手が質問をしてきたことに対して

 

 

「問い詰められている」と感じてしまい

弱気になってしまいます。

 

 

そして、その弱気のまま面接が進み、

結局「今日もダメだった」

と貴重な1日を費やすことになってしまうのです。

 

 

まだ1日であればいいのですが

毎回毎回同じようなことをやっていては

どんどん周りが内定を決めていき

次第に焦りが生じ、さらに空回りしてしまいます。

 

 

うまくいかない自分が嫌で嫌で仕方なく

あなたは面接中に号泣してしまうことになるのです。

 

 

 

 

しかし、あなたが長所に対して

足場を固めることができたのなら、、、

 

 

あなたは面接官から

「自己PRをお願いします」

と言われた時も

 

 

「はい。私の長所は…です!!」

と、自信を持って言えるのです。

 

 

あなたが自信を持って言うことにより

面接官は「おぉー、そうか。」

(こいつなかなかやってくれそうやな…)

 

 

と信じ込ませることができるのです。

 

 

また、足場を固めていることで

どれだけ質問をされても、しっかりと返すことができます。

 

 

しっかり返すことができれば

「よし。大丈夫!」という判断になり

意地悪な質問や変に突っ込んだ質問をされにくくなります。

 

 

そのため、面接が終わった段階で

「よし。今日はうまくいったぞ!」

と自信を持って終えることができます。

 

 

1度の成功体験が自信を生み

あなたは次々と成功のスパイラルを生み出していくのです!

 

 

 

 

そんな方法があったとしたら

あなたは知りたいと思いませんか?

 

 

思いますよね。

 

 

では、今回は特別に

足場を固める方法を教えます。

 

 

メモが近くにある人は取ると

さらにいいですね!

 

 

では、その方法とは、、、

 

 

根拠を明確にする

 

 

ということです。

 

 

根拠が明確になっていれば

「〇〇だから!」とあなたの中に

1本の軸が形成されます。

 

 

それをまず早い段階で

作ってしまいましょう!

ということです。

 

 

その方法は、正直に言えば

いろいろあります。

 

 

その中でも僕がオススメするのは

体験したことのあるものを根拠の軸にする。

と言うことです。

 

 

ちょっと抽象的なので

イメージする順番としては、、、

 

 

①まずは、自分の長所だと思うものを

全てあげてみる。

 

 

②長所だと思ったものの具体例を

それぞれ思いつくだけ全部上げていく。

 

 

③そして全部の具体例に共通している部分を

見つけ出していく。

 

(例)

目立つ場面がが多い。

人に頼られてしているのが多い。

内容を整理するのが多い。

など。

 

 

上記までくれば大体

どういった時にあなたが行動を起こしているのかが

可視化できたかと思います。

 

 

でも、これだとあげただけで

「長所とは言えないなぁ…」

と言う状況だと思います。

 

 

④③であげた共通項を

心理学等に基づいてどういう傾向が多いかみていきます。

 

 

(いや、そんなんで分かるわけないやん!笑)

 

 

そう思われるかもしれませんが

結構当たっていることが多いのです。

 

 

心理学等については

本や、Web等でも見ることができるので

一度、見てみると良いかと思います。

 

 

⑤上がってきた傾向を元に

他に思い当たるような出来事はなかったかを

もう一度探ってみる。

 

 

ここで今までに思いつかなかったことが

(そういえば…)といくつか上がってきます。

 

 

⑥今度は、その上がってきた具体例を元に

あなたが経験した成功体験や長所と思えるものを

上げていきます。

 

 

すると、どういった心理状態で

⑥の成功体験へ向けて取り組んだのかが

見えてくるようになります。

 

 

だからこそ、あなたが行動をした

根拠というものがそこに生まれてくるのです。

 

 

強みは何か、どういった時に行動を起こしやすいのか、

などを知っておくだけでも、最初の思い切りや

行動のスピード感が変わってくるので

騙されたと思ってやってほしいと思います。

 

 

今回は少し長くなってしまいましたので

この辺で終わらせてただきたいと思います。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

----------------------------------------------------------

只今、個別相談もさせていただいております。

 

 

以下のお問い合わせフォームにて

ご連絡ください。

 

↓お問い合わせフォーム↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/956d0514520944

 

 

上記のお問い合わせフォーム以外からも

以下のIDを入力頂ければご連絡させていただきます。

 

ID:@hqj2567i

@を忘れずにご入力下さい。

 

↓以下URLからも追加いただけます↓

https://line.me/R/ti/p/%40hqj2567i

 

ぜひ、お待ちしております。

こんばんは。

マッキーです。

 

 

最近、ブログが止まってしまっておりましたね。

大変失礼いたしました。

 

 

また、少しずつでもあなたに

有益な情報を提供していきますので

引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

さて、話を戻しまして、、

 

 

2017年も7月にいよいよ突入ですね。

 

 

ってことは、、、

「夏だー!!!」とこれからの生活を

楽しみにしておられるかと思います。

 

 

もしかしたら…

「いやぁ…暑いのはちょっと…」

と、これからの季節に不満を抱いているかもしれませんね。

 

 

しかし、そんなことよりも

もっと重大な話があるんです!!

 

 

何かわかります!?

 

 

実は、2017年がもう折り返し地点を

過ぎてしまったんです!!!

 

 

「えっ!?」

って思いませんでした?

 

 

そうなんです。

 

 

夏を楽しんで紅葉を見ているうちに

あっという間に寒い冬が来て

 

 

2018年がやってくる訳ですね。

 

 

2018年がやってくると

今度はあっという間に4月になり

あなたは新社会人として会社に入社する訳ですね。

 

 

そこで、今の就活市場は

売り手市場と呼ばれるようになりました。

 

 

それは、学生優位の就職活動。

 

 

企業は学生が別の会社へ流れてしまうのを

必死で止めようとしているのですね。

 

 

これがどういうことを意味しているか

お分かりでしょうか?

 

 

まず、1つとして考えられることは

『内定が出やすくなった』ということです。

 

 

現在、就活生が企業からもらう平均の

内定数は3〜4社とも言われています。

 

 

昔の就活の選考スタイルとは変わり

非常に選考がタイトなスケジュールになり

企業も学生を見るというよりも

スケジュール感も重視しなければならなくなりました。

 

 

現在の就活解禁日程は3月からになっていますが

少し前までは前年の12月から説明会や

選考会が始まっていました。

 

 

その分、企業も学生も就活にかけられる

時間が長かったんですよね。

 

 

しかし、スケジュールが詰まったことにより

就活の期間が短くて済むようにはなったのですが

それに伴って弊害も発生するようになりました。

 

 

それが2つ目の

『志望動機の弱さ』です。

 

 

これまでは就活に時間がかけれたため

色々な企業の説明会に参加したり

企業分析ができたわけです。

 

 

しかし、スケジュールが詰まってしまうことで

選考を受けたい企業の日程が被ってしまうと

どちらかを別日に設定しなければなりません。

 

 

その企業が人気の企業であれば

次回の説明が人気のため開催されない場合もあります。

 

 

企業を自分の目で見て

判断する時間というのが非常に

少なくなってしまったんですね。

 

 

だからこそ時代の流れもありますが

学生はインターネット等で情報を拾ってきて

志望動機をまとめたり、行きたい企業かどうかを

判断していくわけですよね。

 

 

私からすれば

「そんな就活になるならしなくていい」

と思ってしまいます。

 

 

だって、実際にどんなところで

どんな人たちと働くのかわからないんですよ?

 

 

あなたがこれまで生きてきた時間よりも

おそらくもっと長く過ごすであろう時間を

そんな簡単に決めてしまっていいんですか!?

 

 

もし、私が面接官なら

たとえどれだけ綺麗事を言われようとも

何度も足を運んで熱意を伝えてくる学生の方が

よっぽど魅力的に感じます。

 

 

やはり、企業との適性もあるので

そのやり方をすれば受かるというわけでもないですが

実際にあなたがされた時のことを考えると

嬉しくないですか?

 

 

相手は企業といえども

働いているのはあなたと同じく『人』ですから

根本を抑えておく必要がありますよね。

 

 

内定が出たからそれで終わり。

というわけでもなく、その後も入社までに

企業の情報に目を通したりしながら

確信を持って働けるようにしたいですね。

 

 

あなたがこれから一番関わっていく

一番大切な『仕事』の時間なのですから。。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

どーも。

マッキーです。

 

 

 

「面接対策って

何をやったらいいんだろう…」

 

 

「面接とか緊張して

そもそも無理やねんけど…」

 

 

などとお困りのあなた!

 

 

 

 

面接対策として

色んな対策がありますが

 

 

 

どうせやるなら

すぐに実践できて

 

 

 

効果があるものを

教えて欲しいと思いませんか?

 

 

 

「でも、そんなんって

効果ないんちゃうん?」

 

 

 

いえいえ。

そんなことありません。

 

 

 

今回は簡単に実践できて

さらに効果のあることを

お伝え致します。

 

 

 

これを知っていると、、、

 

 

 

「あれ面接って

こんな感じで行けたんや」

 

 

 

これまでのあなたの失敗が

嘘のように思えてきます。

 

 

 

「え?マジで?

こんなに選考通ってええん?」

 

 

 

これまでのお祈りメールが一変。

 

 

 

あなた自身も信じれられないほど

次の選考予定が送られてきます。

 

 

 

「えー。どこの企業に行こう…。」

 

 

 

選考を通過しすぎるあまり

内定が増えていき

 

 

 

あなたはどこへ就職しようか

逆に迷ってしまうことになります。

 

 

 

「お前、ほんまに

羨ましいわー」

 

 

 

今まで勉強でも運動でも

全く勝てなかった友達から

こんな言葉を言われます。

 

 

 

あなたはこのやり方を

知っているだけで

友達を見返すことができます。

 

 

 

 

しかし、この方法を

知っていないと、、、

 

 

 

あなたは面接対策を

どのようにしたらいいのか

わからないまま

 

 

 

全く動けずに失敗を

繰り返すことになってしまいます。

 

 

 

「あぁ…また面接で

思ってることを言えんかった…」

 

 

 

選考を受けるたびに

同じ失敗をする自分に

嫌気を感じることになります。

 

 

 

そして、次の選考を受けようと

準備をしている時に

 

 

 

お祈りメールが

あなたの元へと届くのです。

 

 

 

「あぁ…やっぱりな…」

 

 

 

 

気持ちが沈んだまま

次の選考へと向かい

面接官に暗い学生と

思われてしまうのです。

 

 

 

もちろん、結果は

「不合格」

 

 

 

どんどんあなたは

気持ちが沈んでいき

 

 

 

就活が怖くなり

いつまでも家に

こもり続けることになります。

 

 

 

あなたはこんなことに

なりたいでしょうか。

 

 

 

就活において面接は

避けては通ることが

できないポイントです。

 

 

 

だからこそ

しっかりと対策をして

ベストな結果を出せるように

準備をする必要があるのです。

 

 

 

そして、その中でも

今回の一番簡単にできて

結果も付いてくる方法…。

 

 

 

それは

 

*****************

 

ESや履歴書を

面接前に見直しておくこと

 

*****************

 

です。

 

 

 

 

以前にも面接官は

あなたのESや履歴書を見て

 

 

 

『あなたがどんな人か』

判断している。

 

 

と、お伝えしました。

 

 

 

だからこそ、ESや履歴書の

内容は間違いなく

面接で聞かれるのです。

 

 

 

それにもかかわらず

あなたが面接の前に

目を通していなかったら

どうでしょうか。

 

 

 

・思いつきで発言をしてしまう

 

・「こんな感じかな?」

と、雰囲気で話をしてしまう

 

・全く書いていないことを言う

 

・書いている内容の数字と違う

 

 

 

このようなことが起こると

提出書類の内容と違うために

あなたに対する信用が

薄くなってしまいます。

 

 

 

「この学生が言っていることは

本当なんだろうか。」

 

 

「なんかこの話

嘘っぽいなぁ…」

 

 

 

 

そう思われてしまうと

選考は負けも当然です。

 

 

 

他の就活生がよっぽど

ひどい場合を除き

 

 

 

あなたが選考を

通過できる確率は

ほぼゼロだと思っても

過言ではありません。

 

 

 

あなたがどれだけ

「上手くいった!」

と思っていたとしても

 

 

 

後日、あなたの元へ届くのは

お祈りメールになります。

 

 

 

そうなってしまわない為にも

面接へ臨む前には

 

 

 

あなたが企業に提出した

書類の内容をもう一度

確認しておくようにして下さい。

 

 

 

選考の前日、もしくは

面接の1時間前などに

見ておくことによって

内容を思い出せます。

 

 

 

提出した書類の内容と

変わることなく

あなたは話すことができるので

 

 

 

「なるほど。

この学生は良さそうだな」

 

 

 

と、面接官に

好印象を与えられるのです。

 

 

 

「本当にたった

これだけでいいの?」

 

 

 

確かにそう思うかもしれません。

 

 

 

実際に一度やってみて

もらえれば分かると思います。

 

 

 

あなたが相手から

渡された紙の内容と

相手の言っていることの

内容が違うとどうですか?

 

 

 

「この紙に書いてる内容は

一体なんなの?」

 

 

「言っていることと

書いていることの

どっちが本当の内容?」

 

 

 

思いますよね?

 

 

 

選考で全く書いていることと

言っていることが違う人が

落ちている原因は

間違いなくこれです。

 

 

 

 

あなたの発言と

書いている内容を

一致させることで

 

 

 

あなたの話に

信憑性を持たせるのです。

 

 

 

これでその人は

次の選考に進める

ようになるのです。

 

 

 

では、これからあなたが

就活の予定を書いている

スケジュール表を見て下さい。

 

 

 

おそらく、選考の

時間を書いているでしょう。

 

 

 

その選考の時間にもう一つ

ES,履歴書の見返す時間も

合わせて書いておきましょう。

 

 

 

これであなたが

時間を確認する時に

 

 

 

「あ!ESと履歴書の

確認を忘れとった!」

 

 

 

と、気付くことができます。

 

 

 

何回も見返せるようなら

何回も見返して

 

 

 

自然と言葉が出てくるぐらいに

仕上げていきましょう!

 

 

 

では、今日はこの辺で!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

----------------------------------

あなたの就職活動を

よりよくする方法として

 

 

 

【〜ARTISTRY〜】

13名様限定

お配りしております。

 

 

 

163ページに渡って

就活法を解説しております。

 

 

 

只今9名の方にダウンロード

していただきまして

 

 

 

大変、大好評をいただいております。

この機会にダウンロードを

済ませておいてください。

 

 

 

お申し込みは
>>こちらから<<

どーも。

マッキーです。

 

 

ご無沙汰しています。

今年も残すところ

あと1ヶ月になりましたね。

 

 

 

あなたの今年1年は

どうだったでしょうか?

 

 

一度振り返ってみて

見てください。

 

 

 

「あー。今年は

楽しい1年やったなー」

 

 

 

もし、あなたがそんな事を

考えているのならば

内定は遠いものになります。

 

 

 

 

確かに楽しいと思える

生活を送られることは

とても凄いことです。

 

 

 

人によっては

「今年ほんまに

最悪やったなー」

 

 

 

と、後悔している人が

いるのも事実です。

 

 

 

では、

「何が言いたいのか。」

と言うと

 

 

 

肝心なのは

 

【何に対して楽しいと感じたか】

 

ということです。

 

 

 

 

「ん?何に対して?」

 

 

「今年1年に対してやろ?」

 

 

 

と、勘違いしないように

これから説明をしますね。

 

 

 

これを知って

実践に移せると、、、

 

 

 

あなたは毎年

「今年も良い1年になったな」

と、充実感を感じる

ことができます。

 

 

 

そして、毎日が楽しく

知らないうちに

自信がどんどん湧いてきます。

 

 

 

以前のあなたを知っている

友達はあなたの変化に気付き

 

 

「お前、最近めっちゃ

変わったな」

 

 

「ちょっと待って。。

お前ホンマにAなん?笑」

 

 

 

と、あなたの急激な変化に

疑問を感じながらも

 

 

 

「こいつ一体

何しとるんやろ。」

 

 

「なんか変なことでも

始めたんちゃうかな?笑」

 

 

 

と、あなたの急な変化に

興味を持ちます。

 

 

 

そして、

 

 

「なぁ、お前最近

変わったけどなんかあった?」

 

 

あなたの変化を羨ましがり

いてもたってもいられず

あなたに質問をしてきます。

 

 

 

しかし、あなたは

別に変わった事もしておらず

 

 

「いや、なんも

してへんでー。笑」

 

 

と、ニヤニヤを必死で

こらえながら回答するのです。

 

 

 

それからもあなたは

短期間でどんどん成長し

 

 

 

次第にあなたの周りには

たくさんの人が集まり

尊敬されるようになります。

 

 

 

 

しかし、あなたが

これを知らないと、、、

 

 

 

毎年1年を振り返る時

「あー今年もええ事

なかったなー」

 

 

 

と、充実感を感じる事が

できないまま来年を迎えます。

 

 

 

どんよりとした気持ちのまま

来年を迎えるために

いい1年のスタートを

切る事ができません。

 

 

 

そのため、何か一つでも

うまくいかない事があると

 

 

「あぁ…。

今年もついてないんか…」

 

 

 

 

と、どうしても

気分が沈んでしまい

マイナス思考に

なってしまいます。

 

 

 

いつも暗い表情をしている

あなたに対して

 

 

「大丈夫?」

 

 

「なんかあった?

元気出してな?」

 

 

 

と、友達から最初は

声をかけてもらえますが

 

 

 

いつまでも暗い表情をしている

あなたから友達は

どんどん離れていきます。

 

 

 

あなたが友達を誘っても

「あいつと遊んでもおもんないしな…」

 

 

 

そう思われてしまい

予定がないのにも関わらず

 

 

「ごめん、ちょっと◯日

予定入っとるねん。」

 

 

 

と、嘘をつかれて

断られてしまうことに

なるのです。。。

 

 

 

更に、ひどい場合だと

約束をドタキャンした友達が

 

 

 

後日、他の友達とインスタに

写っている写真を目撃することに

なってしまうのです。

 

 

 

「え!?あいつ

俺と遊ぶ約束しとったやん…」

 

 

「もう友達なんか

信用できるか!!!」

 

 

 

 

あなたは友達を信じれず

一人ぼっちになってしまいます。

 

 

 

こんな生活で

充実した生活が

送られるでしょうか?

 

 

 

もちろん無理ですよね。

 

 

 

あなたが充実した1年を送り

周囲にびっくりされる

あること。。。

 

 

 

それは、1年を振り返る際に

 

「ただ単に、楽しかったなー」

 

と、思うのではなく

 

 

 

*****************

 

成長できたから

楽しかったと思えるか

 

*****************

 

です。

 

 

 

楽しい生活を送られる事は

冒頭にもお話ししたように

とても凄いことです。

 

 

 

しかし、ただ楽しい生活を

送れたからと言って

あなたに何が残りますか?

 

 

 

楽しかった時は

たまたまその友達がいたから

楽しいと思えたのかも

しれませんよね。

 

 

 

もしそうだったとすれば

友達が変わってしまうと

毎日楽しいと思えなくなります。

 

 

 

これは、楽しい時間を

過ごしているのではなく

 

 

 

【友達に楽しい時間を

提供してもらっている】

 

 

という事になります。

 

 

 

そのため、上記のような人は

充実した1年と思える年もあれば

思えない年もあります。

 

 

 

結局は、

【関わっている人の

影響を受けている】

 

 

ということです。

 

 

 

では逆に、毎年充実した

生活を送れている人とは

一体どういう人なのでしょうか。

 

 

 

それは、、

 

【他の人に対して

楽しい時間を提供できる人】

 

 

という答えになります。

 

 

 

 

あなたが楽しい時間を

相手に提供できれば

 

 

「この人、とっても

面白い人やな。。」

 

 

 

相手の人はそう感じ

あなたの話に食いつき

自然と話は盛り上がります。

 

 

 

話が盛り上がっているのに

「全く面白くないなー」

 

 

 

そんなことを思う人は

絶対にいませんよね。笑

 

 

 

もしかしたら

中にはいるかもしれませんが

僕の周りにはいません。

 

 

 

だからこそ、あなたは

振り返りをする際に

 

 

【自分は成長ができたか】

 

 

ここを意識して

考えてみてください。

 

 

 

また、ここで問題になるのが

「いつと比べて?」

ということになりますよね。

 

 

 

これは、あなたの

好きな時期で構いませんが

 

 

 

参考として、、、

 

・昨年のちょうど今頃

 

・新しく何かを始めた時

 

・とても大きな失敗をした時

 

・ある人と出会った時

 

・このブログを始めてみた時…笑

 

 

色々あると思います。

 

 

個人的には主に

 

・ある時期同士での比較

 

・何かのきっかけがあった時

 

 

上記の2つかな?

と思います。

 

 

ところで、、、

 

 

今回は就活の話をしないの?

 

 

 

 

もしかしたら

そんなことを思ったかも

しれませんね。

 

 

 

実はこれって

就活にも大きく

影響しているんです。

 

 

 

1年を振り返って

新しくチャレンジしたことや

失敗したこと

悲しかったこと…

 

 

 

人それぞれ色々あると思います。

 

 

 

その経験を経たことで

どれだけ成長することが

できたのか。

 

 

 

1年を振り返った際に

たくさん思いつけるなら

あなたはきっと充実した

1年が送れています。

 

 

 

できなかったことが

できるようになると

あなたの行動の制限は

どんどんなくなります。

 

 

 

だからいろんなことにも

挑戦できるようになりますし

自信も付いてきます。

 

 

 

たくさんの人に対し

提供できる価値が

多くなるのです。

 

 

 

新しいことや

苦手なことを始める時

 

 

 

・うまくいかないこと

 

・困ること

 

・辛いこと

 

・悲しいこと…。

 

 

間違いなくたくさんあります。

 

 

 

しかしそんな時こそ

「自分はできない」

と思わずに

 

 

 

もうちょっと頑張って

みてください。

 

 

 

誰もが新しいことを

そんなすぐにできたり

しません。

 

 

 

必ず失敗をしたり

努力をしたり

辛い思いをしています。

 

 

 

今、輝いている人も

トップでやっている人も

その時を経て今があります。

 

 

 

あなたもその時を

超えられることによって

 

 

 

今までにはなかった

新しい景色が見えてきます。

 

 

 

 

その景色が見えるようになれば

また違ったものの見方ができ

 

 

 

「ここまで頑張ってきて

よかったなー」

 

 

 

そう思うことができるのです。

 

 

 

長くなってしまいましたが

自分を見つめ直すことは

とても大切です。

 

 

 

まだあと今年も1ヶ月

残っています。

 

 

 

この残りあと1か月を

とても充実したものに

できるように

 

 

 

**********

 

12月に何をしたいか

 

**********

 

 

一度、紙に書いてみてください。

 

 

 

そして、そのしたいことは

『どうすればできるのか』

一緒に考えてみましょう。

 

 

 

好きな人と一緒に

過ごしたいのであれば

連絡を取ってみるのもよし。

 

 

 

もしそれが無理なら

友達に協力してもらい

グループで過ごすのも

いいでしょう。

 

 

 

うまくいけば

そこから関係が発展

するかもしれません。

 

 

 

大事なのは

次に振り返る時に

【今よりもよくなっているか】

 

 

 

あなたが今まで

意識できていなかったのなら

一度、意識をしてみて下さい。

 

 

 

もし、あなたができているなら

その調子でこれからも

続けていってください。

 

 

 

間違いなく

あなたの生活は

より良いものへ変わります。

 

 

 

ちょっと久しぶりで

暑くなっちゃいましたね。笑

 

 

 

では、本日はこの辺で!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

=============================
【13名限定配布

~ARTISTRY~】
 

 

大変お待たせいたしました!
13名様限定
就職活動必勝法
~ARTISTRY~

 


レポートとして
配布させていただきます。

 


ちなみに
料金は一切かかりません!

 


『~ARTISTRY~』
現在9名の方から
お申し込みをいただき
大変好評をいただきました。

 


人数の都合上
お配りできる残り枠は
あと4名の方のみですので
速やかにお申し込みください。

 


お申し込みは
>>こちらから<<

どーも。

マッキーです。

 

 

 

今日の記事は

就活の際に気をつけてほしい事

についてお話しします。

 

 

 

あなたの周りには

色んな人がいますよね。

 

 

 

・運動が得意な人がいれば

全く運動ができない人

 

 

・勉強がものすごくできる人や

全然勉強ができない人

 

 

・面白い人もいれば

おとなしすぎる人

 

 

数えていけばたくさんあって

キリがないほどです。

 

 

 

そんな中、人は視覚から

入ってくる情報によって

大きく左右されます。

 

 

 

そして、第一印象で言えば

9割が最初の印象で

判断されてしまうのです。

 

 

 

 

もし、あなたが太っていて

一緒に選考を受けた人が

細い人で同じ評価であれば

 

 

 

面接官はあなたではなく

もう一人の細い人を

選ぶ確率が非常に高いのです。

 

 

 

あなたはなぜだか

わかるでしょうか?

 

 

 

あなたが面接官であれば

太っている学生を見ると

どのように感じますか?

 

 

・不潔

 

・暑苦しい

 

・汚い

 

・だらしない

 

 

色々と思うことは

あるともいますが

 

 

 

共通して言えることは

 

****************

 

自己管理が甘いと思われる

 

ということです。

 

****************

 

 

「自分の体型も管理できないのに

仕事の管理がうまくできるのか?」

 

 

 

社会人の世界では

以上のことが暗黙の了解として

考えられています。

 

 

 

だからこそ

「そんなん知らんし!」

と、あなたが言ったとしても

 

 

 

社会ではそう思われているため

あなたの立場は自然と

不利な方へ流れてしまうのです。

 

 

 

必ずしも太っている人

全員が仕事ができない

わけではありません。

 

 

 

太っていても

仕事ができる人は

もちろん存在します。

 

 

 

しかし、社会では

太っている自己管理不足

と考えられる傾向があります。

 

 

 

これはまぎれもない事実で

就活生の中でも

 

 

 

「聞いたことがある」

という人もいるはずです。

 

 

 

もし、あなた自身で

「俺(私)ちょっと太ったかも…」

 

 

あるいは

「俺(私)太ってるなぁ…」

と、思うのであれば

 

 

 

冬をこれから迎え

更に食欲が増してきますが

食べ過ぎには注意をして

 

 

 

自己管理ができない人

と思われないようにしましょうね。

 

 

 

では、自己管理の練習として

1週間自分の体重を

チェックしてみましょう。

 

 

 

毎日1回、お風呂に入る前や

入った後など

 

 

 

決まった時間に

体重計に乗りましょう。

 

 

 

そうすることにより

(今日も体重計に乗るから

ちょっと量を控えよう…)

 

 

 

と、自然に心の中で

思うようになり

 

 

 

食事の制限へと

繋がっていくのです。

 

 

 

ご飯を抜いたりしなくても

毎日体重を計るということで

自然と痩せようという考えになるので

ダイエットにもなります。

 

 

 

騙されたつもりで

一度やってもらえればと思います。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

===================
【13名限定配布

~ARTISTRY~】
 

 

大変お待たせいたしました!
13名様限定で
就職活動必勝法
~ARTISTRY~

 


レポートとして
配布させていただきます。

 


ちなみに
料金は一切かかりません!

 


『~ARTISTRY~』
現在9名の方から
お申し込みをいただき
大変好評をいただきました。

 


人数の都合上
お配りできる残り枠は
あと4名の方のみですので
速やかにお申し込みください。

 


お申し込みは
>>こちらから<<

どーも。

マッキーです。

 

 

 

就職活動では

内定が取れる人と

取れない人の大きな違いとして

 

 

 

ESや履歴書の書き方

が大きな要因として

挙げられます。

 

 

 

 

というのも

面接官はそもそも

あなたがどんな人か知らないので

 

 

 

ESや履歴書を参考にして

あなたと会社の適性を見ながら

面接をしていくためです。

 

 

 

だからこそ、

ESや履歴書を適当に書くと

逆に内定が遠ざかってしまう

ことに繋がってしまうんですね。

 

 

 

でも、実際

「どんなことを書いたらいいの?」

といった質問や

 

 

「文章の流れの書き方」

 

「文面の言葉遣い」などを

聞かれることが多いのですが

 

 

 

これらはあることができていて

やっと意味を持ってくるんです。

 

 

 

だからこそ、以上のことが

できていないのであれば

 

 

 

あなたがどれだけ良い

ESや履歴書を書いたとしても

相手に十分価値が伝わらない

モノになってしまいます。

 

 

 

あなたがこのことを

知らずに選考を迎えると、、

 

 

 

先ほどもお伝えしたように

あなたがどれだけ良い

ESや履歴書を書いても

相手に価値が伝わりません。

 

 

 

面接官はあなたが伝えたい

内容を間違って解釈し

あなたのESや履歴書を

読み流してしまいます。

 

 

 

たったあることをあなたが

知らないだけで他の

就活生のESや履歴書に

埋もれてしまう事になります。

 

 

 

あなたが

「ずっと行きたい」

と思っていた企業や

 

 

 

「この企業に就職したい」

と思っていた企業の

選考対象に入らないまま

お祈りメールが届きます。

 

 

 

あなたは選考を受けるたびに

お祈りメールが送られ

自信をなくしていくどころか

 

 

 

行きたい企業がどんどん

なくなっていき

 

 

 

「俺、行きたい企業

残ってへんわ…」

 

 

 

と、就職活動に意欲が湧かず

やる気も底をつき

就職活動を終了します。

 

 

 

「自分は社会人不適合者だ…」

 

 

 

 

そんな事を自然と思うようになり

正社員につくことができないまま

 

 

 

一生フリーターとして

親の支援を受けながら

生活をしていくことになります。

 

 

 

しかし、あなたがこの事を

知って選考に臨むことで、、、

 

 

 

あなたのESや履歴書を

面接官が見た瞬間に

視線が釘付けになります。

 

 

 

そんな大した内容でなくても

面接官は心をワクワクさせながら

あなたの話を読み進めてくれます。

 

 

 

これまであなたが抱いていた

学歴のコンプレックスも

一切関係なく選考を

進み続けることができます。

 

 

 

あなたが「行きたい」

と思っている企業から

 

 

 

「ぜひ弊社へ入社してほしい」

 

 

 

 

と、選考途中で逆指名を

いただけます。

 

 

 

(こんな会社に行けるとか

全く思ってなかった…)

 

 

 

あなたは何とも言えない

嬉しい気持ちでいっぱいになり

 

 

 

周囲の友達からも

「どうやってそんな企業から

内定もらったん?」

 

 

「何のコネ使ったん?」

 

 

と、不思議がる友達を尻目に

優越感に浸りながら

 

 

あることに意識して

就活しただけやで!」

 

 

と、ドヤ顔

答えることができるのです。

 

 

 

あなたの就活が

このような形になったら

どうでしょうか?

 

 

嬉しくてたまりませんよね。

 

 

でも、これが実現しちゃう

とっておきのあることを

今回、特別にご紹介致します。

 

 

 

そのあること

とは、、、

 

*****************

 

何が言いたいかを明確にする事

 

 

です。

 

*****************

 

ちょっとこれじゃあ

何が言いたいか難しいですよね?

 

 

 

これをもう少し細かくして

説明しますね。

 

 

 

基本的にはESや履歴書では

1つの質問に対して

1つの回答をした上で

その説明や裏付けをします。

 

 

 

例えば、自己PRであれば

・責任感がある

 

・行動力がある

 

・協調性がある

 

・リーダーシップがある など

 

上記のような回答をして

なぜ、そう言えるのかという

理由を説明していきます。

 

 

 

もし、自己PRを書く際に

・どんな流れで書こうか

 

・とりあえず書いてみよう

 

・作文みたいな感じかな?

 

 

とかを思いながら書いていくと

言いたいことが不明確な為

何が言いたいのかわからない

内容になってしまうのです。

 

 

 

それもそうですよね。

それぞれの質問に対する

答えがあり、その説明を

していくのですから。

 

 

 

質問に対する答えがないのに

どうやって説明しますか?

 

 

 

もちろん

できませんよね?

 

 

 

むしろ、

【何が言いたいのか】

これが決まっていると

 

 

 

あとはその根拠や

具体例を挙げていくだけで

流れが完成します。

 

 

 

言いたいことを決めるだけで

びっくりするぐらい

簡単に文章が綺麗に

完成するのです。

 

 

 

あなたのESや履歴書は

言いたいことが

明確になっていますか?

 

 

 

言いたいことの

根拠や具体例は

分かりやすく書けていますか?

 

 

 

今すぐ自分のESや履歴書を

確認してみてください。

 

 

 

「まだESや履歴書を

書けていない…」

 

 

という人は、自己PRで

・自分は何を言いたいか

 

・その根拠や具体例は何か

(箇条書きで3つぐらい)

 

 

挙げてみてください。

 

 

 

これを意識して文章を書くと

ESや履歴書の質が

一気に上がります。

 

 

 

一度試してみてください。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

=============================
【13名限定配布

~ARTISTRY~】
 

 

大変お待たせいたしました!
13名様限定
就職活動必勝法
~ARTISTRY~

 


レポートとして
配布させていただきます。

 


ちなみに
料金は一切かかりません!

 


『~ARTISTRY~』
現在9名の方から
お申し込みをいただき
大変好評をいただきました。

 


人数の都合上
お配りできる残り枠は
あと4名の方のみですので
速やかにお申し込みください。

 


お申し込みは
>>こちらから<<