その手できたか?というのが正直な感想。
東電は、トラブルが起きるたび、「人為的ミス」と、作業員のせいにしてきたが・・
作業員がよろめいて?? 原子炉注水ポンプが1時間停止。福島原発3号機
燃料プールの冷却一時停止 福島第1原発3号機:またも作業員に責任転嫁??

3号機の核燃料搬出に向けたトラブルを時系列で並べると、
問題の発端は「電圧設定ミス」、人為的ミスには違いないが、根本原因は製造段階に・・

2018.7.10
【原発最前線】「電圧設定ミス」で福島第1・3号機の燃料取り出し延期? 東電の初歩的過ぎるトラブルにあぜん
2018-08-10
またも・・福島原発3号機 核燃料つり上げ装置に不具合 11月取り出し開始は不透明
2018-08-24
原因は断線!? 福島原発3号機 燃料取扱機の自動停止。呆れるしか・・
2018-09-28
福島第一3号機、核燃料取り出し4度目の先送り 問われる東電&東芝の管理能力
2018-10-19
福島第一3号機、核燃料搬出装置でまた不具合=東芝工場内で3年間放置の末



 愛媛新聞より
燃料取扱機の自動停止問題 福島原発のトラブルは人為的ミス
【東京電力福島第1原発3号機の使用済み核燃料プールで燃料取扱機が動作確認中に自動停止し、模擬燃料が水中で約22時間つるされたままになったトラブルについて、東電は14日、原因は遠隔操作に必要な伝送装置の一部が図面に反映されておらず、別の点検作業中に気付かずに電源を切ったためだったと発表した。機器の不具合ではなく、人為的ミスだった。

 東電によると、11日午後、模擬燃料をプールから輸送容器まで水中で移動させて入れる一連の手順を確認中に警報が鳴り、燃料取扱機が自動停止した。この日は燃料取扱機の動作確認とは別に、ディーゼル発電機の電源設備の点検をしていた。】