今週も土曜はハイキングに!今回は天竜の道の駅いっぷく処横川へ駐車し、光明山へ登ってみました。疲れ果て、戻ってきたのは15時過ぎ。
ハイキング中はカロリーメイト、チョコレート、ラムネしかつまんでいません。
もちろん、ご褒美のラーメンを食べるために♪
ハイキング→ラーメン、とってもオススメです(;^o^)/
遅い時間になることは織り込み済み。
せっかくなので天竜区でラーメンを!となれば、遅い時間までやっているあたご商店さんしかない!といっても、道の駅から15キロ以上あるんだけどね(^◇^;)
週末のみ営業されているあたご商店さんの営業時間は11時~夕方まで。
夕方ってことは15時台なら大丈夫だよね?と行ってみますと、良かった!暖簾が出てました!
お客さんはいないようですが、駐車して~の、入店前にちょいと外のメニューの写真でも撮って~の・・・、としてますと・・・、美人の店員さん(奥さん?)が出てこられて、「今日は終わっちゃったんです」とのこと(;´д`)
えぇ~~!?ちょうど今なの?どうしよう、どうしよう?どこでリカバリーすればいいの?と思っていると、「せっかく来ていただいたのでちょっと聞いてみますね」と店内へ。
半分諦めていましたが、1分後「大丈夫です」とのお返事♪
わざわざ来るお客さんしかいない場所だからかもしれませんが、とっても素晴らしい対応に感謝!券売機は電源落としちゃったようで、現金にて対応していただきましたm(__)m
とってもオシャレな空間に1人だけ。ちょっと贅沢な気分(^_^;)
『味玉入り焼きあご中華そば(醤油)』 750円
初訪問の前回は牛白湯の醤油でした。
その時に家族が食べたのが焼きあごの塩でした。
素晴らしい美味しさだったので、醤油で食べてみたかったのね♪
系列店のおおさわさんでは焼きあご中華そばは塩しかないので、とにかく醤油が気になってね!
第一印象はちょっとおとなしめでしたが、あごの旨味がじわじわ来ますね~。
プルンッとした食感軽めの麺で食べるあご出汁スープは抜群の上品さです(・∀・)イイ!!
醤油は強すぎず、あご出汁の旨味を引き立てます。
たぶん塩より醤油の方が好みな気がします。
チャーシュー2種や味玉も美味しかったと思うが、とにかくあご出汁に惹かれすぎて、これさえあれば何もいらん的な感じかな♪
後半は卓上の黒炒り七味でちょい味変。
「焼きあご中華そばによく合います」と書かれている通り、良い感じにパンチが増しますね!
上品さは壊さず、風味を増してくれるアイテムでした。
いや~、それにしても素晴らしい一杯でしたね!
あご出汁大好き人間ですが、その中でも最上級のあご出汁だと思いました。これが味玉入りで750円、デフォだと650円ですか?えっ、安すぎない?(o・д・)
このお値段でこんな超絶旨いヤツが作れるのがビックリ仰天!
参った!を通り越して、わけわからんとです(;´Д`)
まあとにかく、参ったラーメンに認定でしょ(^o^)/
『ローストビーフ丼』 350円
せっかくなのでローストビーフ丼も頼んでみました。
醤油味が若干強めながら、ライスと食べれば問題なく、ローストビーフの旨味や食感を楽しめます。間違いない味でした♪
いや~、ヘタすると食べられなかったかもしれなかったので、喜びもひとしおです。
店主さん、綺麗な店員さん、ホントにありがとう(*^O^*)
退店時、だいたい何時頃終わっちゃうのかお聞きしましたら、15時頃が多いとのこと。
15時は夕方なのかなぁ?「夕方まで」じゃなくてハッキリとした時間を設定した方がいいと思うんだけど・・・。その方が安心して訪問することができますので(^^ゞ
でも本日はとても感謝してますm(__)m
次は焼きあごの塩が一番食べたいけど、牛白湯の塩も食べたいし、貝まぜそばも気になってます。限定麺もあるし、直前まで迷いそう♪
丼ものも漬けサーモン丼なるものがあったわ!大豆ミートのタコライスも気になる。
遠すぎですし、次はいつ行けるかわかりませんが、またの訪問が楽しみになりました(^o^)/