きてくださってありがとうございます!
見ただけで美味しいのわかる1品です!明太子と新玉ねぎが好きな方は絶対好き。
A.食パンが嫌いなのですが?
Q.そんなやつおら…
おったわ。
みじん切りにした新玉ねぎをほぐした明太子、マヨネーズで和えて食パンにこんもり乗せ、トースターで5~10分、裏が焦げる寸前まで焼くだけ。シャキシャキの新玉ねぎの香りと食感、熱が入ったトロトロのマヨネーズに明太子の塩分が最高に美味しい!!
マヨネーズが大量やのに新玉ねぎのおかげでペロッといけてしまう危険なパンです。
新玉タルタルトーストと違って「いつまでも卵が生ー!」「かと思ったら固まり過ぎたー!」みたいな攻防もないのでラク。今しか味わえない至福のトーストなんでぜひ試してみてください!
材料(1人で食べたら1人分)←何その料理本のルールを根底から覆す書き方
・食パン…1枚
・新玉ねぎ…1/2個
・明太子…1本(博多のとんでもなく太い明太子は想定してないです)
・マヨネーズ…好きなだけ
写真全然いらないですね。
<作り方>
①新玉ねぎはみじん切りにしてほぐした明太子とマヨネーズと和え、食パンに乗せられるだけ乗せる。
※この時点で食べたらちょっと辛いです。(この時点で誰も食べようと思ってへん)
②トースターで表面にちょっと焦げ目がつくまで(裏が焦げる寸前まで)5~10分焼く。
★表面があっという間に焼ける系トースターの場合は玉ねぎに火が通らず、辛味が取れないんで、温度を200度とか低めに設定して長い時間焼くか、先に玉ねぎだけレンジで1~2分チンしてから明太子とマヨネーズで和えるのをオススメします。(普通のトースターでも玉ねぎの辛味が苦手な方は先にレンチンして)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
先月に始まった新連載、DAIGOも台所×タイニーショップの正直レビュー企画、第三弾が掲載されてます!
https://tiny.asahi.co.jp/blogs/journal/review_03?utm_source=ddkr03&utm_medium=yuri&utm_campaign=blog
タイニーショップというサイトで販売されてるオススメ商品を使ったDAIGOも台所のレシピを紹介し、私が実際に使ってみた感想を正直に述べるというインタビュー形式の連載。
(私が携わった商品でもなく、私の愛用品でもオススメ品とかでもないんで、買ってくださいとかは全然ないです!!)
第三弾は「直火にかけられるラーメン鉢」×担々うどんのレシピです。
お鍋のようにコンロに置いて直接火にかけることができ、お皿にうつさず熱々のまま食べられるという丼です。
これに入ってるだけでお店のように美味しそうに見える!
1人鍋と何が違うのかと思われそうやけど、見た目も形も丼で、土鍋と違ってレンジOK、オーブンもグリルもOK、タワシでゴシゴシ洗っても大丈夫。何でできてんねんコレと不安になるほど耐久性のある商品。
直火がいけるから、最後に焦げ目をつけたいビビンバとかにも使えます!
いいとこだけじゃなく欠点についてもしっかり話してるんで(口つけてスープ飲まれへん、熱すぎて食べるの怖いetc…)、良かったらみてみてください!
期間限定で該当商品が割引(5%OFF)になってるそうなんで、アレやったらぜひ。
過去の連載はこちらです
いつもありがとうございます!
---------------------------------------
最後まで読んでくださってありがとうございます!
(いいねやコメント頂けるとめちゃくちゃ励みになります!)
コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです