きてくださってありがとうございます!

 

最初にお知らせです。

 

今日13時半からDAIGOも台所出演します!

 

今回は、前にブログで載せた紙コップ&レンジで作れるめちゃくちゃオススメの濃厚生ガトーショコラ風。

これをさらに作りやすいようちょこちょこ変更してます!

ほんまにオススメなんで良かったら観て下さい!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「山本ゆりの もしアレだったら 読んでって」というお便りコーナーの連載をしte

てます「サンキュ!」3月号が発売されてます!

 

3月号のテーマは「笑える夫婦ゲンカ(前編)」

この時に募集したものですが

 

 

コメント欄がすごい盛り上がりで面白すぎたから2回に分けて4月号とともに載せてます。もしアレやったら読んでってください!

 

3月号の本誌は

新・家計黄金比スペシャルがメインテーマ。

 

・小学生がいる家庭 銀行の口座残高0円だったのに、年178万貯まった人

 

とか(0円は怖すぎへんか)

 

・資産総額1000万円越えの人の投資の黄金比

・食費賢者たちの知恵と裏ワザ

・自動車のガソリン代をもっと下げるテク

 

などお金に関する話や

 

・とびきりおいしいブラウニー

 

・大根白菜の毎日おかず

 

・バレンタインデーはとびきりおいしいハンバーグを作ろっ!

 

など料理特集

 

・みんなの無印良品2024

 

・片づけが下手でも「家時間」を楽しんでいる人の暮らしルール

 

などなど。

 

別冊付録①が「いちばんかんたん 投資の本」

新NISAやiDeCo、個別株投資などを最初から詳しく説明してます。

 

(ほんまこういうの全然わからんくて、やったほうがいいんやろうなとは思うのに、なんぼ説明聞いてもびっくりするほど頭に入ってこーへんねんな…)

 

別冊付録②は「一生使える副菜BOOK」

春夏秋冬の食材で副菜オンパレード。しっかりした本になってるから一生使えそうです。(一生使えそうです、て軽く同調してるけど結構すごいこと言うてるで)

 

詳しい内容、試し読みはこちら

 

 

 

そして5月号(早)のコメント募集です。

 

テーマは「忘れ物、落とし物の思い出」。失くしものの話でもいいです!

 

私はありすぎて逆に思いつかないんですけど、とりあえず1年に2~3回交通ICカードのICOCA(イコカ)落としてるからもう買うべきじゃない人間やと思ってる。新大阪~茨木という乗り換えもないたった数駅の間に2回失くしてるんで。

 

新幹線の網棚に丸ごとお土産忘れるとか、駅のトイレにカバン忘れるとか、このブログの中でも何回か書いてる気がするけどほんまに日常茶飯事で嫌になる。あの「ハッ…」て気づいたときの心臓のキューンがもう。

 

この時とか。

 

もっと昔、20代前半の営業時代の傘の話とか。

(当時自分の事「うち」て呼んでるわ…)

 

手袋とかイヤリングみたいな左右あるものに関しては、1シーズンで2個とも残ってたら偉業ぐらいに思ってる。

 

高いもの買ったら大事にするって思うかもしれんけど、おそらく関係ないんです。現に結婚指輪も5回ぐらい失くして奇跡的に生還してますし。(撮影で外して置き忘れて、翌日ディレクターさんから「これ山本さんのですか?」て電話かかってきたり)

 

こないだ夫に「ゆりって1日の間に探し物する時間なかったらめっちゃ時間有効に使えるんちゃう?ってぐらいいつもなんか探してるよな」って言われて図星過ぎてキィーーーてなったわ。

 

「置き場所ちゃんと決めーや」「決めてる」「じゃあなんで置かんねん」「置いてたし」「置いてたならあるやろ」っていう会話の流れ、親を含め百回ぐらいしてる。

 

基本ボーッとしてる…いや、自分の中ではつど色んな事考えてねんけど、目の前の行動は無意識なのと、なにより部屋が汚いのが原因なんですよね。そのくせ子どもの忘れ物とか失くしものには普通に怒るからたち悪いですよね。

 

てな感じで、なんか忘れ物で困った話、見つかってホッコリした話など、なんか思いついたらこのブログのコメント欄に書いて頂けるとありがたいです!

 

その際「サンキュ!」「サンキュの募集」など、コメント欄に「サンキュ!」という言葉を書いて頂けたら非公開(私しか読めないコメント)で受け付けます。

 

非公開じゃなくてもいい場合は

 

サンキュ!公開OK

サンキュ!公開可

サンキュ!どっちでも

サンキュ!好きにして

サンキュ!なんでもいいです

 

など書いて頂けたら公開しつつ受け付けます!

 

※サンキュ!本誌に掲載される場合はHNも掲載されます。

 

期限は、2月14日ぐらいまで。

 

長いとスペースの都合上載せられない場合もあるんで、100字程度までお願いできたら嬉しいです。100字の目安は

 

遠い遠い子供の頃夢で見た景色が一瞬フラッシュバックしたんだ笑いながら僕の頬にキスをする少女が君とオーバーラップして淡い光の曇り空にフワフワな時を刻んでゆくこの素晴らしい煩わしい気持ちを真空パックしてお(100)

 

です。よろしくお願いします!

 

-------------------------------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます!


(気軽にコメント、いいね!を押してもらえたら嬉しいです!)

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです!