きてくださってありがとうございます!
------------------------------------
【4月7日、新刊を発売しました】
![]() |
syunkonカフェごはん めんどくさくない献立 (e-MOOK)
734円
Amazon |
![]() syunkonカフェごはん めんどくさくない献立 (e-MOOK) |
レビューを書いてくださったり紹介してくださった方、ありがとうございます><
このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。
◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの気がひける使い方
◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、ワタリガニ、備中ぐわ、千歯こき・・・
などオシャレな調味料や農具は使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。人権を尊重して。
バッ!と作ってガッ!と食べたい日のご飯。
鶏肉と玉ねぎを焼肉のたれとめんつゆで炒めました。
もはや私の味付けというより、企業努力と企業努力のぶつかり合いなんで、美味しくないわけがないです。
キッコーマン×キッコーマンで攻めるか
エバラ×ヤマサで攻めるか
モランボン×ヤマキで攻めるか
日本食研×ミツカンで攻めるか・・・ククク・・・フフフ・・・・・ホウホウホウ。(サンタorグリーンジャイアント)
似たような感じで「鶏のたれぽん酢(⇒☆☆☆)」を作った時も、酸味と甘味の組み合わせが美味しかったんですが
今回は、めんつゆのだしの旨味に焼肉のタレの甘みとコク、甘味が合わさって
まあ、とりあえず美味しいです。たれだもの。
豚バラとキャベツやもやしなんかでも美味しいんで、よかったら作ってみてください。
材料(2人分)
●鶏もも肉・・・・1枚
●片栗粉・・・・適量
●玉ねぎ・・・・1/2個(じゃがいもでもおいしい)
A焼肉のたれ、めんつゆ(濃縮2倍)・・・各大さじ2ぐらい
●あれば白炒りごま・・・・適量
<作り方>
鶏肉はひと口大に切って片栗粉を薄くまぶす。玉ねぎは1cm幅のくし型に切る。
フライパンにサラダ油(分量外)を熱して鶏肉を焼き、こんがりしたら裏返す。あいているところに玉ねぎを入れて炒め、ともに火が通ったらAを絡める。あればごまをポロり。(パラれよ)
☆ごはんにのっけて温泉卵を添えたりなんかしちゃったりとかしちゃって。
☆めんつゆが濃縮3倍です、4倍です、ストレートです、という場合は適当に減らしたり増やしたりしてください。
☆添えてるめっちゃ紫のものは、大根の薄切りにゆかりをもみこんで置いておいたものです。箸休めに。
【勝手に献立例】
●鶏と玉ねぎのつゆだれ炒め
●ブロッコリー入りポテトサラダ(レシピ⇒☆☆☆)
●きのこのスープ(レシピ⇒☆☆☆)
こればっかり。
-----------------------------
昨日TOKYO FM「高橋みなみの これから、何する?」を聴いてくださった方、ありがとうございました。
放送中にメッセージをくださった方ありがとうございます!!嬉しかったです。
そしてリアルタイムで質問が送られてくるのほんまにドキドキする。沖縄のゴーヤ農家の人にゴーヤの美味しい食べ方を聞かれた時はどうしようかと思った。(『ゴーヤチャンプルーや天ぷら、煮物などはやったことがありますが・・・』ってむしろあなたに教えてほしいぐらいの)
しどろもどろだったんでもう一度ちゃんと言わせて頂くと
●あまったにんじんのオススメレシピは?⇒フライドにんじん(レシピ⇒☆☆☆)
●毎日自炊ができないので、作り置きできるレシピを教えて ⇒にんじんでも小松菜でもブロッコリーでも、適当に切って耐熱容器に入れ、サラダ油と塩(ブロッコリーは水も少し)まわしかけてふわっとラップをして電子レンジでチン。しょうゆ、酢、砂糖を1:1:1で合わせたもので和える。冷蔵庫にいれておけば簡単に野菜が摂れるし、すりゴマで和えたりマヨネーズで和えたり、ささみやツナを足したりアレンジもできる。
●ゴーヤの美味しい食べ方は?⇒薄切りにして茹でて絞って、オリーブ油とぽん酢、砂糖少し、かつお節で和える。
●きのこのおいしい食べ方、魚嫌いな子どもも食べられるレシピ ⇒ 鮭ときのこの混ぜご飯(鮭としめじ、えのきなどを耐熱ボウルに入れ、しょうゆ、みりん各少々、酒を入れてふわっとラップをしてチン。鮭の色が変わったらほぐして骨をとり、ざっくりほぐしながらごはんとバターとともに混ぜる)
番組で紹介したのはこのお弁当と、焼きカレーうどんです。⇒☆☆☆
新刊より
◆鶏のねぎ塩だれ
◆たらこしそれんこん
◆焦がしねぎじょうゆおにぎり
目の前でパクパクと美味しそうに、まさかの完食してくださって(優しさー!)本当に嬉しかったです。ほんとちっさいのにパワフルで明るくて性格は男前で、テレビで観てても可愛いけど実物さらに可愛いからびっくりする。
ラジオでたかみなさんが「いつもブログチェックしてます」と言って下さって、ツイッターまでフォローしてくださり
最後「また来て下さい」って両手出してもらった時は「えっえっ・・・握手券持ってないのにいいんですか!?」って思わず聞いてしまったわ。
はい
興奮して芸能人に会ったよ自慢みたいなことしてしまいましたすみません。
ラジオを聞き逃したかたはradiko.jpで聴けるそうです。(地域によりますが><関西ではプレミアム会員にならないと聴けないみたいです)
最後に
実際の最近のどら焼き
実際の最近のかき氷
-----------------------------
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。
お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
------------------------------------
以下、著書です。
![]() |
syunkonカフェ雑記 ~クリームシチュウはごはんにあうか否かなど~ (扶桑社ムック)
1,080円
Amazon |
-------------------------------------------------------------
いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。
コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。
他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。
質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。