きてくださってありがとうございます!


今回は完全な個人の日記です。(ブログの本来の姿)
-------------------------------------------------------------

9月30日、エッセイ本を出版させて頂きました。


syunkonカフェ雑記 ~クリームシチュウはごはんにあうか否かなど~/扶桑社

¥1,080
Amazon.co.jp


2ヶ月以上前の話なんですが


ナミが産まれて2週間ほど経ったころ、たっきーママ さんとかな姐 さんが遊びにきてくれて


また久しぶりの持ちよりパーティをしました。


持ちよりパーティといえば、それぞれが手作りのものを持ち寄るイメージかと思いますが

ほぼ全部市販品です。

私も「飲み物だけ用意しとくんで」って言ってほんまに飲み物だけ用意してる。ビールとノンアルコールビール。



1回目はまだ作ってたほうやねんけど(↓)、もうええか、って全員がなって。

2人はナミを見た瞬間



「ちっちゃー!!!」


と揃って叫び



「あかん・・・なんか・・・ほんとにこの間までお腹にいたのに・・・・・あかんわ・・・」


と、まじで涙まで流しだし、ハンカチでぬぐうたっきーママさん。(身内か!すごい嬉しかったです)



「おばあちゃんですよー(2人)」

いやいや若くてきれいすぎるやろ。「母です」て言われても何の疑問もないわ。



たっきーママ:足!!足見て足!!ピーン!かわいすぎる!!撮っていい?!

ちなみに私これできへんからな。足の指ってどうやって広げるん。前後にパタパタしかできへん。


美しい・・・


赤ちゃんとの写真で完全に大人のほうに目がいってまうっていう。



かな姐さんが、練りごま入りのごぼうサラダと、なすとパクチーの最高においしいやつと、さくらえびが入ったエスニックな肉だんごみたいな、肉だんごでは絶対にないねんけど(なんやねん)、とりあえずめっちゃおいしいものを持ってきてくれました。

百貨店で売ってそうな味。デバートで。(おばあちゃんが言うデパート)


パクチー大好き。



たっきーママ:抱っこしてる写真撮ってあげるわ。自分の写真ってあんまりないやろ?


山本:ありがとうございます!

でへぇーーー



たっきーママ:あかん!ちょっともう1枚!

いや、顔もやけど、なんか肩周りアメフト選手みたいなのはなんで。



その後はご飯を食べながら「失言してブログでたたかれる人」みたいな遊びをしました。(どんなんや)


山本:子どもって可愛い。まるでペットみたい。


たっきーママさん:(パソコンカタカタしながら)山本さんのこと好きだったのに失望しました。これからブログ観るのやめます。


山本&かな姐さん:出たー。わざわざ言わんでいいねん。


山本:めっちゃショックですよねこれ。ずっと好きだったのに・・・のくだり。


かな姐さん:うちの子がブサイクで・・・


山本:(パソコンカタカタしながら)親として信じられません。子どもが可哀想。もうブログ観ません。


全員:誰の子や!



ちなみにこれは今年に入ってから
もう全部市販。(右下のサラダもかな姐さんプロデュースのジャーサラダ)


「お酒の力に頼らないと一線が超えられないし言いたいことも言えない」と言う話や


「嫌われる勇気が持てない」という話で盛り上がった。(暗いわ)



2人とも、めちゃくちゃ性格が良くて賢くて優しいんですが、なにより面白くて、毎回笑い過ぎて死にそうになります。


また別の日(11月ごろ)、扶桑社のこばへんこと小林局長(「クリームシチュウはごはんに合うか否かなど」の編集担当)と、たっきーママさんが、撮影終わりにきてくださいました。


孫のお宮参りの帰りですー。っていう写真らしい。若すぎるわ。


小林さんが事前にLINEで


「すごくおいしいチョコレートケーキをみつけたんです。でも母乳によくないのにもっていくのは失礼ではアドバイスをもらい、迷っています・・・」


とすごく気を遣ってくださって(いやいやそんな気を遣わずに・・・・・あの・・・・是非持ってきてください)、サダハルアオキのチョコレートケーキを買ってきてくださいまして。


もう、見ただけでおいしいのがわかる(そして高級なのがわかる)ドライフルーツの量に、ずっしりした重さ。

こんな高級なケーキを食べることなんてないから、どんなふうに切ってだすべきかめっちゃ迷って。


薄く切ったらケチくさいと思われるかも・・・


でも分厚く切ったら「なんてもったいない!」と思われるかも・・・


と、1人でもんもんと悩んだすえ、2cm弱ぐらいが正解かしらと切って盛りました。

お皿よ。


2人とも「実家のおはぎか!!」「高級なサダハルアオキがー!」「フォークバラバラ!」と爆笑しながら食べてました。アオキサダハルさんすみません。


ケーキはびっくりするほどおいしくて、これは絶対ウイスキーやブランデーに合うと思いました。


人がたくさん飲んでくれていると嬉しくなります。



もはや夫婦かと言いそうになるほど仲の良いコンビ、いつも来て下さってありがとうございます。

最後に


以前「この記事 」で書いたプリキュアのセットで遊ぶあみ(4歳の娘)。

小林サンタさんありがとうございます。
-------------------------------- ---------------------------
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。


           

       レシピブログのランキングに参加しています。  


-------------------------------------------------------------

☆今までの料理本です。

syunkonカフェごはん 5 (e-MOOK)/宝島社
¥799
Amazon.co.jp








syunkonカフェごはん 4 (e-MOOK)/宝島社
¥802
Amazon.co.jp


-------------------------------------------------------------

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。


無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、完全公開です。(コメント欄に「コメントは管理者により管理されています。掲載されない場合もあります」と書いてますが、管理者はいません。すぐ公開です)


他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

質問は、コメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。