★自由研究 途中経過★ | 中2息子★LD・不注意優勢型ADHD~ここまでとこれからの親子奮闘日記

中2息子★LD・不注意優勢型ADHD~ここまでとこれからの親子奮闘日記

5年の歳月をかけてやっと息子が何で苦しんでいたのか、何故うまく出来なかったのかがわかってきた今日この頃。

これまでとこれからの親子の奮闘記録日記です。

詳しくはブログ情報の中の「自己紹介」をご覧下さい。

訪問★いいね、コメントなど、いつも本当にありがとうございますニコニコ

とても励みになっていますおねがい


今年度から、小4の息子がいます。
昨年11月に発達障害の確定診断を受けました。


●LD(学習障害)の中の
読み書き障害

不注意優勢型ADHD
(旧ADD=注意欠陥障害)

●発達性協調運動障害

●視覚機能障害

が、現時点での息子の確定診断名です。



上のリンクをクリックしていただき、
記載内容を確認の上で、申請をお願いしますえーん
無言申請は承認いたしかねます。


星星星星星星星星星星星星星

流れ星学習障害の子供達に、ルビ入り教科書制作をお願いしたくて記事にしました。
いつでも、時間が経っていてもリブログ大歓迎ラブどうか思いが届きますように。

★東京書籍さんへ届け!★


星星星星星星星星星星星星星


夏休みの自由研究。

そろそろ手をつけないと!!

週末息子と頑張りました照れ


手作りで日本地図パズルに挑戦おねがい



準備していたものはこちらのブログを
ご覧下さい




まずは、ホワイトボード全面に、
ブルーのエンボスシールを貼りました。


空気が入らないように少しずつ少しずつ。

これが相当難しかった笑


空気が入っては、少し戻してやり直し
を繰り返して、家族3人総出で貼りましたびっくり


次に、100均で購入していた磁石シートに
息子が選んだ8色のエンボスシートを貼りました。

これは息子と2人でも何とか空気が入らず成功照れ


次に、地図部分のパズルを型どるため、
地図をダウンロード。


うちはこれを使いました。




地図に忠実な形描写じゃないけれど、
何となくの形になってるし、
形をカットしやすく、パズルにしやすいものを選びました照れ



ダウンロードした地図パズルの用紙を
ホワイトボードにうまくはまるサイズに拡大してコピーし、地方別にカット。


それをカーボン用紙を使って磁石シートに書き写しました。

直線が多かったので、細かなところ以外は
息子がさしを使い何とか形を写し取れました照れ



そこから、ひたすらパズルパーツにカット。
細かすぎる作業なので、このカットは
北海道以外は私が担当あせる


息子は北海道だけ頑張って切っていました照れ


そして!出来上がったのがこちら!






沖縄と北海道の位置はかなり無理矢理にしましたがあせる


なんとかここまで仕上がりましたラブ


ここから、テプラでパズルパーツ1つずつに、
県名を貼っていきます。

テプラ作りは私が、1つずつ貼っていくのは息子が担当予定。


そして、ホワイトボード自体にもパーツの形をうつして、パーツをとっても形が分かるようにして、タイトルを息子が書いたら完成予定ラブ


何とか今週中には間に合うかな?


続きも二人で頑張りまーすラブラブ