淡路島洲本市の着付け教室 きもの*朱花~syuka~ 2021年秋、開講予定です

淡路島洲本市の着付け教室 きもの*朱花~syuka~ 2021年秋、開講予定です

着付けの手順をお伝えすることで終わりではなく、
着物をまとうことで、自分を表現したり、女性としての自信を取り戻したり、毎日がキラキラ彩られていくお手伝いができるような教室にしたいと思っています。

はじめまして。
2021年11月、淡路島洲本市の自宅の一室で個人着付け教室を開講します。

開講準備中ですが、訪問着・振袖など、着物の出張着付けは現在から承っております。

また、レッスンに関するご質問などもございましたら、お気軽にご連絡をお願いいたします。

詳細はホームページをご覧ください。

教室のホームページはこちら>

Amebaでブログを始めよう!


おはようございます☺️


毎日、雨、あめ、🍬、☔️。


北国育ちで、暑いのが苦手な私。


でも、こう毎日どんよりお天気が続くと、さすがにカンカン照りのお天道さんにお会いしたいです🌞


今日くらいから、晴れるかしら🌞


ああ、夏の淡路島の大自然を満喫しに外へ飛び出したい‼️




チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ




さて、このたび、『きもの*朱花~syuka~』のホームページを作成して頂きました!!



きもの*朱花~syuka~







作成は、Viola Webさんにお願いしました。





パソコンどころかスマホでのインスタやアメブロですら、未だにうなりながらやってるので、ホームページを作るなんて、私からしたら、もうもはや魔法の世界なんです🧙‍♀️




そんな超アナログ人間に、とても丁寧に辛抱強くヒヤリングを重ねてくださって、私の想像を遥かに超える素敵なホームページになりました✨✨




そして、Viola Webのアカザワさん、実は、着付師、着付け講師でもあります。



着物のことや着付け教室のことも熟知していて、そのおかげで、細やかなアドバイスとサポートもたくさんしていただけました。



本当に心強かったです✨✨



とても、見やすくて素敵なホームページに出来上がっていますので、どうぞ、ご覧になってみてください。




【きもの*朱花~syuka~】


2021年11月12日開講予定です!


★開講準備中ですが、振袖、訪問着などの着物の着付けは、現在から承っております。


また、レッスンに関して、何かご質問がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。



 

教室のホームページはこちら>




こんにちは


朱花ですほっこり


先日、キモノ*cocon講師養成レッスンの全カリキュラムを終了し、先生から修了書をいただきました笑い泣き







レッスンの後で、着物若干着崩れ、汗だくな上に感動の涙目です



数年前、先生のところに自装の着付けレッスンから通いはじめ、途中娘のことでお休みをいただいたり、コロナの影響もあったりしました。







これは、レッスンに通いはじめた頃の私です。




娘2人もまだ小さくて手がかかり、家をあけ淡路島から神戸へ橋を渡るのも簡単なことではなく、レッスン日当日に狙ったように熱を出されることも何回もあり、大変でした。




それでもここまで続けてこれたのは、着物に対しての熱が上がるばかりで、レッスンがただただ楽しかったからです。




そして、その熱にさらに熱く応えて、覚えも決して良くない自分に根気強くご指導してくださった先生のおかげてす。




レッスンに通う前、私は長い間、私生活が色々上手くいっておらず、自己肯定感を完全に喪失していました。




ここら辺は次回の記事から、自己紹介記事として書こうと思います。




着付けを学ぶことで、少しずつ自分を認められるようになり、やがて少しずつ自信も持てるようになりました。




着物には、まとうだけで女性の内面も外見も輝かせてくれるパワーがあります。




それは、自分が着付けを学ぶ中で実際に実感し、確信したことです。




修了書をいただいた今、次はそれを1人でも多く、淡路島の女性に実感していただけるお手伝いをさせていただきたいです!!




とはいえ、着物の世界は深すぎて、今の私はまだ本当に浅いところにいます。




自覚がしっかりあるからこそ、不安もまだ正直大きいですが、あとは自分がいかに経験を積み、学ぶ姿勢を止めず前に進めるかだと思います。




やっと、スタートが見えるところまで来た、という気持ちです。




これからスタートに立てるように、さらに努力します。




そして、スタートがきれても、ずーっと学びをとめません。




これから、秋に向けて開講準備を進めていきますメラメラ













こんにちわ


朱花ですほっこり





鮮やかでなんて綺麗な着物の色〜💕💕💕


そして、こないだ受けたパーソナルカラーにも沿った色ではないかしらラブ


昨日の私は、この鮮やかな色の着物のお陰で、1日ご機嫌でしたウシシ


この着物、実はリサイクルショップに埋もれていたもので、な、なんと!1480円でしたよ!奥さん!!


たぶんポリエステルの着物。


でも、私に寸法も合っていて、汚れという汚れも全く見当たらない✨✨


リサイクルショップで、宝探し感覚で掘り当てた時には、よっしゃー‼️ってなりましたゲラゲラ


着物って本当にピンキリですよね。


最近、以前よりはほんの、ほんの少しわかるようになってきたのか、あ、素敵!!って思ってお値段チェックしたら、完全に予算オーバーということが増えました。


だから、この着物がプチプラなのもよくわかります。


もしかしたら、こんな着物着てって思う人もいるかもしれません。


でも、良いんです!!


だって、私は、この着物にときめいてしまったのだから✨✨


そして、この着物を自分でささっと着付けることができて、鏡に映る自分を見るたびにご機嫌度が増していくにやり


それで良いです。


自分の手持ちの着物が、全てプチプラという訳ではないですが、リサイクル着物のおかげで、洋服と同じくらいの値段で着物を見つけることが可能だと知って、私の着物の世界はぐーっと広がりました❣️


だって、娘達はまだまだ学生生活だし、塾代だってこれからますますかかるわけで、私のためだけに使うお金なんて、そんなのほぼ無いわけです。


しかも、、我が家にはふうちゃんという新しい家族も増えたわけでラブ


これがリアル笑い泣き


生々しい話でこんなこと書くべきじゃないのかもしれないけど、


何が言いたいかと言うと、着物始めるのって、上手にリサイクル着物とか、どなたかから譲り受けたりできたら、そんなにお金かけずにできちゃいますよ!なんです。


そこで着物着るの無理って最初からなってたら、もったいないですえーん


プチプラ着物だって、本当に自分がピンときたもの着てみたら、想像以上に楽しくてワクワクして、当たり前の日常を特別なものにしてくれるのですよ!


実際、全国の着付け教室の先生達だって、リサイクル着物はめちゃくちゃ活用しているのですよほっこり


そりゃね、本音を言うと、私も上等な着物を纏ってみたいなぁぁぁって思うこともしょっちゅうです。


けど、それは、私のこれからの長い着物生活で、少しずつのお楽しみにしていようと思っています。


昨日、私は、この着物を着て、1日幸せだった✨✨


それが大事ですラブ


あ、ちなみに洋服はほぼセカンドストリートです。

これがまた、じっくり探したら、たまにキラキラときめいてしまうのに出会うんですよ。


しかも、信じられない安さで音譜


そのかわり、着物も洋服もリサイクルで見る時は、じっくり根気よく、慎重に見つけるのがポイントですキラキラ


それではまた








こんにちは


朱花ですほっこり





緊急事態宣言がまた出て、世の中ギスギスしていますねぐすん


週末、子供たちも私もちょっと煮詰まって不穏な空気になったので、ふうちゃんも連れて海に行きました。


車で家から10分とかからないご近所。





お天気も良く、海は穏やかで、空は青くて、空気が最高に美味しかった。


もちろん人混みなんかなくて。


淡路島に住めていることの幸せを噛み締めました


都会に住んでいる方はなかなかそうはいかないと思います。


はやく世の中が落ち着いて、この淡路島の素晴らしい自然に触れに来ていただいて、癒されてほしいと願います。


チューリップピンクチューリップピンクしっぽフリフリチューリップピンクチューリップピンク

さて、先日色無地の着物を着た時、なんとなーく顔色が悪くてしっくりきていない気がしました。


その色無地は、通販で購入したロイヤルブルーの着物ですが、実際届くと、写真よりももう少し深めでくすんだ色。


好きな色々ではあるけど、自分に似合ってるのかなえー?


1度気になりだしたら、他の着物や周りのもの全ての色が気になりだしてしまいました。


実は、以前から自分のパーソナルカラーはなんなのか少し気にはなっていました。


着物って、1枚の布を纏うので、1つの色の占める割合が大きいんです。


色無地なら尚更。


しかも私は、洋服の時ワンピース率が高い。


ワンピースも一つの色の割合が大きいですよね。


だから、ネットでセルフパーソナルカラー診断を受けたりしていたのですが、よくわからない。。


たぶん、ブルベの夏、、かな。


理由はそのカテゴリーに好きな色と憧れの芸能人が多いから(完全に間違えた診断方法笑い泣き


着物って、着物、帯、帯締め、帯揚げ、帯留め、履き物、メイク、たくさんのアイテムを選びます


このトータルのバランスが重要になってきます。


着物にこれからもたずさわるなら、やはりプロの診断を1度受けよう!


ということで、先日早速診断を受けてきました。




フルカラー&骨格イメージコンサルティングを受けました。


こちらのメニューは、4つのシーズンカラーだけでなく、ニュートラルカラーも含めた15分類のカラーから選び、それを数値化して、自分の似合うシーズンとベストカラーまで診断してくれます。


骨格診断では、似合うファッションイメージ、素材、デザイン、形。柄の形、大きさ。ネックライン。ファッション小物の形、大きさ。ヘアスタイル、カラー。メイク、メイクカラーまで、さまざまなことがわかるそうです。


すごい盛りだくさんじゃないですかキラキラ


鏡の前に座って、沢山の色見本のドレープを顔に当てていき、そのカラーのグループで1番似合う色を見つけていきます。


それを色相、明度、彩度、清濁の4つの属性に数値として当てはめていき、自分のパーソナルカラーが診断されます。


診断結果、本当に驚きましたガーンガーンガーン


私はイエベの春。


その中でも、明度が高いライトスプリングさん。


薄くて明るい、クリアな色が似合います。


もうね、一目瞭然。


例えば青みが混ざったピンクのドレープを顔に当てると、急にくすんで暗く沈んで見えます。

逆に、クリアな明るいピンクをあてると、顔色がパッと輝いて生き生きして見えます。


他の色もわかりやすく、そうでした。


ブルベと信じて疑っていなかったので、びっくりです。



(顔から虹が噴き出てると、子供たちに爆笑された写真)





これは、私のベストカラーたち。


なにより驚いたことは、自分はブルベだと思い込んでいたにも関わらず、無意識にメイクや、身につけるものをちゃんとイエベのものを選んでいたことでした。


普段何かを選ぶ時、イエベブルベはあまり考えず、自分にしっくりくるものを選んでいました。


メイクで、いつも口紅とチークがしっくりきていませんでした。


なんか、馴染まない。


それは、自分の感覚で選んだのではなく、ブルベさん用という商品を単純に選んだものでした。


だから違和感を感じていたのですね。


私の、しっくりくる、という感覚が、ちゃんとズレていなかったことが嬉しかったです。


もう一つ嬉しいことがありました。


それは、イエベライトスプリングのキーワード。


明るい、キュート、フレッシュ、生き生き、歳をとっても若く見える✨✨キラキラキラキラ


素敵じゃないですかラブラブラブラブ


骨格診断では、ウェーブタイプ。


キーワードは柔らか、ふんわり感、女性らしい印象。


こちらも、ウェーブタイプに似合うものたちを、無意識にちゃんと普段から選べていました。



他人に自分が与えているイメージは、少し影がありくすんでいるような印象なのかなと思っていました。


でも、実際は無意識に自分のポテンシャルを上手くコントロールできていて、上手に表現できていたことが嬉しかったです。


大きな自信になりましたにやり






さっそく、今日はイエベのメイク。といっても、普段のメイクがイエベのメイクだったので、口紅とチーク以外あまり変えていません。


ヘアカラーも、ちゃんと自分に合う色になっていました。





どうでしょう。


着物は、少しブルベよりのベージュだけど、パッと明るく生き生き見えて、好きな自分ですラブ


最初に話したロイヤルブルーの着物や、このベージュの着物も。


全ての手持ちのものがイエベばかりではないですが、知っていれば、小物やメイクで印象をコントロールできますよね。


知ってるのと知らないのとでは大違いです。


これから何かを選ぶ時に、自分の基準がわかっているので、選ぶのがとても楽しくなりそうで、ワクワクします。


皆さんも、もし機会があったら、診断してみてください。


私は自分の世界が大きく変わるくらいの体験でしたよキラキラ


おすすめです音譜


それでは、また。












こんにちは


朱花ですほっこり




大変です。。


ふうちゃん、履かせる時は嫌がるのですが、履いてしまえば気持ちはもうお散歩〜ビックリマークラブラブなので、そんなに気にしないみたいです。


でも、なにしろスポッと脱げちゃう。


脱げると履かせる時嫌がるからひと苦労。


だから、散歩が進まなくて私もふうちゃんもグッタリしてしまいます。


チワワはお散歩が絶対必要な犬種ではないそうですが、ずーっと家だけの世界なんて可哀想すぎるし、かといって、何も対策をしなかったら痛い思いをさせちゃうし。


私とふうちゃんの足との知恵比べの毎日です。


今日は靴を履かせてから、その靴にサージカルテープをくるくる巻いて、足と靴を固定してみました。


、、、、脱げましたえーんえーんえーんえーん


散歩の準備だけで15分くらいかかるえーん


頑張ろ、ふうちゃん‼️


何か方法はあるはずだっ‼️



チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクしっぽフリフリチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク


さて、先日は私が受講しているキモノ*coconの講師養成レッスンでした。









レッスンコーデ。レッスン中は汗かくからあせる洗える色無地にしました。


先日のレッスンで、終了まで残すところあと2回です。


本来なら振袖と開講コンサルの回ですが、コロナや成人式の着付け強化レッスンなどでカリキュラムが前後して、先日は七五三の7歳着付けをより深く細かく。


あとは、二重太鼓の結び方レッスンの進め方。


先生とのレッスンは世間話や、人生相談なんかに発展しちゃうくらい、いろんな話をしながら進みます。


笑ったり、時には話の流れで涙しちゃったり、本当に楽しいレッスンですラブラブラブラブラブラブ


これが、練習にとても良い効果があります。


着付けの手順を日頃の練習でしみつけておかないと、話しに夢中になるあまり全く手が進まなくなるのです。


逆に、着付けに夢中になると、先生との会話が成り立たない。


実際にご依頼があった時に、お客様との会話をしながらも着付けへの集中力を途切らせないという訓練になっていると思います。


決してダラダラしたレッスンをするのではありません。


会話しながらも細かい部分まで絶対見落とさないで、指導してくださいます。



話す時は話すし、着付けだけに集中する必要があるときは話さない。



レッスンの中に緩急がしっかりあります。



マンツーマンレッスンの良さだなあと思います。



以前、数人同時に教えてもらう大手のグループレッスンの着付け教室に行ったことがあります。



その時、人よりも覚えるのが遅い私は、完全に置いてきぼりに合いました。


しかも途中参加だったので、他の方と先生との会話に入っていけず、その時間は苦痛の時間にしかなりませんでした。


人によってはみんなでワイワイするレッスンの方が楽しくて良いという方もいらっしゃると思います。


けど、私にはマンツーマンレッスンが合っていました。


今のこのレベル、この日に自分に必要なレッスンを先生が見極めてしてくださいます。


けどそれって、先生の心に余裕もあり、指導力もあり、集中力もあり、観察力もあり、会話力もあり、察知力もあるからできることなのだと思います。


着付け講師になろうとする自分に、着付けの知識だけではなく、講師として必要な人間力と姿勢を先生は伝えてくださってるのだと思います。


長い人生の中で、こんな講師、こんな女性になりたいと思える人に出会えた私は、とてもラッキーです。


もともと着物が好きだったけど、より着物が楽しくなり、着物で自分の毎日が豊かになったのは、間違いなく先生と出会えたことが大きく影響していると思います。




(数年前のキモノ*coconでのイベント、ナツキモノナイトで、先生とのツーショット。ホテルのビアガーデンでお酒を飲みながら楽しい時間を過ごしました。)



自分が教室を開講して、すぐにそんな先生のようになれるとは考えていません。


全く違う人間なので全く同じにもなりません。


けど、目標とする先生の姿に近づきたいから、そのために努力を継続できます💪


形の決まったレッスンをただ進めるのではなく、生徒さんお1人お1人にしっかりと寄り添い、教える側だからと上に立つのではなく、横から支える気持ち✨✨


着物好きさん同士になって、一緒に着物を楽しんで、着物を着ることで毎日を豊かにしちゃいましょうよっていう気持ち✨✨


そんな気持ちを持った着付け講師が、島外までわざわざ足を運ばなくても、淡路島に誕生しますビックリマーク


先日のレッスンでは、とうとう屋号を決めて先生に発表しました!!


屋号を発表して、いよいよ自分の教室を持つのだという覚悟ができた気がします。


この屋号についてはまた今度お話しますが、今年の秋に開講するつもりで、レッスンメニューを固めていったり、ホームページを制作したり、備品を揃えたり、教室準備を進めていきます。


メニューが固まったら開講前にブログにのせますね。


あ、あと教室開講前でも、出張着付けのご依頼をお受けしようと思います。


そこもしっかり固まったらすぐお知らせします。


最高に不器用で、多くのことを同時進行できない私ですが、亀のような歩みでも止まりはしていません。


ただの理想論になってしまわないように、今の自分にしっかり向き合って努力します。


どうか秋まで楽しみに、開講を待っていただけたらと思いますニコ