システムエンジニア フリーランス 年収・やりがい・魅力・将来性 -5ページ目

システムエンジニア フリーランス 年収・やりがい・魅力・将来性

システムエンジニアの業界の優秀な社員が、フリーランスに転職していくその魅力(年収・やりがい・将来性)についての解説。

私は、リーマンショックの時、
3ヶ月以上も仕事に就くことが
できませんでした。


丁度リーマンショックの影響で
世の中が不景気になり始めた
時に、仕事がカットオーバーを
迎えたんです。


私は、その頃、大きなディーラー
で仕事をしていたので、ディーラー
が抱えている仕事先をおよそ2年ごと
にあっちこっちに行ったり来たりを
繰り返していたんです。


リーマンショックの時も、次の仕事
は当然決まっていると思い、契約先
の社長に確認をすると、その社長
から、「ごめ~ん、○○さんの営業を
するのを忘れてたわ」と、言われたんです。


私は、そのディーラーでの仕事を既に
5年以上続けており、信用があるので
当然融通は効くのかと思いきや、一切
融通が訊かなかったんです。


当時の予算は全て使われており、余分な
人材を抱えることができない状況だった
んです。


企業というところは、薄情なもので、たかが
予算が残っていないという理由で、何とか
できる状態では無くなってしまうんですよ。


私の分の予算なんて、たかがしれている
はずなのに。


上期と下期で別れているのだとしたら、
せいぜい500万円程確保できれば済む
話しなのに、企業はそういうことはしない
んですよ。


結局、私はそのディーラーからは離れる
ことになり、次の仕事がこのブログでも
盛んに勧めている「ギークスジョブ」だった
んです。


フリーランスITエンジニアの案件・求人情報サイト【ギークスジョブ】


自分の営業窓口は、壊滅的に仕事の紹介
はなかったのですが、「ギークスジョブ」に
登録をした途端、仕事の紹介があり、単価も
通常通りの相場だったんです。


たまたま紹介される仕事は、30万円、40万円
の仕事が当たり前だった頃に、「ギークスジョブ」
の仕事は、普段よりも高単価で契約することが
できたんです。


私は、仕事を受けるか受けないかの判断に60
万円を基準にしていたので、それ未満だったら
仕事を受けないと決めていました。


ところが、いつまで経ってもリーマンショックが
続きそうだったので、「これはやばい」と思って、
40万円の仕事の面接に行ったことがあった
んです。


すると、そこにはわずか数名の募集人員の枠に
100人近くが群がっていたんです。


あれは本当に驚きました。


某大手都市銀行の開発要員募集です。


残念ながら、私には適性が無かったようで、すぐに
落とされてしまいました。


私にとっては、そのことが幸いでした。


その面接に落とされたことにより、「ギークスジョブ」
から仕事をもらえるようになったんです。


当時は、「ギークスジョブ」ではなく「エンジニアナビ」
と言っていましたが、内容は同じです。


私の友人の勧めでダメ元で登録をしてみては
どうですか?


ということで、登録をしてみたんです。


それが見事に仕事と繋がり、あの当時に仕事に
ありつくことができたんです。


あの時、仕事に就けなかったら、今頃はどうなって
いたかとは思うのですが、フリーSEとは現金な
もので、自分が仕事に就いて忙しい思いをしていると、
世の中の不景気はどこ吹く風状態になってしまう
んです。


もう、リーマンショックの影響は、世の中から無くなった
のではないかと思ってしまうんです。


余計なリスクを背負っていないので、自分さえ
仕事に就くことができれば、世の中の不景気
なんかは関係ないんですよ。


それからというもの、私は「ギークスジョブ」オンリー
で仕事を続けていたのですが、年度が変わると
再び以前の仕事場のディーラーから、新たに
声をかけてもらいました。


その時の契約金額というのがまた信じられない金額
で、私が以前もらっていた金額の1.5倍でした。


しかし、私は仕事が無くて苦しんでいた時に、
お世話になった「ギークスジョブ」に恩義が
あったので、そのまま「ギークスジョブ」の仕事を
続けていました。


しかし、5年ほどそのまま続けていたのですが、
あまりにも誘ってくれるので、ついこの間まで
再びディーラーの仕事をやっていたんです。


それで私は、逆指名の時は契約単価が物凄く
優遇されるということがわかったんです。



いよいよ中国バブルが崩壊するかも
しれません。


私は、このブログでもどこかで書いて
いると思いましたが、リーマンショック
の時、3ヶ月以上も仕事に溢れて
しまいました。


世の中が一斉にリーマンショックの
影響を受けて、不景気のズンドコに
なってしまったんです。


自分の取引先である営業窓口に
一斉に仕事の依頼をしたのですが、
殆ど何の返答もありませんでした。


たま~に案件情報が流れて来たかと
思うと、その情報が一斉にあっちからも
こっちからも来るという状況に。


しかも、通常の半額程度の月単価
には驚かされました。


3ヶ月も経過して、そのような状況が
続くと、リーマンショックはこれからも
続くのではないかという不安に駆られます。


何せ、このような経験はしたことも無かった
ので、先が全然見えなかったんです。


自分が抱えている50社にも上る取引先
を全て利用しても、何も自体は変わりません
でした。


そんな時、ダメ元で友人から紹介された、
ネットのフリーSE案件情報サイトに登録
をしたんです。


私は、ネットの案件情報サイトなんか、
50社の取引先を抱えていた手前、半分
バカにしていたんです。


私が、抱えている取引先以上の単価を
ネットの案件情報サイトが出せるわけが
ないと!!


ところがです!!


私が誇る50社以上の取引先からは、ロクな
仕事が紹介されない状況の中、ネットの
案件情報サイト「ギークスジョブ」に登録
をした途端、仕事が決まったんです。


フリーエンジニア5日以内に案件決定!【ギークスジョブ】


案件をメールで紹介されてから、面接に
行って、新たな現場に出向するまでは
1週間でした。


しかも、世の中リーマンショックで大不景気
の中、軒並み安い仕事しか無く、40万円の
仕事に数十人が群がるという状況下で、
紹介された仕事は60万以上の仕事でした。


この時私は、ネットの案件情報サイトのことを
見くびっていたということに気が付きました。


でも、よく考えれば、それは容易に理解できること
なんです。


ネットの案件情サイトというのは、たくさんのフリー
SEが登録をしていて、求人する側にとっては
「ギークスジョブ」に依頼をすれば、すぐに適した
人材を確保することができるんです。


だから、1次受け、2次受けなどの良質な仕事を
たくさん抱えることができるんです。


世の中の小さなコンピューター会社は、そうは
いきませんから。


かと言って、大会社だって、余分な人材を抱えて
いるわけにはいきません。


必要になった時に、いつでも人材が揃えられる
環境が欲しいわけです。


そのようなことができるのは、ネットのフリーSE
求人サイト以外できませんから。


そう言う意味でも、ネットの求人サイトはいざと
言う時に、非常に頼りになる存在なんですよ。


しかも、良質な仕事を抱えている手前、そんじょ
そこらのコンピュータ会社何かよりも、全然
月単価が良いですから。


中国バブルがはじけた時の影響は、リーマン
ショックよりも日本に与える影響は大打撃になる
と言います。


フリーSEの人は、突如仕事が無くなってしまう
可能性だってあるんですよ。


そのような時のために、私は「ギークスジョブ」に
登録をしておくことをおすすめします。


また、ギークスジョブ以外にもネットの案件情報
サイトはあるので、できるだけ多くの案件情報
サイトに登録しておいた方が良いと思います。


但し、案件情報サイトと言っても、変なところも
あるかもしれないので、よく調べてから登録
することをオススメ致します。


業界では、「ギークスジョブ」同様に「レバテック」
もかなり有名です。


フリーエンジニアの案件なら、レバテックフリーランス


この2つなら私も経験があるので、安心です。


ともかく、中国バブルがはじけた影響は、今後
どこまで日本に影響を与えるかわかりませんが、
備えあれば憂いなしです。


最悪の事態を想定しておけば、何が来ても怖くは
ないでしょう。


できることを着実にしておけば、後悔しなくて済むはず
です。


中国は、ともかくでかくて謎が多いので、そんなものに
潰されてしまっても、バカバカしいだけですよ。


くれぐれも、最善の努力を惜しまないようにしてください。






私の学歴は、高卒です。


勉強自体は、それほど出来る訳でもなく、
中学校時代の成績は学力テストでも
240人中30位位だったので、上の中と
いうところですか。


しかし、3教科は比較的得意だったので、
自己分析をすると、中の上程度だと思います。


俗に言う、まあまあの成績というところ
でしょうか?


ところが、高校受験は失敗し、4校受けた
中の第3志望の高校に進学をしました。


中学校時代は、塾通いをして、受験間近
になると、家庭教師もつけました。


ところが、家庭教師の効果は全く手応えが
なく、無意味だったと私は思っています。


家庭教師の先生は、とても寡黙な人だったので、
逢う度に沈黙感が苦痛で、授業も特になく、
出されたテキストの課題の答え合わせに
終始専念する状態でした。


言いたい事も言えず、沈黙している時間に
腹を空かしている先生の腹の音ばかりが
響き渡り、それが鳴る度に、こっちがビクン
と緊張していました。


というのも、それが起こると、どうしていいか
わけがわからなくなるからでした。


気まずさばかりが起こる授業だったんです。


だから、何一つ身に着くことも無く、今考えると
あの時は無駄な時間を過ごしたな~と、思い出す
のもいやになります。


そんなこんなで第3志望の高校に入ることが
できたのですが、私の意識の中では、周りの
人間は私よりもバカばかりだと、全然やる気が
起きませんでした。


私にとっては滑り止めの学校だったので、そのように
思ったんです。


だから、授業なども殆ど聞くこともなく、机に額を
つけて、寝てばかりいました。


私立高校だったので、誰も起こすこともせず、
私の成績はミルミル落ちて行きました。


赤点赤点の連続で、保護者同伴で呼び出される
常習となりました。


そんな私ですが、私は先ほども言ったように、3教科
だけの人間なんですよ。


だから、私立向きで、塾の先生も将来楽をしたければ
付属校に入れ!!という教えを頑なに守り、付属校
しか受験をせずに入った高校だったんです。


それが、何を勘違いしたのか、周りの人間は私よりも
優秀な人間ばかりだったんです。


しかし、どちらにせよ、私はやる気がなかったので、
落ちるべくして落ちて行ったわけです。


9割方、大学には推薦で入れる学校でしたが、とうとう
どこの学部にも引っ掛からず、親からは就職をしてくれ
とせがまれる始末。


身から出た錆なので、しょうがないのですが、数少ない
付属校から、やむなく就職をすることになったんです。


ところが、今まで勉強しかしてこなかったというか、勉強
もしませんでしたが、そんな私が社会に出て働けと
言われても、一切ピンと来るものはなく、私は何をすれば
いいのだろう?と、途方に暮れる状態だったんです。


そもそも、仕事なんかしたくないと思っていたくらいでしたから。


高卒なんて、カッコ悪いとさえも思いました。


俗に言う、ロクでも無い子供でした。


私は、教科の中で、数学が最も得意でした。


そのため、小学校時代も有名学習塾の良い方のクラスに
入ってしまい、周りからは何でおまえが!!と、いつも
私がわからない存在だったらしいです。


中学校時代の学習塾だって、私は数学のテストで90点を取り、
頭の良い方のクラスに入りました。


案の定、周りからは、「何で○○が!!」と、驚いていました。


数学は、妙に私と相性が合っていて、私は難問を解くのが
大好きでした。


恐らく、小学生時代のそろばん塾が功を奏していたのだと
思います。


そんな私でしたが、数学で飯が食えるということが、想像できません
でした。


数学で想像できた就職先は、銀行でそろばんをはじくか、数学者
程度かな?などと、思っていたんです。


高校時代、同じクラスから大学に行ける余裕が無い家庭の
人がいて、彼はとっくに就職を決めていたのですが、その
就職先がコンピュータ会社でした。


その名前の響きから、私も彼の真似をして、コンピュータ会社に
就職を決めたのですが、コンピュータと言うものが数学を活かせる
職場だったということに、就職をして初めて気が付いたんです。


コンピュータというものは、凄いもので、何でもできるものと
いうことは漠然とわかってはいたものの、実際のところ何を
するものかは知りませんでしたから。


まさか、プログラミングに数学が活かせるとは思いませんでした。


そういえば、私がコンピュータ会社に就職が決まった時、
母校の先生たちの間では、「私にコンピュータなんか扱える
わけがない!!」と、誰もがすぐに退職することを予想
していたそうです。


まさか、そのコンピュータが天職になるとは思いもしませんでした。


会社でするプログラミングの仕事が、面白いのなんの!!


全然仕事をしている感覚ではありませんでした。


仕事自体は、本当に楽しくて、社員もみんな大好きな人
ばかりだったので、職場の環境自体、何も文句のつけようが
ありませんでした。


給与が安いということを除けば!!


私は、その大好きな会社をやむなく後にしました。


ビジネスというのは、遊びでは無い!!


こんな状態では、一生結婚もできないだろう!!


そう思い、鞭打って私はその会社を後にして行ったんです。


私が次に選んだ仕事は、前と同じコンピュータのシステム開発
でした。


人材募集広告で見つけた仕事が、今で言うフリーランスの
システムエンジニアの仕事だったんです。


月給25万円以上と言う言葉に惹かれて面接に行ったのですが、
10万足らずの給与しかもらっていない私が希望額を訊かれ、
精一杯背伸びをして、言った金額が25万円だったんです。


月給25万円以上という広告を見てから面接に向かったので、
25万円もらわなければ何の意味もないと思ったので、思い切って
25万円ということができたんです。


すると、あっさりとその金額で1年間の契約書が作成されて、
その場で現場に向かい、次の日から新たな出向先が決定
してしまいました。


当時の私のスキルの相場として、35万円が適正ということでした。


それは、新たな現場のフリーSEに教えてもらった業界の相場
だったのですが、当時の私としてはフリーSEという仕事形態も
知らず、当然業界の相場はわかるわけもないので、まんまと
契約先の会社から足元を見られてしまったというわけです。


私の場合、どう転んでも、その場で35万円希望しますとは、
応えられるわけが無かったんですよ。


これもひとつの社会勉強と、割り切りちょっと前までフリーSE
を思い切り楽しみながらやってきたという訳です。


フリーSE業界の相場など、なってみないとわからないものですが、
私はこのような失敗をしましたという体験談を書くことにより、
1人でも多くの方が、このように足元を見られないようになれば
良いかな~と思い、このようにブログにも書いているわけです。


さらには、私は「ギークスジョブ」の存在自体を知ったのは、
フリーSE人生の後半となりますが、蓋を開けてみたら、どこの
取引先よりも良い単価で仕事を紹介してくれる、とても良心的
な存在だということに気が付いたんです。







それまでは、まさか自分が培ってきた数多くの取引先よりも
ネットのフリーSE求人サイトの方が高単価など、ありえるわけが
ないと思っていたので、見向きもすることがなかったんです。


しかし、良く考えると、ネットのSE求人サイトの方が大量に
SEを抱えているし、仕事の求人する側もネットの求人サイト
に依頼をすれば、すぐに適した人材を用意してくれるという
ことが、すぐに理解できました。


抱えている人材は、圧倒的にネットのSE求人サイトの方が
多いのですから。


だから、私のフリーSE人生の後半は殆どが「ギークスジョブ」
からの紹介の仕事オンリーでした。


これからフリーSEになろうと思っている方は、まず「ギークスジョブ」
で、個別説明会を受けて、話しを訊いてみることです。


それが、フリーSEで失敗しない、やり方です。


話しが合えば、「ギークスジョブ」から仕事を紹介してもらい、
その後は現場で営業窓口をどんどんと増やしていけば、食いっぱぐれ
はなくなりますよ!!


ただ、「ギークスジョブ」よりも単価が良い仕事は、少ないでしょうから、
殆ど「ギークスジョブ」の仕事をやることになるでしょう。


しかし、万が一何が起こるかはわからないので、営業窓口を
増やして行くことは、とても大事な作業です。


自分が出来なくても、誰か他に仕事をしてくれる人はいませんか?
と、依頼されることもあるので、そういう時に他の人を紹介して
あげれば、一時金なり、毎月コンスタントに金額の一部が振り込まれる
こともあるので、損はないんです。


それを元に、ブローカーの仕事をやっている人もたくさんいますから。


フリーSEになると、色々な展開が待っているので、プロパーでは
体験ができないようなことがたくさんあって、面白いんですよ!!


今年はもう、仕事も終わりでしょう。


来年こそは、飛躍ができる年にしたいものですね!!


そのためには、思い切って行動ができる年にしていきましょう!!







システムエンジニアという職業の中にも
ドラクエの経験値と同様に、それぞれ
個性があって、適材適所に向き不向きが
あります。


私の場合、1箇所で何年も仕事を続ける
ことが嫌いなので、有識者の立場で
システムに参加するという経験は少ない
です。


人間関係がマンネリ化することが嫌いで、
1つの現場でも長くても3年が限度でした。


スキル的には、特化したスキルは無く、
その場その場の仕事をこなしてきたので、
カタワのスキルと言っても過言ではありません。


しかし、逆に全然経験の無いような業務でも
すぐに身に着けられるという特技もあります。


そこを買われた現場では、再びお声を掛けて
いただけるという強みもあります。


フリーSEは、1つの現場が収束すると、一部
の有識者以外は別の現場の仕事に行きます。


プロパーの人間は、会社の営業が次の仕事を
探してくれるので、そのままスムーズに次の
現場に行けるようになります。


フリーSEの場合、現場が終了することが確認
できた段階で、自分の営業先に電話で次の
仕事の依頼をします。


この時、仕事の単価でえり好みをしていると、
間が空いてしまい、仕事を紹介してくれた会社も
あまり良い顔をしないので、安くても一番先に
来た仕事に着くようにしていました。


しかし、そうすると安い仕事を最低1年はやること
になるので、その後は60万円以下の仕事は
やりませんと、各営業先にメールを出したんです。


その影響で、すぐに次の仕事には就けずに、
1~3ヶ月、次の仕事に就けず間が空いてしまう
ようなことがありましたが、私はそれをリフレッシュ
休暇と解釈し、その間、釣り三昧の生活を送って
いました。


そのように行動するようになると、次の仕事に
焦ることも無く、安い仕事に飛びついてしまうことも
無くなったので、とても気楽になりました。


ところが、リーマンショックの時は、3ヶ月が経過
しても、仕事が決まらず、流石に焦りを感じていました。


今までに無く、仕事が決まらなかったので、いつに
なったら仕事に就くことができるだろう?と考えて、
とても不安に思ったことがありました。



そんな時、ダメ元で「ギークスジョブ」に登録を
したんです。



フリーエンジニア5日以内に案件決定!【ギークスジョブ】



すると、1週間後に仕事の紹介メールが届き、
世の中不景気のズンドコ状態の時に、相場よりも
高単価の仕事に就くことができたんです。


それ以来、私は営業先を「ギークスジョブ」1本に
搾ったのですが、1つの現場が終了して、次の
仕事の依頼をすると、すぐに決まってしまうため、
長期のリフレッシュ休暇が取れなくなってしまった
んです。


それでも、1つの現場が終わった後は、10日間の
リフレッシュ休暇を取るようにしていました。


だから、私にとって、「ギークスジョブ」は、命の恩人
と言っても、過言では無いんです。


次から次へ紹介される仕事も、条件が良い物
ばかりなので、1度契約が出来た暁には、絶対に
信用を落として、失うようなことは絶対に避けなければ
ならない取引先です。


ここまで単価の良い仕事を紹介してくれる場所は
他には無いと言っても、過言ではありませんから。




今日は、フリーSEとして受託の仕事が
できるようになる方法というのを、解説
したいと思います。


受託の仕事というのは、仕事自体を
受託して、納期までに指定されたものを
納品し、何も問題がなければ、その金額
が支払われるという仕事の契約形態です。


契約形態には、受託ベースと派遣ベースと
いうものがあり、派遣ベースというのは、
指定された現場に出向し、指定された
仕事をこなしていく方法です。


何も問題が無ければ、コンスタントに
契約金額が、毎月支払われます。


気を付けなければならないことは、どちらも
支払いサイトがあって、締め日から何日
後に賃金が振り込まれるので、数日間
支払いが空いてしまう可能性があります。


最近では、支払いサイトが20日締めの月末払い
とか良心的な支払いサイトのものも多く
なってきましたが、長い物で70日サイトなど
というものも、あります。


70日サイトの場合、当月末日が締め日だとすると、
入金日は翌翌々月の10日払いなど、2ヶ月以上も
入金が先になってしまいます。


初めてフリーSEになる方は、その間お金が入って
来ないので、注意が必要です。


本題に戻りますが、フリーSEで受託の仕事ができる
ようになる方法ですが、汎用機の仕事ではあまり
チャンスはありません。


汎用機のプログラム言語は、より人間に近いところ
に位置する、COBOLやPL/Iなので、開発単価も
安く、プログラマー人口も多いので、フリーSEには
廻らないんです。


しかし、無いことはなく、殆どのケースでは、その時
基本設計を担当した会社の人が、詳細設計以降、
自社に持ち帰り、自社の社員にやらせる傾向が
あります。


フリーSEの立場で、基本設計に参加していれば、
ある程度の量は持ち帰ることもできると思いますが、
開発納期は決まっているので、1人分を持ち帰った
ところで、あまりうまみはないでしょう。


すべて持ち帰ることができ、自分が知っている
ソフト会社に外注できるなら、そちらに回すことも
できます。


規模が大きく、納期は短いので、大勢の人間で
消化していかなければならないので、自分1人
がやれる分は、たかが知れているんです。


その上、ステップ単価が安いので、うまみが
ないんですよ。


だから、どうせ受託の仕事をやるのなら、制御系
プログラムやゲームソフトの方が、良いと思います。


汎用機の人が、いきなりゲームソフトをやれと
言われても、それは無理の話なので、最初は
ゲームソフトの開発現場に派遣ベースで入り込み、
そのノウハウを身につけるんですよ。


ただ、そのように入り込めるような現場があればの
話です。


「ギークスジョブ」の個別説明会で、そのような現場
を紹介してもらえるかどうかを相談してみてください。



フリーランス/Webデザイナー募集【ギークスジョブ】



そのような現場が無かった場合、出てきたら連絡を
もらえるようにしておけば、入りこめる可能性も
出てくるでしょう。


いきなり要領もわからずに、受託の仕事を受ける程
危険なことはありません。


間違いなく、失敗することでしょう。


派遣で現場に入り込めた場合でも、受託で仕事を
受けている意識で当たり、受託ベースと同じ条件を
意識しながら、仕事にあたります。


派遣ベースなら、現場に出勤をして仕事をしていれば、
賃金をもらえるので、その環境で、仕事を受けた場合の
腕を磨くんですよ。


指定された開発期間で、プログラムのテスト結果とテスト
仕様書が納品できなければ、受託の仕事の場合は賃金
自体が受け取れないので、何が何でも納品できるように
シミュレーションを繰り返します。


開発方法の要領がわかってくれば、徐々に必要な資産
(関数やサブルーチン)なども増えてくるので、効率も
良くなってきます。


慣れれば慣れる程、開発手順は、効率化できるように
なり、3ヶ月の開発期間の仕事が2ヶ月、1ケ月と短縮
することができるようになります。


1つの仕事が納品出来れば、次の仕事に取りかかれる
ので、それによって収入も増やすことができるように
なります。


コンスタントに仕事がこなせるようになると、今度は
人を増やして、その人の分の仕事を余分に取ること
ができるようになります。


その人材も同時に効率化を教育していけば、生産率
もさらに上げることができるようになり、その調子で
人を増やして行くことで、物凄く効率良く生産性の
良い会社を設立できるようになるんです。


そのように生産性の良い会社は、あまりないので、
勿論、成功することが間違い無いんですよ。


世の中、人と同じことをやっていても、群から突出
することはできません。


大きくなて行く会社は、如何に生産性を上げるかが
勝負です。


それには、少数精鋭型の方が小回りも訊き、充分に
勝ち目があるんですよ。


下手に大きくなってしまった会社に生産性を上げると
言っても、それは無理な話なんですよ。


そうでしょ!?


みんな、人の言うことなんか訊かない人材が、大半
なのですから!!