tomo☆のブログ

tomo☆のブログ

我が子の夢を叶えたい、こじれた母の夢物語。
わがこがすきでしかたがない

強烈な私と能天気な子

こんばんわ



身長に悩む我が子をもつ



母ちゃん代表


得意技:分析力

を使い、様々あり調べましたが


身長伸ばすには


子供のサプリとか、プロテインとか、ミロやセノビックは、ビタミンバランス良く+タンパク質って感じだとおもっていたのに




あるサイトでは


筋肉をつくるアミノ酸!特にアルギニン!

となっていた。


こちらが大事で、このアルギニンを更に有効活用するには、マグネシウムだとか、なんだとか。


アレルギーの子は飲んだらあかんとか。


飲みすぎるとかえって悪化する。


けど、摂取量の制限はないとか。



うーーん、


情報が渋滞しすぎて正しいのがわからん


そういうのは困るが

アルギニンって、言ったらオカンがお得意のサプリタワーから出てきた。


そして、

オカンはパイセンに効力効いてた



自分の脳みそに入ってない知識のサプリを堂々と売ってんじゃねぇよ


こんにちはー!

昨日、ボクちゃんが朝6時半に勉強❕❔

とお伝えしましたが


ぼくちゃん:
ノンノン!

TODOリスト作っててん😊

笑顔で言われました。


おいっ!🤬


で、夜。


ぼくちゃん:
おかーん!塾のコマ追加してくれてありがとう❤

なんのこっちゃと思ったら

ルートの計算がわかっているつもりで後回しにしていたら


壊滅的だったらしく


何とか授業で元の状態まで戻してきたらしい。

ぼくちゃん:
授業入れてなかったら、数学50点やった😅


おかん:
勘弁してくれ。数学で50点やったら他に何で点数とんねん。


あとさ?
過去問やった?


ぼくちゃん:
えっ?やってない。答えないし。


おかん:
うん。
勉強してさ、
復習でそれ使うねん。

わからんところは調べているうちにアタマはいるやろ?

ぼくちゃん:
そうやって使うんか!!!おかんありがとう。



おかん(心の声):
ぼくちゃん。過去問の使い方は中学受験で覚えたハズやん?

おまえ、どうやって中学受験したん?

おはようございます😊


先日、こんな話をしておりまして。


そのあと


ボクちゃん。遅刻何回?と聞いたら


あーーー

1回の予定やけど
多分2やな。

理由はバスが遅延した。


学区外から通わせてもらっているので

そこは自分で時間管理をして

大好きなギリギリのスリルを味わうことのないように

これが学校との約束ですが


まぁ、ギリギリのスリルは今でも味わっておりまして。


先生はお見通しなので、きっと遅刻
なるほど、遅刻2に欠席1ね。

なんて話をしておりましたら

本日


朝6時半
部屋の扉を開けたら




勉強してた🥹


7時に

チョコ買ってくる、お金頂戴。

と、財布を持ちコンビニ行って

少しご飯食べて

まゆ毛整えたら

また勉強してた🥹

これ、春だけやねんけどな。


落ち着いてかんがえてみたら

去年もそうやったわ。。。