【装動ID4後編•オプション編】6箱開封で全アームド形態!&ベルトと頭パーツで様々な形態に! | Kの仮面ライダーおもちゃブログ

Kの仮面ライダーおもちゃブログ

仮面ライダー
スーパー戦隊
トミカ
などなど
最新のおもちゃ情報を発信!

不定期更新のためTwitterにて更新のお知らせやおもちゃ作成の近況をツイートしてます!
Twitterもフォローしてね!







どうも、Kですショボーン




今回はこちら


装動ID4

【オプションセット】




今回は後編としてオプションセットを6箱開封していきます歩く


前回と前々回を見てない人はこちらから先にご覧くださいショボーン

↓↓





では開封




中身は3つの袋に分かれていてうーん

・ヘッドパーツ

・アームドボディパーツ

・ベルト&バックル&ホルダーパーツ



ヘッドパーツは目以外のシールが同梱されていて過去弾の余っている目のシールを使うことで完成できますにやり ※過去弾に収録されてないタイクーンとバッファはモンスター用のシールが付属






では1箱目開封



内容物はこんな感じ


アームド用のパーツは1つずつ入っていてシールは選択式となってますうーん



ではウォーターを使って

ギーツ 

アームドウォーターブースト




今回入っていたバッファのメットを黒で塗って


バッファ アームドウォーター(リボルブオン)


このように過去弾で所持していたエントリーのパーツやメットを用いてアームドのフォームを組むことができますよにやり






では全て開封して一気に並べて紹介していきます歩く




3日後スター





か、完成しました。。


まずはさっきの1箱目でシール貼ったバックルパーツから紹介



ランナーから外してないのは小型バックル

大型バックルのベルトパーツはこれまで それぞれのフォームに付属してましたが、これは付け替え可能なバックルパーツになってますニコニコ




そして今回の目玉


胸と脚のアームド用パーツにっこり


6箱買ったので

ハンマー,ウォーター,アロー,シールド

の既に武器があるものに関しては上下どちらも作りました

クロー,ジャイロはナーゴが使用したため胸パーツ

ドリルは脚でも劇中使用されているため脚で

1つ余った脚はチェーンアレイにしましたおやすみ


これで上下どちらかで全アームドが揃ってます照れ




デザイアドライバーは片方穴が空いてるのと両方空いてるの、それぞれコアIDはメイン4ライダーと私がヘッドパーツを所持しているパンクジャックとメリー用の各6つ

その上の金色のシールのパーツはフィーバー
箱に1つ入っていて6箱で6種コンプおやすみ




ウォーターとアローの武器は色がほとんどなく、1つのパーツに他の箱の多数のシールを貼って色を足してますねー




続いてヘッドパーツニコニコ

元々所持していたのと合わせて並べてみました

左からエントリー,ブースト(&アームド&フィーバー兼),マグナム(&ゾンビ兼),ニンジャ(&ビート兼),モンスター



ナーゴに関してはあと感染用の目もあり、




ニンジャとビートは微妙な違いの目のシールがあって



それぞれ制作しましたにっこり

※ビートのが若干色が濃いのと複眼がはっきりしてます




一部は目のシールを所持してないので


金やオレンジや赤で塗装

エントリーのも黒入れてますうさぎ





さらに今回のオプ箱には各フォームの背面用シールも付属しており


このように寂しかった背面が豪華になりましたニコニコ






では、今回のパーツを使用して組んで遊んでいきますニコ



じゃん!   圧巻照れ


  劇中でやっていたアームド形態

ギーツ アームドハンマーマグナム

タイクーン アームドアロー

ナーゴ アームドプロペラビート

バッファ ゾンビアームドドリル

パンクジャック アームドシールド


※パンクジャック肩パーツ忘れてます...ショック



  メットもコアID付きのベルトパーツもありますのでほぼ完全再現できますウインク


小さくてほぼ見えないので再現しなくてもいい箇所ではありますが、こういった細かい部分まで変えて遊べるのほんと楽しいですチュー





さらに


ナーゴ アームドクローハンマー

タイクーン ウォーターニンジャ

バッファ ビートゾンビ


劇中での個人的に好きなフォームをやってみました照れ


小型バックルデュアルオンのナーゴ、色が黄緑とピンクってのもあってかわいいおねがい





劇中にない


打撃強めなギーツゾンビチェーンアレイ

緑なパンクジャックニンジャアロー

メリーが知らないメリービートなど


オリジナルで遊ぶのも楽しいです照れ






さらに





このID2で擬似再現していた

ナーゴの感染目の

ブーストアームドハンマーを完全再現❗️


これがやりたかったぁよだれ






最後に


アームドのメイン4人をパシャり


デカバックルのインフレで最近は劇中で使用してませんが、また使ってほしいですねにっこり







はい。今回は以上ですショボーン



作ったはいいもののパーツがかなり細々で収納がかなり大変ねー


皆様お馴染みのシキリケースを私も使ってますが、手首とかバックルとかはかなり小さいのでこれより仕切りの多い20とか使った方がいいかもですねもぐもぐ


まだ4弾で今後も増えるので今後の収納ケースは別の考えた方がいいかも...


それでは、また次回バイバイバイバイ