願い事カード | ある夜いきなり、絵描きになったもので

ある夜いきなり、絵描きになったもので

 ~全くの素人から、国連絵画展日本代表になり、
 ”こころに響く画家”を模索する、
 Shino こと、上川詩乃のブログです~

 

こんにちは、Shinoこと、上川詩乃です。

 

 

”こころ風景画”Webアートカード、番外編は、

(”こころ風景画”Webアートカードについては、こちら

 

”願い事カード”四種です。

 

 

 

実は、ネットショップの開店準備を始めた頃は、

 

”願い事カード”を商品にすることは考えていませんでした。

 

 

 

UWF(「大人になってもワクワク生きよう」と言う会です)の

同期みかちゃんが、9月末、個別メッセージで、

 

出来ればみかちゃんが主催するイベントの中で

 

私のポストカードを使って願い事を書きたい、

 

と申し出てくれたのです。

 

 

 

 

もちろん、とても光栄なお誘いで、

 

そんなことを言ってくれた同期としての気持ちも嬉しく、

 

それ以降、みかちゃんと二人で、

 

どんなカードにしようか、と相談して作っていったのですが、

 

その過程で、この願い事カードもお店に出そう、

 

そう考えたのです。

 

 

 

 

 

思い返すと、UWFに入る以前は、

 

絵のことを相談出来る相手はダンナ様しかいなかったのが、

 

同期四期のみんなと、お茶会のみんなに色々意見を聞けるようになり、

 

 

 

 

そして、こうして、みかちゃんと二人で、

 

新たなものを生み出すことが出来た・・・

 

メッセージや書き込むスペース、ひとつひとつを一緒に決めていく作業は、とてもとても楽しいものでした。

 

 

 

 

「馳せる」の絵を元にした願い事カード

 

 

 

「Thinking of You」の絵を元にした願い事カード

 

 

 

「Flying over the Ocean」の絵を元にした願い事カード

 

(このカードは、通常のポストカードとは違って、

願い事が叶う希望を込めて、蝶と月に少し黄色を足してあります)

 

 

 

 

 

以上の三枚には、メッセージとして

 

 

The Universe knows that I deserve ・・・

 

という言葉を入れました。

 

 

 

 

 

直訳すると、

 

「宇宙は、わたしが以下のことにふさわしい、と知っている」

 

という意味になります。

 

 

 

 

みかちゃんが”満月”の夜にイベントをする、ということで、

 

”宇宙=Universe”という言葉を入れるのがいいかな?

 

と思い、

 

 

 

 

途中で”deserve”という単語はあまり一般になじみが無いから

 

別の表現に変えようか、という相談もしたのですが、

 

 

みかちゃんが、

 

願いが叶うから”良い”って事ではなくて、

”あなたが、それにふさわしいし、価値がある存在なんだ”

ってメッセージの方が、私の伝えたい事とも同じなんだよね

 

と言ってくれて、そのまま”deserve”を使うことになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この「超えろ!」の絵を元にした願い事カードは、

 

他三枚よりも力強い絵なので、

 

Live Your Dreams!

 

「夢を生きろ!」というメッセージにしました。

 

 

 

 

 

 

あなたは、どの願い事カードがお好きでしょうか?

 

 

 

 

私の絵たちを通して、

 

あなたと一緒に夢を見ることが出来れば、

 

そう考えるだけでとても嬉しいです。

 

 

 

 

ネットショップ「詩乃 Web  Art Cards」はこちらです。

「Webアートカード」各種を無料でダウンロード頂けます。

登録などは不要です。

 

 

 

 

読んで下さり、ありがとうございます。

 

 

 

Shinoの翼を広げてくれる魔法のボタン

↓クリック、お願いしますラブラブ

 

にほんブログ村 美術ブログ 画家・女流画家へ
にほんブログ村