2月3日(月)
2025年初の「大人の遠足」
ご近所の仲良し
飛行機大好きなMさんと
空の旅。
乗り継ぎ便で着いたのは
奄美大島
レンタカーで30㎞
ランチは
次は、
工場見学と試飲
有名な「大島紬」製造工程
もう1ヵ所
行きたい所が有りましたが
時間が無いので断念
レンタカーを返して
奄美空港に
展望デッキに出ましたが
飛行機の姿は見えず
空港の売店で
最後のお土産購入
売店は、4軒ありましたが
ここのスタッフさんが
神戸に住んでいたと言う事で
話が盛り上がりました
【まえだ屋】
ちょっと話しただけで
「神戸の方ですか」
って・・
南国の島に来て、
メチャ嬉しいですね。
Mさんが
「一緒に神戸に帰りましょう」
と、大盛り上がりでした
奄美大島のサトウキビ 100%
■純黒糖
3パック 購入です
この日から、
最強寒波襲来で
悪天候です。
鹿児島からの到着便が
30分遅れ
なので出発も
30分遅れです
判っていればもう1ヵ所
訪問できたのに!
ま、仕方ないですね
30分遅れで搭乗です
鹿児島空港に着!
ここで、
神戸空港行に乗り継ぎです。
当然、鹿児島空港でも
25分遅れです。
鹿児島空港ロビーで夕食
売店でお寿司を購入
・巻き寿司と柿の葉寿司
・バッテラ
Mさんと2人でシェア
空港での待ち時間は
ちょっと疲れました
21:05 搭乗です。
鹿児島空港を離陸
約1時間で神戸上空です。
神戸空港着陸便の
いつものルートです
明石海峡大橋上空通過
ここは何処だ
(須磨かな)
ここで悪天候の
影響で更に5分遅れ
通常のルートから
一旦、神戸空港を通り抜けて
神戸湾で
グ~~ン と急旋回です
これは
マリンカーブ
と呼ばれていて
神戸空港着陸便の名物
実際に乗ってると
体にGが掛かって
窓の外は海面が迫って来て・・、
海に落ちそうな感覚
マリンカーブ
■神戸空港着陸時の左バンク
スカイマークの強烈な左バンク!
■神戸空港マリンカーブ
マリンカーブを体感して

1日に4回の離着陸
堪能しました
(正直、チョイとお疲れ、
帰りは夜で何も見えないので
直行便が良かったな?)
22:40、
神戸空港から出て
23:30、帰宅
奄美大島まで
乗り継ぎ便で往復
16時間の大人の遠足
無事終了
追伸:
今回の経費
行きは、¥11700
帰りは、¥10700
レンタカー、¥3300
ガソリン代、¥500