国宝 彦根城(残存天守12城 & 国宝5城の一つ) | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

今年の目標

「残存天守12城巡り」

 

残り7城。

 

・弘前城 (青森県)

・松本城 (長野県)

・丸岡城 (福井県)

・犬山城 (愛知県)右矢印2021年4月

・彦根城 (滋賀県)

・姫路城 (兵庫県)右矢印2020年2月

・松江城 (島根県)右矢印2018年6月

・備中松山城 (岡山県)右矢印2021年3月

・丸亀城 (香川県)右矢印2020年11月

・伊予松山城 (愛媛県)

・宇和島城 (愛媛県)

・高知城 (高知県)

 

中でも、
松本城

犬山城

彦根城

姫路城

松江城  の五つの天守は「国宝五城」と呼ばれています。

 

やっと緊急事態宣言が解除 ウインク  ストレス溜まりまくりのうっ憤を晴らそうと・・・・休日は遠~くにお出かけ!と言う程では無い滋賀県彦根市に車

 

ランチの後、彦根城に!!

 

 

表御門から城内に

 

 

 

1603年(慶長8年)琵琶湖に面した彦根山(別名、金亀山)に彦根城の築城を開始。

1606年(慶長11年)2期までの工事が完了し、同年の天守完成と同じ頃に直継が入城した。大坂夏の陣で豊臣氏滅亡後、

1616年(元和2年)彦根藩のみの手により第3期工事が開始された。

1622年(元和8年)すべての工事が完了

 

20年の歳月をかけて完成!

彦根城全景図(が表御門)

 

 

 

ゆるキャラ「ひこにゃん」を見た後天守に

 

 

私も御城印をいただきましたニコニコ

 

 

限定の物もありますが、定番の御城印

 

 

彦根城は一度も落城していないので受験生にも人気です。

 

 

 

ここから高低差50mの坂道が続きます。

 

 

最初の櫓が見えて来ました。

 

 

天秤櫓に架かる橋

 

 

 

現存例の少ない築城の技法である「登り石垣」が良好な形で保存されている。この石垣は天秤櫓の向かって右が牛蒡積み(野面積の一種)、向かって左が落し積となっている。

 

 

天秤櫓(てんびんやぐら)

名前の通り天秤のような形です。

 

 

天秤櫓の梁

 

 

 

更に坂道・・・。

 

次にあるのは

太鼓門櫓

 

 

太鼓門櫓

 

 

 

 

太鼓門櫓

 

 

最後の石段を上がります。

 

 

明治時代初期の廃城令に伴う破却を免れ、天守が現存する。天守と附櫓(つけやぐら)及び多門櫓(たもんやぐら)の2棟が国宝に指定されるほか、安土桃山時代から江戸時代の櫓・門など5棟が現存している。

 

国宝、彦根城天守キラキラ

 

 

時計 午後3:30、日が傾いて逆光ですが堂々とした天守! 日本の城は美しいですねラブラブ

 

 

通し柱を用いず、各階ごとに積み上げられた天守は、3層3階地下1階の複合式望楼型。

 

「牛蒡積み(ごぼうづみ)といわれる石垣で支えられ、1重目の窓は突上窓、2重目以上の窓はすべて華頭窓を配し、最上階には実用でない外廻り縁と高欄を付けている。

 

各重に千鳥破風、切妻破風、唐破風、入母屋破風を詰め込んだように配置しており、変化に富む表情を見せる。大津城天守(4重5階)を3重に縮小して移築したといわれている。

 

 

横に回り日が差している角度で音譜

 

 

天守をアップで音譜

 

 

天守入場口 (検温です)

 

 

お城の階段は急で、ほぼ梯子です。

 

 

梁の柱が凄い

 

 

 

階段はこんな感じ

 

 

 

 

天守2階からの眺め

 

 

 

どこのお城も造りが凄いです。

 

 

 

 

天守から見た彦根市の街並み!

 

 

天守から降りて来て回りを一周

 

 

 

 

 

 

太鼓櫓

 

 

太鼓櫓内部

 

 

 

 

 

天秤櫓も内部に入れます。

 

 

天秤櫓

 

 

天秤櫓内部、広いです。

 

 

柱は蚤で奇麗に化粧されています。

木の表面をハツリ取る名栗加工された柱

 

 

殆どの柱が名栗加工されています。

これは「突きノミ名栗」?

 

 

 

天秤櫓を通って・・・

 

 

この後、国名勝「玄宮楽々園」を見学。

 

最後に

 

馬屋

国の重要文化財に指定されている馬屋は全国的に稀少だそうです。

 

 

担当スタッフさんからイロイロと面白い話を聞かせていただき大変盛り上がりましたニコニコ

 

 

武士が乗る馬を世話していた場所。

今で言う「駐車場」ですね!

 

 

昔は沢山の馬がいたでしょう!

 

 

今は駐車場でが昔はここで馬の走らせて調教をしていた場所。周りにある櫓も江戸時代から残っている建物(重要文化財)

 

彦根城 HP 

 

 

 

 

国宝 彦根城!! 素晴らしい所でした。

 

時間が無くて武家屋敷群とかの散策に行けなかったのが残念しょぼん また時間に余裕を持って訪問したい所です。

 

いつもながらブログを書きながら色々とお勉強。細かな説明はダウン引用しました。

 彦根城