音羽山 清水寺(西国三十三カ所 第十六番札所) | 尚吾の「人生七転び八起き」

尚吾の「人生七転び八起き」

座右の銘「人生七転び八起き」の如く、日々のさまざまな出来事を書き込んでいきます。

バレーボールと体の鍛錬、休日は、秘仏拝観、社寺仏閣巡りを楽しみ、美味しいお店に出没しています。(*^_^*)

右矢印新那智山 今熊野観音寺 、にお参りをした後、駐車場に車を止め市バスで移動。


バス停から徒歩で京都の観光スポットでもある

音羽山 清水寺 (西国三十三カ所 第十六番札所)ビックリマーク

ここまでは過去何度も来ています。本堂を拝観するのは右矢印2016.8月 以来3年ぶり






【随求堂】 2018.3月に訪問右矢印清水寺「随求堂」222年ぶり ご本尊大随求菩薩坐像ご開帳




とにかく観光客が多い!手水舎も撮影スポットになってて行列

本堂に

本堂内は人で一杯ですショック!

平成の大修理中!! 後2年は続くそうです。





本堂に上りお参りします。巨大なおリンを「ゴ~ンビックリマーク」いい音です

御本尊から結縁綱が伸びています。



HPより写真をお借りしました。千日詣りなど内陣に入れる時も有ります。


20年ほど前にご本尊御開帳に訪問しました。

御朱印をいただいて、阿弥陀堂にお参り





こちらは奥の院

奥の院は修理が終わって綺麗な外観になっています。



本堂は、令和になっても平成の大修理中

ここには初めて来ました。

【子宝塔】 聖武天皇・光明皇后の祈願所と伝えられています。詳しい創建年代は不明。現在の建物は1500年に建立されたもの。檜皮葺の三重塔の内部には、子安観音(千手観音)をお祀りしてあります。(重要文化財)

本堂、三重塔が見えるスポット



本堂は、残念です。


音羽の滝はこの行列。

清水寺の開創の起源であり、寺名の由来となった瀧です。滝の上には不動様が祀られています。




不動尊縁日、毎月28日 7:00 〜

修理中、清水の舞台を真下から。

少し駆け足で1時間の参拝でしたが修学旅行生、外国人観光客など・・人の多さに疲れました!何かお参りした感が無いけど、年間550万人が訪れる観光スポット。仕方ないかしょぼん

まだ全て訪問しきれていないです。

西国巡礼、4番目の御朱印を頂きました。「大悲閣」

音羽山 清水寺(西国三十三カ所 第十六番札所) 右矢印HP




追伸:

右矢印2016.8月 に来た時は奥の院が修理中でした。



よく見たら本堂の屋根も傷んでいるよう・・・


2013年11月右矢印京都 東山散策 ⑥-5 夜の清水 産寧坂~二寧坂~八坂の塔