在宅ワークを成功させる3つのルール。 | 人生好転術を発信✨50代の小さな起業と生き方を後押し!

人生好転術を発信✨50代の小さな起業と生き方を後押し!

編集者歴27年、個人起業初心者コンサル4年。編集者として培った「他者目線で強み・魅力を見抜く」スキルを活かし、自分の時間を持てるようになった今から輝きたい・活躍したい、起業&ライフスタイルのステージアップを目指したいアラフィフ女性をサポートしています。

「在宅ワークって本当に集中できる?」

 

友人たちによくそう言われます。

 

「私だったら絶対無理」って(笑)  

私も最初はうまくいかなくて、
試行錯誤の連続。

その中でこれが効いていると思う

3つのルールをご紹介!


《在宅ワークを
成功させる3つのルール》


❶仕事部屋(スペース)を頻繁に離れない

 

これは意外と大事。

家の中は誘惑が多いから、

ちょっとしたことで集中が切れてしまいます。

それを防ぐために 

 

◆家の中で仕事とプライベート空間を区別 

◆家族に「今は仕事中」と知らせる 

◆決まった時間に気分転換をする 

◆仕事道具は全て仕事部屋に集める 

◆仕事中は基本的に部屋を出ない 

◆ドアを閉めてプライバシーを確保
 

 

 ❷頭を使う仕事は午前中に 

 

午前中は一番作業効率が良い時間。

だからここは自分の作業に集中するようにしてる。

 そのためには 

 

◆アポは午後に入れる 

◆音楽は流さない 

◆スマホをちょくちょく見ない 

◆大きな仕事は午前中に片付ける

◆ひと仕事終えたら5分休憩をとる 

◆午前中は静かな環境を保つ 
 

 

❸ランチタイムは1時間半まで 

 

ランチの後にちょっとお昼寝するのが好きな私。

それも含めての1時間半がちょうど良い感じです。

ランチタイムに意識していることは 

 

◆お昼寝はタイマーをセット 

◆休憩時間をしっかり守る 

◆ランチの時間を固定 

◆リフレッシュを兼ねて近所へ買い物に

◆雑誌や新聞を見てリラックス 

◆休憩中はデジタルデトックス

 

この3つのルールを守ることで、

在宅ワークの効率がグッとアップ! 

 

 

『仕事部屋から出ないことで集中力を保ち、

午前中は自分の作業に没頭!

ランチタイムをしっかりとってリフレッシュ』 

 

 

在宅ワークは難しいですが

簡単なルールを設定することで、

びっくりするくらい集中できるようになります。

 

あなたがうまくいっている

ルールがあればぜひ教えてくださいね♪ 



宝石赤編集者のスキルを生かし

あなたの発信ネタのアイデア出しもします!
ブログのアドバイス(文章含む)に特化した

コンサルも可能です↓


宝石緑自分でも何がやりたいのか

よくわからないならまずはこちらへどうぞ↓

 

【見えない世界からあなたへ
伝えたいことお話し会@札幌】


18年という歳月の中で
見えない世界から受け取った
メッセージやビジョンを通してのものを
ベースにしたお話し会です。

💎2024年7月8日(月)
14:00-16:00 
札幌Lプラザ

 

8月生募集中!
『SNSの発信習慣化ラボ』


『SNSの発信習慣化ラボ』では、
苦手意識を抱えつつ
ちょっとずつ前に進んでいくと
『 できた! 』が増えていきます!

それに慣れてくると
『やればできる! 』というあなたの自信に✨

このラボでは“5つのポイント”で
あなたをサポートします

詳細は画像をクリックダウン

 

==========

なんと✨
Amazon総合ランキング
952位にランクイン!

==========


『50代からはじめる!
人生を楽しくする7つの習慣』


・自分の心を満たすために動く 
・快適な人間関係は〇〇で作る 
・縁起を担ぐ!そして運気を整える など収録。
 

※アンリミ会員なら0円で読めます!
 

50代からはじめる!人生を楽しくする7つの習慣
 

 

💎個別コンサル、講座など開催中!右矢印ご提供中・募集中のサービス一覧

💎読者限定サービスやサービスの先行案内を配信右矢印 

💎終活・エンディングノート関連での講演・講座等受付中!お問合せはこちらから→お問合せフォーム

💎SNSのフォロー大歓迎です!FacebookInstagram
𝕏(Twitter)