人生好転術を発信✨50代の小さな起業と生き方を後押し!

人生好転術を発信✨50代の小さな起業と生き方を後押し!

編集者歴27年、個人起業初心者コンサル4年。編集者として培った「他者目線で強み・魅力を見抜く」スキルを活かし、自分の時間を持てるようになった今から輝きたい・活躍したい、起業&ライフスタイルのステージアップを目指したいアラフィフ女性をサポートしています。

𝓘𝓷𝓯𝓸𝓻𝓶𝓪𝓽𝓲𝓸𝓷

読者限定サービスや各種メニューの先行案内を配信しています⇒ ライン公式アカウント


【新メニュースタート!】

発信が苦手な自分をあきらめなくていい
右矢印SNSの発信習慣化ラボ

ひとりでは無理だった状況を抜け出し、
発信継続の習慣を身に付け
ファンを増やせる人になる。

SNS・ブログの発信継続が苦手な人向け。



✨『書き溜めているブログ記事を
電子書籍化したい!』


右矢印 『あなたのブログをKindle化プラン』


 

✨個別相談

右矢印 起業初心者の悩みをサクっと解決!
50代のステージアップ起業コンサル
    

右矢印モヤモヤをスッキリさせて次へ!
アラフィフのリスタートコンサル


✨取材、講演依頼、お問い合わせ
右矢印 取材、講演依頼、お問合せはこちらから


✨初の電子書籍

『50代からはじめる!
人生を楽しくする7つの習慣』発売中


Amazon総合ランキング
949位にランクイン!


購入ページはこちら

「自分のことで忙しいと
周囲で起きるささいなことは

どうでもよくなる」

というのがあります。

 

 

あなたはどうですか?


あの人がどうした、


この人がどうのこうのとか

興味本位で顔を突っ込んだり

 

自分からそういう情報を取りに行ったり(笑)

聞き耳を立てたり。

 



以前よりはそういうことに
興味が薄れてきた感じです。


年齢のせい?(笑)

自分に火の粉がかからなかければ
関係のない話であって。

そうでない場合は、たいてい
「ふーん、そうなのか」で終わり。

 


もちろん、火の粉がかかりそうなら
一気に消火活動をするか、
もしくは、自然鎮火を選ぶか?

自分の周りにいる誰かに
トラブルが起きたとします。


本当に助けが必要ならば


相手から言ってくるだろうし…。
というような感覚です。



思いやりのない人だと言われれば
そうかもしれませんが(笑)


思いやりと言う名のもとに
余計なお世話をすることは
ときに自己満足になりがちなので。

 

「うん、わかるわかる~
何でも話して~」みたいな。



そういうことに気をとられて
自分の足元すら

おぼつかなくなることのほうが
大問題であります、私の場合。

 

image

“ソーシャルバタフライ”になって
あちこちにしゃしゃり出る時代は
とっくに終わり。



数は多くなくても
自分が心地よく一緒に過ごせる
友人知人がいる今が落ちついています。

ありがたいことです。

そして、やりたいことがあるから
フォーカスが自分に当たる。

今、あなたのフォーカスは
誰に当たっていますか?

余計なお世話をしそうになってませんか?


 

💎「SNS発信が続かない理由を
一緒に解決!
『発信が楽しい』に変わるラボ

 

自分がどう見られているのか

知りたい方は、こちらのラボで

他者目線をたっぷりもらえる
ワークもあります!

ダウンダウンダウン
 

2月生絶賛募集中!
ベル第6期『SNSの発信習慣化ラボ』

宝石緑 今回からステージアップメニュー追加✨
 

『SNSの発信習慣化ラボ』は、こんなあなたにピッタリ!
この3つの要素が揃っています。
 

質問できる(疑問をスッキリ解消!)
相談できる(悩みに具体的な答えが!)
仲間がいる
(一緒に頑張る仲間の存在がモチベーションに!)
 

「他者目線の大切さがよくわかった!」と
参加者からも好評の3ケ月プログラムは、
今回、6期目の募集!


このラボに参加することで、新しい自分に出会うチャンスが待っています✨

SNSの継続を習慣化したい、または運用を見直したいと思ったら、ぜひこの場を活用してください!
 

一人で悩むのは、もう終わりにしませんか?
 



 

==========

Amazon総合ランキング
952位にランクイン✨

==========


『50代からはじめる!
人生を楽しくする7つの習慣』


・自分の心を満たすために動く 
・快適な人間関係は〇〇で作る 
・縁起を担ぐ!そして運気を整える など収録。
 

※アンリミ会員なら0円で読めます!
 

50代からはじめる!人生を楽しくする7つの習慣
 

 

💎個別コンサル、講座など開催中!右矢印ご提供中・募集中のサービス一覧

💎読者限定サービスやサービスの先行案内を配信右矢印 

💎終活・エンディングノート関連での講演・講座等受付中!お問合せはこちらから→お問合せフォーム

💎SNSのフォロー大歓迎です!FacebookInstagram
𝕏(Twitter)

 

これはやったほうがいい!


そう久しぶりに思ったこと
それは…

「ノートの見直し」 です!

 

リアルでもオンラインでも、

これまで参加してきた講座やお話し会、

セミナー、セッション、カウンセリング。


その場でノート(メモ)を取ることって

意外と多いですよね。

 



でも、その後どうでしょう?


3か月後、半年後、1年後に見直すことって、

どれくらいありますか?


先日、ある情報を探すために、

ここ2年分のノートをめくっていたんです。


すると、その途中で、探してるものとは

関係のないページに目が奪われて

何度も脱線…(笑)


「そうか!そういうことだったのか~」


「あ、この話、すっかり忘れてた!」


「なるほど、こういう意味だったんだ!」

気づきや再発見がたくさん!

 


 

メモしたときには

ピンと来なかったことが、

今になってやっと理解できたり。

「これ、大事!」と思っていたのに、

日々の忙しさで忘れていたことも多くて。
(ちなみに、探していた情報は無事に見つかりました✨)


そのとき、改めて思ったんです。

せっかくお金や時間を使って得た情報、
その場限りにするのは、

なんてもったいない!


あなたも、メモをしたきり

見返していないものはありませんか?


今、改めて見てみると、

「お!これだ!」と思えることが、

きっとあるはず。

ぜひ、以前のノートを再び

めくってみてください✨


今のあなたに役立つヒントが見つかるかもしれません。

 

💎「SNS発信が続かない理由を
一緒に解決!
『発信が楽しい』に変わるラボ

 

自分がどう見られているのか

知りたい方は、こちらのラボで

他者目線をたっぷりもらえる
ワークもあります!

ダウンダウンダウン
 

2月生絶賛募集中!
ベル第6期『SNSの発信習慣化ラボ』

宝石緑 今回からステージアップメニュー追加✨
 

『SNSの発信習慣化ラボ』は、こんなあなたにピッタリ!
この3つの要素が揃っています。
 

質問できる(疑問をスッキリ解消!)
相談できる(悩みに具体的な答えが!)
仲間がいる
(一緒に頑張る仲間の存在がモチベーションに!)
 

「他者目線の大切さがよくわかった!」と
参加者からも好評の3ケ月プログラムは、
今回、6期目の募集!


このラボに参加することで、新しい自分に出会うチャンスが待っています✨

SNSの継続を習慣化したい、または運用を見直したいと思ったら、ぜひこの場を活用してください!
 

一人で悩むのは、もう終わりにしませんか?
 



 

==========

Amazon総合ランキング
952位にランクイン✨

==========


『50代からはじめる!
人生を楽しくする7つの習慣』


・自分の心を満たすために動く 
・快適な人間関係は〇〇で作る 
・縁起を担ぐ!そして運気を整える など収録。
 

※アンリミ会員なら0円で読めます!
 

50代からはじめる!人生を楽しくする7つの習慣
 

 

💎個別コンサル、講座など開催中!右矢印ご提供中・募集中のサービス一覧

💎読者限定サービスやサービスの先行案内を配信右矢印 

💎終活・エンディングノート関連での講演・講座等受付中!お問合せはこちらから→お問合せフォーム

💎SNSのフォロー大歓迎です!FacebookInstagram
𝕏(Twitter)

 

「発信が続かない」を卒業しませんか?
 

解決のために一歩踏み出すのは

あなたの決断です。

 

3ケ月間の《SNS発信習慣化ラボ》

プログラムで、認知度アップと

発信の習慣化を実現!


🌟 『SNS発信習慣化ラボ』の特徴
(※動画系・音声配信SNSは対象外です)


起業や活動を広げるために
SNSやブログは欠かせないツール。

それなのにこんな悩みを抱えていませんか?

✅ 「続けたいけど、いつも途中で止まってしまう」
✅ 「何を発信すればいいかわからない」
✅ 「頑張ったけど反応が薄くてやる気がなくなった」

このような悩みを解消するために、

昨年3月からスタートしたサポートプランが、
『SNS発信習慣化ラボ』 です。


Webデザイナー兼PCサポーター・

平吹幸(どらちゃん)さんと共に、

今回、6期目の募集を開始しました!

こんな悩みを持つ方にピッタリ!

✅ 発信を続けるのが苦手だけど、大事だと感じている
✅ 一度挫折し、再スタートのきっかけを探している
✅ ネタ切れやモチベーション低下に悩んでいる
✅ 良い方法を試しても続けられなかった
✅ 頑張って発信しても反応が薄く、結果が見えない

✅ 発信を長く続けているけどマンネリしている

 

あきらめるのはまだ早い!

このラボでは「発信を習慣化」するための

5つのポイントを軸に、

あなたをサポートします。


これまでとは違う

「続けられる自分」に出会えるはずです。

「やればできた」


「発信が楽しくなってきた」

2025年、新しい自分を目指して、

今から挑戦しませんか?


ひとりでは無理だった状況を

抜け出し

発信継続の習慣を身に付け
あなたもファンを増やせる人に!


💎『SNSの発信習慣化ラボ』
プラン内容、価格等の詳細は
こちら

==========

Amazon総合ランキング
952位にランクイン✨

==========


『50代からはじめる!
人生を楽しくする7つの習慣』


・自分の心を満たすために動く 
・快適な人間関係は〇〇で作る 
・縁起を担ぐ!そして運気を整える など収録。
 

※アンリミ会員なら0円で読めます!
 

50代からはじめる!人生を楽しくする7つの習慣
 

 

💎個別コンサル、講座など開催中!右矢印ご提供中・募集中のサービス一覧

💎読者限定サービスやサービスの先行案内を配信右矢印 

💎終活・エンディングノート関連での講演・講座等受付中!お問合せはこちらから→お問合せフォーム

💎SNSのフォロー大歓迎です!FacebookInstagram
𝕏(Twitter)

 

「ごめんね」という言葉、

これ、意外と難しいと感じたことはありませんか?

 

 

特に、自分が悪いと思っていない場合、

簡単には口に出しにくいものですよね。

 

それでも、そのひと言を口にするだけで

場の空気がふっと和らぐこともあったり…。



すぐに「ごめんね」と言える人は、

基本的にやさしいんだろうなと。

 

相手の立場に立って、

気持ちを想像しているのが

そこに表れているから。
 

注)なんでもかんでも

ひとまず「ごめんね」と言う人ととは違います。

 

 

たとえば、ちょっとした行き違いや

勘違いがあったとき、

 

自分に悪意がなかったとしても、

 

「ごめんね」と言うだけで

相手の心に寄り添うことができます。

 

 

謝ることは、

自分の気持ちを相手に届けたり、

新しい関係性を築くきっかけを

作ったりするもの。

 

それは相手を尊重し、

お互いを思いやる心を表すものでもあるなと。

 


photo @チームラボ

特に人間関係では、

小さなすれ違いや誤解が放置されると、

気付かないうちに

関係が悪化してしまう場合もあります。

 

 

しかしそこで「ごめんね」と言うだけで、

 

その溝を埋めることができるかもしれません。

 

 

自分に非がないと感じていたとしても、

相手が少しでも傷ついている可能性を考えたなら、

その気持ちに寄り添う努力をしてみる価値はありそうです。

 

「ごめんね」という言葉は、

たった4文字。

けれど、その力は本当に大きいと感じるときがあります。

 

 

私たちは、常に正しくて

完璧な人間ではありません💦

 

 

だからこそ、時には勇気を出して

「ごめんね」と言ってみる。

 

 

その一歩が、人間関係をもっと

スムーズにするかもしれません。



あとがき:

しかし、どう考えてもその人が悪いのに

頑なに「ごめんね」を言えない人って

何が原因なんだろう?とふと思ってしまう(笑)


 

💎3ケ月でSNS発信の習慣化を
実現するラボ、6期生募集中!

 

自分がどう見られているのか

知りたい方は、こちらのラボで

他者目線をたっぷりもらえる
ワークもあります!

ダウンダウンダウン
 

2月生絶賛募集中!
ベル第6期『SNSの発信習慣化ラボ』

宝石緑 今回からステージアップメニュー追加✨
 

『SNSの発信習慣化ラボ』は、こんなあなたにピッタリ!
この3つの要素が揃っています。
 

質問できる(疑問をスッキリ解消!)
相談できる(悩みに具体的な答えが!)
仲間がいる
(一緒に頑張る仲間の存在がモチベーションに!)
 

「他者目線の大切さがよくわかった!」と
参加者からも好評の3ケ月プログラムは、
今回、6期目の募集!


このラボに参加することで、新しい自分に出会うチャンスが待っています✨

SNSの継続を習慣化したい、または運用を見直したいと思ったら、ぜひこの場を活用してください!
 

一人で悩むのは、もう終わりにしませんか?
 



 

==========

Amazon総合ランキング
952位にランクイン✨

==========


『50代からはじめる!
人生を楽しくする7つの習慣』


・自分の心を満たすために動く 
・快適な人間関係は〇〇で作る 
・縁起を担ぐ!そして運気を整える など収録。
 

※アンリミ会員なら0円で読めます!
 

50代からはじめる!人生を楽しくする7つの習慣
 

 

💎個別コンサル、講座など開催中!右矢印ご提供中・募集中のサービス一覧

💎読者限定サービスやサービスの先行案内を配信右矢印 

💎終活・エンディングノート関連での講演・講座等受付中!お問合せはこちらから→お問合せフォーム

💎SNSのフォロー大歓迎です!FacebookInstagram
𝕏(Twitter)

 

「とにかく動いたほうがいい!」
そんな言葉を耳にすること、ありますよね?

動きたい気持ちはあっても
なかなか動けない…
そんな状況にいる方も多いのではないでしょうか。

実は、私自身もそうでした。

今でこそ「やっぱり行動してこそだよ!」
なんて書いていますが、
過去には「動く」なんてとても無理…と
感じていた時期があったのです。

 



心の中で抱えた気持ちが原因で、

体調不良もあり、

一歩が踏み出せない。
そんな状態を経験しました。

「動く以前の問題」という表現が
しっくりくるかもしれません。

12年ぐらい前、人間関係で

心がボロボロになり、体調も崩し…

 

「動いたほうがいいのはわかってる。

でも、何をどう始めたらいいの?」

 

そんなぼんやりとした感覚の中で、

日々が過ぎていきました。

模索する気力すら湧かない。

 


その状態こそが、

私にとってのゼロ地点、

いやマイナス地点だったのだと思います。

そんなとき、私は

「せかすのをやめる」ことを決めました。


「まあ、いいか」


「今、気分が乗ることだけやろう」

そう自分に言い聞かせ、

気負わずに過ごす日々。

 

 

活動的な人たちと距離を置き、

 

SNSも見るだけ。

 

自分を取り戻すための静かな時間でした。

 

家族はよく見守ってくれていたなと

改めて感謝です。

 


そしてあるとき、少しずつですが、

心と体にエネルギーが戻ってくるのを感じたんです。

 

冬から春へと季節が変わるように、

私の中でも変化が起こり始めました。


 

ただ、そこで一つ大事なのは、

 

「だからといっていつまでも

ぶらぶらっていうのは違う」ということです。

 

大切なのは

 

「私は前を向いて進みたい」

その気持ちが

自分の中にあること。

 

 

たとえ今すぐに動けなくても、

その思いが心のどこかに根付いていれば、

 

エネルギーが満ちてきたとき、

自然と前に進めるはずです。

 

 

この経験を通じて感じたのは、

「動かなきゃ」と自分を追い込むよりも、

まずは安心感を土台にする大切さです。

 

 

動くには、

心と体に「燃料」が必要です。

 

 

その燃料に火がつくときがくれば、

自然と動き出せるもの。

 

無理やり火をつけようとしても

くすぶってしまうだけ。

 

だからこそ、

自分のエネルギーが満ちるのを

待つのが大事なんです。

 

 

そして、それまでの間は

自分を大切にする時間を過ごしましょう。

 

 

無理にがんばらなくてもいい。

 

動けるようになる日はきっとくる。

 


私もそうだったように、

あなたにも必ず「その時」が訪れるはずです。

 

今、立ち止まっている自分を

責めないでくださいね。

 

焦らず、自分のペースで進んでいけば大丈夫です。

 

人は人、自分は自分。


それでいいんです。

 

 

💎3ケ月でSNS発信の習慣化を
実現するラボ、6期生募集中!

 

自分がどう見られているのか

知りたい方は、こちらのラボで

他者目線をたっぷりもらえる
ワークもあります!

ダウンダウンダウン
 

2月生絶賛募集中!
ベル第6期『SNSの発信習慣化ラボ』

宝石緑 今回からステージアップメニュー追加✨
 

『SNSの発信習慣化ラボ』は、こんなあなたにピッタリ!
この3つの要素が揃っています。
 

質問できる(疑問をスッキリ解消!)
相談できる(悩みに具体的な答えが!)
仲間がいる
(一緒に頑張る仲間の存在がモチベーションに!)
 

「他者目線の大切さがよくわかった!」と
参加者からも好評の3ケ月プログラムは、
今回、6期目の募集!


このラボに参加することで、新しい自分に出会うチャンスが待っています✨

SNSの継続を習慣化したい、または運用を見直したいと思ったら、ぜひこの場を活用してください!
 

一人で悩むのは、もう終わりにしませんか?
 



 

==========

Amazon総合ランキング
952位にランクイン✨

==========


『50代からはじめる!
人生を楽しくする7つの習慣』


・自分の心を満たすために動く 
・快適な人間関係は〇〇で作る 
・縁起を担ぐ!そして運気を整える など収録。
 

※アンリミ会員なら0円で読めます!
 

50代からはじめる!人生を楽しくする7つの習慣
 

 

💎個別コンサル、講座など開催中!右矢印ご提供中・募集中のサービス一覧

💎読者限定サービスやサービスの先行案内を配信右矢印 

💎終活・エンディングノート関連での講演・講座等受付中!お問合せはこちらから→お問合せフォーム

💎SNSのフォロー大歓迎です!FacebookInstagram
𝕏(Twitter)