「自分のことで忙しいと
周囲で起きるささいなことは
どうでもよくなる」
というのがあります。
あなたはどうですか?
あの人がどうした、
この人がどうのこうのとか
興味本位で顔を突っ込んだり
自分からそういう情報を取りに行ったり(笑)
聞き耳を立てたり。
年齢のせい?(笑)
自分に火の粉がかからなかければ
関係のない話であって。
そうでない場合は、たいてい
「ふーん、そうなのか」で終わり。
もちろん、火の粉がかかりそうなら
一気に消火活動をするか、
もしくは、自然鎮火を選ぶか?
自分の周りにいる誰かに
トラブルが起きたとします。
本当に助けが必要ならば
相手から言ってくるだろうし…。
というような感覚です。
思いやりのない人だと言われれば
そうかもしれませんが(笑)
思いやりと言う名のもとに
余計なお世話をすることは
ときに自己満足になりがちなので。
「うん、わかるわかる~
何でも話して~」みたいな。
そういうことに気をとられて
自分の足元すら
おぼつかなくなることのほうが
大問題であります、私の場合。
“ソーシャルバタフライ”になって
あちこちにしゃしゃり出る時代は
とっくに終わり。
数は多くなくても
自分が心地よく一緒に過ごせる
友人知人がいる今が落ちついています。
ありがたいことです。
そして、やりたいことがあるから
フォーカスが自分に当たる。
今、あなたのフォーカスは
誰に当たっていますか?
余計なお世話をしそうになってませんか?
💎「SNS発信が続かない理由を
一緒に解決!
『発信が楽しい』に変わるラボ
自分がどう見られているのか
知りたい方は、こちらのラボで
他者目線をたっぷりもらえる
ワークもあります!
2月生絶賛募集中!
第6期『SNSの発信習慣化ラボ』
今回からステージアップメニュー追加✨
『SNSの発信習慣化ラボ』は、こんなあなたにピッタリ!
この3つの要素が揃っています。
✅ 質問できる(疑問をスッキリ解消!)
✅ 相談できる(悩みに具体的な答えが!)
✅ 仲間がいる
(一緒に頑張る仲間の存在がモチベーションに!)
「他者目線の大切さがよくわかった!」と
参加者からも好評の3ケ月プログラムは、
今回、6期目の募集!
このラボに参加することで、新しい自分に出会うチャンスが待っています✨
SNSの継続を習慣化したい、または運用を見直したいと思ったら、ぜひこの場を活用してください!
一人で悩むのは、もう終わりにしませんか?
==========
Amazon総合ランキング
952位にランクイン✨
==========
『50代からはじめる!
人生を楽しくする7つの習慣』
・自分の心を満たすために動く
・快適な人間関係は〇〇で作る
・縁起を担ぐ!そして運気を整える など収録。
※アンリミ会員なら0円で読めます!
💎個別コンサル、講座など開催中!ご提供中・募集中のサービス一覧
💎読者限定サービスやサービスの先行案内を配信
💎終活・エンディングノート関連での講演・講座等受付中!お問合せはこちらから→お問合せフォーム
💎SNSのフォロー大歓迎です!Facebook /Instagram /
𝕏(Twitter)