★車外断食4日目★~2022年7月「グランクラスで帰る」 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

いよいよ、4日目・最終日です。

飲食は車内販売だけで過ごす車外断食、最終日です。

 

★4日目~7月20日(水)

【1】広島のホテルを出る

昨日は4000kmの乗車を目指して、山陽新幹線に1日中乗りました。

広島駅に23:54着でしたので、広島駅前のホテルに宿泊です。

当然、朝食無しで予約しました。

体力を消耗したので、やや遅めの8時過ぎにチェックアウトです。

ホテルの写真を撮ろうと構えたところ、すぐ横を広島8:17発「ハローキティーこだま」が走っていきました。

この辺は無計画でした。

 

 

【2】のぞみ75号

広島8:37→博多9:39

下りの博多方面行で、最初の車内販売アリの新幹線に乗りました。

飲むみかんジュースと、恋するジャージーアイスを買いました。

昨夜24時近くまで「のぞみ号」の中で水分補給してました。

すぐ寝ても、確かに喉が渇き気味です。

 

 

【3】ゆふいんの森3号

博多10:24発→久留米10:57着

太宰府参拝に行くのに、わざわざ一度久留米に出ます。

強引に「ゆふいんの森」に乗ります。目的と手段の関係が逆になっていそうです。

(車内販売品の搬入スタッフが列車にお辞儀する光景。カッコイイです)

車内販売を満喫しました。

この話はこちら↓

久留米からはJRで二日市。

JR二日市から西鉄二日市まではバス利用でした。

 

【4】太宰府参拝

数少ない観光です。

梅が枝餅を毎回食べていました。

でも今回は車外断食中ですから食べられません。

受験生のために、合格鉛筆をまとめ買いです。

 

 

【5】旅人に乗る

西鉄の観光色の強い列車「旅人」に乗りました。

【6】水都に乗る

続いて乗った急行が、運よく「水都」車両でした。

福岡天神まで「水都」に乗りました。

「旅人」と「水都」に乗った話はこちら↓

 

 

【7】のぞみ34号

博多13:39発→新大阪16:07着

8回乗れるグリーン車ですが、あと3回残っていました。

「のぞみ36号」で利用して、あと2回です。

ビールで水分補給です(^^)/

1回目の巡回で、パーサーさんが「広島で弁当の積み込みを手配します」と言ってくれました。

前日までの予約無しなのに、手配してくれたパーサーさんに拍手!

広島で弁当をゲットしました。

 

【8】サンダーバード33号

大阪16:42→金沢19:16

東京に帰るのに、東海道新幹線では無くて、北陸新幹線にしました。理由は2つ。

(1)いろいろな列車に乗って、変化を楽しみたかった。

(2)東海道新幹線なら13620円。北陸新幹線なら上越妙高までのJR西日本区間は乗り放題となるため9440円(指定席)で済むため。

ということで、車内販売無しですが、サンダーバードのグリーン車です。

新大阪で降りる16:07から、金沢から「はくたか」が発車する20:18までの4時間ちょっと、何も飲めなくなります。

ちょっと口の中が寂しいです。


【9】金沢駅で迷う

金沢駅から「はくたか」で東京まで帰るのは、決まっていました。

金沢から上越妙高までは、あと1回だけ乗れるグリーン車に乗ります。

それから東京までは、号車を移動して自由席に移ります。

最終「はくたか」には、ハイレール1375からの帰りなどに何度か乗りましたが、この時間帯なら明らかに空いていました。

ところが・・・腹が減ってきました。

そういえば今日は、「ゆふいんの森」でウインナーと鶏、「のぞみ」で弁当、これしか食べていません。

「はくたか」では飲み物は買えますが、弁当やサンドイッチ類は買えません。

困ったなあ、今更駅で弁当買えないし。

 

ここで、ふと思いついたのがこちら↓

グランクラス!

★軽食やパウンドケーキが出るぞ!

★金沢からなら激高だけど、上越妙高からまあ払える金額だぞ。

★この10月から「はくたか」グランクラスは、シートだけになるぞ。

 

そして、決定づけたのは、

★指定券券売機を調べたら、最終「はくたか」のグランクラスは、全部空席。

つまり、完全に貸し切りになりそうだぞ。

というわけで、高いのは承知でグランクラスに乗ることにしました。

上越妙高までは隣のグリーン車に乗ります。

 

【10】はくたかグリーン車

金沢20:18→上越妙高21:21

グリーン車は、ゆったりした2列+2列の座席です。

最終東京行きですが、グリーン車1両で10人ほどの乗車です。

車内販売では、ペプシコーラを買いました。

そして、スイカペンギンのボールペンです。

上越妙高に着きました。

11号車グリーン車から12号車グランクラスに移ります。

 

 

【11】グランクラスに乗る

上越妙高21:22→東京23:24

グランクラスを1人で貸し切り状態で利用します。

以前「はやぶさ」でも狙いましたが、直前にもう1人がグランクラス券を買って、貸し切りにはなりませんでした。

ちなみに、金沢駅からグリーン車に乗る際に近くにいましたので、アテンダントさんに覚えられていた可能性大です。

金沢駅にいた乗客が、なぜか上越妙高からグランクラスに乗ってきたのですから、「怪しい」または「マニア」と思われそうです。おとなしく乗りました。

 

待ちに待った軽食が出てきました。

量が少ないものの、腹にたまります。

他にパウンドケーキ。

あられもサービスされました。

これで何とか、空腹が待たされました。

車外断食の最後の試練を乗り切りました。

 

飲み物は、結局3種類頼みました。

梅酒、白ワイン、コーヒーです。

ホットコーヒーをグランクラスのグラスで飲むのは良いですねえ。

 

ただし・・・グリーン車もグランクラスも隣がいない2人座席でしたが、

グリーン車の座席の方が、圧倒的に機能的で快適でした。

初めにテーブルに飲み物類を出していただきましたが、一度テーブルを出すと立ちあがれないのです。

とりあえず飲み物類を置ける場所がありません。

普通車でも窓のヨコとか、隣の空席に置けますが、グランクラスは共に傾いていて置けません。

トイレに行けませんし、室内の写真も撮れません。

 

あと5か月は、ほとんど遠出できませんので、ブログの題材が枯渇しそうな11月頃に、グランクラスの話をまとめようかと思います。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

 

◆4日間の乗り鉄完了

4日間の西日本乗り鉄を、車外断食をしながら実施しました。

感じたことですが・・・

◆夏の車外断食は厳しい

今まで2月3月に「車内販売以外は何も飲まない喰わない」をしましたが、これより辛いです。

まだ余裕を抱えながら「ひえ~のど乾いたよお」と笑える程度でしたが、今度するなら夏は避けます。まあ当分はやりませんけど。

◆4000km乗車は来年

今回は、山陽新幹線が豪雨で遅れたため、1日で4000kmの乗車は達成できませんでした。

でも今回使った「西なびグリーンパス」の発売が延長(2023年3月)されると発表されました。

だったら、来年2月か3月に、再び挑戦しようかと思います。

◆さあ、あとは仕事だ

この先仕事が多忙になり、来年2月初めまで、ほぼ休みナシになります。

泊りがけで乗り鉄に行けませんので、今回乗りまくりました。

グランクラスに乗るなど出費が多かったので、当分はおとなしくして、金を貯めますかぁ。

 

 

★車外断食2日目3日目

 

★車外断食1日目

 

★車外断食の目次