富士急行に乗り鉄に行く《後半》~富士山ビュー特急 | 車内販売でございます。

車内販売でございます。

車内販売を15年半で11000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 多数の観光列車に乗り鉄しています。

富士急行に乗り鉄に出かけた話。

後半は主に「富士山ビュー特急」に乗った話。

 

【1】富士山ビュー特急

富士急行の「富士山ビュー特急」は、小田急を走った元あさぎり車両だ。

大きくリニューアルされ、豪華な車両に生まれ変わっている。

赤い車両は、輝いていて、美しい。

 

3両編成のうち、1号車は指定席車両だ。

奇麗な座席で、コーヒーなどの飲み物も飲める。

土曜日曜の4本は、スイーツが食べられる車両になる。↓

 

自由席車両は、リクライニングシートだ。

奇麗な座席で、様々な色がある。↓

 

【2】運転席が見える

下りの大月発は、先頭が指定席だ。

運転席のすぐ後ろが、一人で乗ると指定される席だけに、先頭かぶりつきができる。

長時間眺めると、座席の向きの関係でクビが痛くなるが、これは楽しい。

 

運転席の座席は、黒を基調とした布に覆われている。

座席の模様を拡大すると・・・

あれ?

どこかで見た柄のような気がする。

水戸岡車両だからね。

 

【3】工芸品の紹介

1号車の指定席には、地元の特産物が飾られている。

(こちら↓は、2018年5月撮影)

今回、アテンダントさんのご厚意で、ガラスの反射が無いように、扉を開いていただいた。

取材陣のような扱いをしてもらったのは、久々だ。

「郡内織物」とは、山梨県の都留周辺で作られる繊維製品の総称とのこと。

良い色のネクタイだ。

「甲州印伝」とは、鹿などの皮に、漆で模様をつけた独特の工芸品だ。

私はよく知らなかったが、こういう工芸品があったんだ。

 

【4】指定席車両の飲み物

「富士山ビュー特急」は自由席だと、運賃プラス特急料金が400円が7必要となる。それに対し指定席車両は、運賃プラス特急料金400円に加えて、指定席料金900円が加わる。

この追加指定席料金900円は、「必ず座れる」「素敵な座席」そして「飲み物が無料」の3つのメリットがある。

温かい無料の飲み物は、コーヒー、紅茶、ほうじ茶。

冷たい無料の飲み物は、アイスコーヒー、アイスティー、オレンジジュース、アップルジュース、ウーロン茶、富士ミネラルウォーターがある。

私は「富士山ビュー特急」の4号と8号の2本、指定席に乗車した。

4号では、満席に近かったが、8号では、私以外には若いカップル2人だけ。

貸し切りに近くて、カリスマアテンダントさんと、落ち着いて話することができた。

頼んだ飲み物は、全部で5種類。

 

《ホットコーヒー》マイルドな味わいのコーヒーだ。(写真は5月の撮影)

 

《ほうじ茶》車内販売でドラ焼きを購入した。アテンダントさんは、ほうじ茶を勧めてくれたので、頼むことにした。

確かに、ホットコーヒーよりは、ほうじ茶が合う。

 

《アイスコーヒー》クッキー大を車内販売で買った。500円で、かなり美味しい。

ホントは、ホットコーヒーでも良かったけど、色々楽しみたかったので、アイスコーヒーを頼んだ。

 

《紅茶》紅茶と共に、残りのクッキーを食べていた。

すると、アテンダントさんが、食べやすいように小皿を出してくれた。

よく見ているなと感激。

 

《ビール》 ビールも頼んだ。

無料の飲み物は、車内販売の利用にはカウントしないため、有料の品を1つ頼みたかった。

グラスも使えて260円の安さは、素晴らしい。

 

【5】河口湖駅で

河口湖駅で、面白いものが2つあった。

1つは、古いレールだ。

1885年にドイツで作られたレールが、柱に使われている。

あまり興味はないものの、凄いというのは理解できる。

そして、立ち入り禁止区域を伝えるカラーコーン。

顔になっていて、楽しいや。

 

今回の乗り鉄の話、前半はこちら

吉田うどんを食べた話はこちら