梅咲いとる
まだ1月も上旬のころ
梅さいとった。
早い気がするけど。。。
雪もちらつく季節だけど
春も近い。
花粉も出てきてるのかな。
毎年スレスレでやり過ごしてるけど
今年は来るんだろうか。
カフンショウ。
弔事があったのだけど
その日も快晴。
雨だったら寒くてスパルタだなと思ったけど
スカーっと富士山も綺麗に見えた1日でした。
多感だった18-19歳。
親元を離れて、自分で生活を整えなければならない中で
年も離れているのに面倒を見てくれたのがばーちゃん。
小さい時は毎年夏休みや冬休みに押しかけて
こたつでダラダラしたり
河原で走り回って
カメラも教えてもらったり
犬2匹とぎゃーぎゃーやり合ったり
大学生になってからは
ご飯や洗濯など身の回りの世話をしてくれて
なのに、まあ噛み合わないことも多く
ぎゃーぎゃーと言い合ったことも一度や二度ではない
穴の空いたジーンズをみっともないと言われたりw
まあ色々あったわ。
けど、丁々発止で
多趣味で
たまにチャーミングでw
面倒見のいい
孫にも忖度なき態度で向き合ってくれる
そんなばーちゃんでした。
96歳。
私はそんなに長生きできないよ。
さすがばーちゃん。
安らかに、また会いましょう。
明るくはない気分で帰宅早々
家の中が超絶カオスで、
思い出に浸るのは電車の中でしか出来なかったのだけど。。。
処分
しました。
某フリマサイトにて購入した革ショルダー。
どーにもこーにも臭い。。。
重曹
みずあらい
陰干し
脱臭剤
できる限り手は尽くした。
が、改善は一向にされず。
諦めてサヨナラしました〜
慎重に探しましょう、本革バッグ。
業者さんから買わないっていう手もあるなと思い。
今回届いたバッグ、そもそもの送り方が凄かったもんなぁ
個人売主だったら絶対にしないと思う。。。
詰め込まれてました。
あと、送り主が不用品買取業者だった。
そんなん書いてなかったし、、、
まあでも、今どきな商売だなぁとは思う。
何はともあれ、1200円で本革のいいバッグは買えないということを学びました。
いや、わかるか、普通
なんか良いのあるかな〜って思ったんですよ。。。
今ある決して安くはないバッグたちを大切に使おうと思います。
まだ使ってないのも実はあるしね。。。
ピンクだから使いどきを見つけられていないという。
春かな。笑
入園式かな。笑
しかししかし
この冬休み、モンスター度がマックスであろう末っ子との争いがしんどくて
口を開けば
ヤダ
着ない
怖くない
危なくない
ないないなーい!!!
思わず、パンを過醗酵させたわ。
ふわふわになったけど
形がいまいちだった。
あと、もう買い物くらいしかイライラ発散が叶わず
しかもネットでしか見られないし
GU様とユニクロ様で
初売り商品とマリメッココラボを買ったのです。
懐かしいな〜マリメッココラボ、3年前?は日本で売ってないやつをアメリカで買い漁ったな笑
今でも末っ子に受け継がれているもの多々。
まあ大半は着たおしたけどね。。。
大人ものは、確か5年前??に日本で買って
後悔したw
あのパッキリパターンは、私の顔には合わない。
パターンなしの方がいい。
じゃマリメッコの意味ないじゃん。
てことでもう買わないと決めたので
今回はミニバッグに止めました。
(え、バッグ買ったのというツッコミはすでに終えています)
さー
そんなこんなで、ボヤちらかした冬休みも終了です。
明日から通常運転!
まあお昼ごはんは家なんだけど。
チキンライスに決定。
明日はまた早起きです。
寝ましょ。
いる?書き初め。
必要でしょうか、、、
習字、、
という意見に対しては、夫が万倍過激なんだけど。
まぁね、カリフォルニア州でも筆記体の授業が始まったんだか
始まるんだからしいから。
日本語でもあってもいいとは思うけど
なくていいんじゃないかな。。。
新春書き初め、
新春凧揚げ、、
趣味じゃないだろうか。
むー
まあ頑張ったよ、1番目。
寒空、強風の下。。。
今日は夫冬休み最終日。
疲れが溜まって少々しんどかったので
車で10分のお風呂の王様へ🫅
末っ子がオムツ取れたので
これで気兼ねなくプールも温泉も行けるワケです!
まあ3-40分が限界だけど
それでも、いろんな裸の人がいる温泉で
良い子にしててくれました、姉妹とも。
東京の温泉は鉄分豊富で黒いんだよね。
それが怖いと言っていたけど
まあ最終的には、楽しかったみたいで
風呂上がりの牛乳瓶も速攻で平らげて
お菓子食べて帰りました。
はー、気持ちよかった。。。
できれば夜に行きたいけどね笑
朝風呂も悪くない!
しかしなぁ
末っこと二番目子が争いしすぎてもうめんどい。
仲裁ももはやしない。
大体泣くのは末っ子だし
泣いてきたら相手する程度。
もー、、、女子はなー笑
でも男兄弟ばっかりなのも無理だ。。
4月からはやっと全員通園通学。
お金はかかりますが、、、ハレルヤー
念願叶いましてテーブルクロスGET
朝から友人とお茶してきまして。
ひさーーーーーしぶりに3時間身軽でした!!
ヤフー
と言っても家出たの朝7:30よ。
帰ったの11時前です。
初売りとかじゃないしね、まあ買い物の用事はあったんだが。。
開店1時間前から長蛇の列なのを見て
もはやスタバから出る気は失せたよね。。。
なんで並ぶのか、、、不明である。。。
風物詩かな。
高校生の頃渋谷のマルキューの初売りに全国から女子高生がきて並んでるニュースをみた。
ありえん。。。。
はい!
かいに行けました。。。
やっと。
半年ほど経って新しいテーブルクロス様がきました。
大事にしよう。。。
アメリカで買ってきたばかりに巨大な我が家のダイニングテーブル。
ちょうどよく会うサイズでクロスが見つからず
結局オーダーしました。。。
楽天で買ったり
コットンの買ったりしてたんだけど
何せキッズがテーブルに落書きするもんだから。
必要なんです。
テーブル気に入ってるから長く使いたい。
さぁ
明日からまた若干予定が立て込んでおります。
寝なきゃな。。。
謹賀新年
明けまして
おめでとう御座います。
とか言って、大晦日も元日も、実家にてただただ子供たちと遊ぶ日々でした。
美味しいお節と年越しそばと、孫ズのお世話と、諸々お世話になりました。
帰るたびに若干景色が変わる実家界隈。
アメリカもイギリスも、基本的に新しい建物は滅多に立たないので
日本てやっぱり忙しないんだなぁと思った次第
母が買ってきた、ハムステッドのメルローズモーガン日本店のものが
久しぶりのイギリス感で、もう渡英したのは10年前になるのか〜と感慨深い。
10年!!
そして、私が大学入学時に父に買ってもらったLVのスピーディ。
当時は憧れだったんだよね、通学には使えないというのに笑
引っ張り出してきまして
訳あって購入したw、革用ミンクオイルを塗って
ピカピカにしております。
ちなみにワケとは
メルカリでヴィンテージものを買うのがちょっとしたブームだったんだけど
あるバッグを買ったところ、思った以上にダメージが多く
しかもタバコの香りがするという。。。
とりあえず重曹で拭いて、干して
現在脱臭剤と共にビニール袋でお隠れ中。
出してみて匂いがマシになっていたら
オイルで磨いて使おうかな、と思い購入したものです。
勉強になったね、と夫に言われまして。
そーですな
まあヴィンテージのものを眺めるのは楽しいので
次に気に入ったものがあったときには、十分に吟味してから買おうと思います。
(買うんかーい)
それではみなさま、今年も良い一年になりますよう。
いきなり大災害起こりましたが、明日は我が身と思って過ごそうと思ったしだい。