うーん、、これで良いのか。 | take your time**

うーん、、これで良いのか。

先日、同期家族に2年ぶりに会いまして。

ほんと、会うたびに新鮮な報告があったりで

刺激をもらえる人たちなんだけど。。。


ちなみに我が家は神奈川県。

横浜市。


同期は都内の区在住。

教育環境の整った、都心です。


公立小だけど授業の進め方の違いや

進路の取り方などなど


違うんだなぁ、、、と改めて実感。


私自身、かれこれ30年は前ですが、、


小学校は区内と区外じゃ全然違ったと転校時に思ったし。

区内の学校にはパソコンの授業があって。当時よ。

運動会ではマーチングバンドがいて。

鼓笛隊の先頭のカッコよさと言ったら。

練習量もすごかったんだろうなぁ、、、


うちの一番目の学校は至って普通だけど、その普通のレベルがバラバラなんだよねぇ。。。


ちなみに

幼稚園も、色々考えて決めたけど、二番目子。

空きがなかったのもある。


今は園長先生の考えもよく分かるので

末っ子もそちらにお世話になる。


同期かぞくは、保育園からインターのプリスクールに異動させたり

やること大胆です。

でも嫌いじゃない。

マネはできないししないけど。。。


こんな、山で松ぼっくり拾って喜んでいる一番目とその仲間たち、、、

やる時はやると信じているよ笑