たまさんのオススメ韓国映画「シークレットミッション」はキムスヒョンが驚きの演技力! | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

ちゃお!1週間ぶりですね。

今週もノリノリのたまです。

 

 

なぜなら、韓国映画は

たっくさん見てるけど、

マズル刑事が、

洋画のカッコいい系ばかりみるから、

今まで紹介しきれなかった分、

鑑賞の在庫豊富、、

 

さて今日は、少し前の映画になるけど

キムスヒョンの

「シークレットミッション」を

語りたいと思います。

 

その前に、キムスヒョンについては

それはもう、ドラマ好きの私は

「遠い星から来たあなた」で

そのイケメンぶりにドキドキでしたが、

そのあとに、

この映画を借りてみたんですよ。

 

 

そしたら!びっくり!

 

まず、あのかっこいい王子様だと思っていた

スヒョンが、

「野ぐそ」

さらに公園で子供に馬鹿にされる

おバカさんを演じておりまして

スーツの似合う男なのに

変なジャージ姿で、、、

 

スヒョンに何をさせるの!!?

やめて!!ってなって、、

 

あ、その前に、

簡単に説明しなきゃいけません。

ストーリーの大筋は

北のエリートスパイとして南に潜入し、

田舎町でバカになりすますよう

命じられた主人公役のスヒョンが、

町で住民を観察しながら、

作戦実行命令が下される日を待つの。

 

バカを演じて2年が経ったある日、

同志のヘラン役のギウンが

ミュージシャンになる任務を背負って

やてきたの。更に高校生に扮してイ・ヒョヌも

街にやってきたの。3人は作戦の実行を

待ちつつ、南での町の人々と生活になじむ。

そんな中、北の総政治局に動きがあり、

3人にようやく作戦実行の命が下る!

しかしその内容とは!?って

お話。

 

まず、キムスヒョン!

北の工作員で「おバカさん」のふりを

して任務のために南に

送り込まれたんです!

 

ふだんは、バカなのに

急に凄腕の

特殊部隊の顔に変わるときの

カッコよさといったら!

 

おほほほほ!!!

キャーキャー!

 

思わず、バンバン机を叩きました。

 

「これよ!」って。

 

「机って!

たまさん、どこで映画を

見てるんですか?

「ダイニングテーブルに

ビエラを置いてみてるの」

 

「ビエラ?

大きいテレビないんですか?」

 

「やあねえ、あるわよ。

いろんな場所で映画が見たいから

伝票整理しながら、ダイニングで

見るの。」

「伝票、、、と映画合わないです。」

「そんなことより!

混ざってこないで!語ってるんだから」

「邪魔!」

 

 

「邪魔、、、」

「邪魔、、、」

 

 

さて、気をとりなおすわ。

この映画の面白いところは、

任務を与えられて北から南に

やってきたっていう重い内容なのに、

もう笑いが満載に

散りばめられているところ。

 

そして、やっぱり若者だから

南の生活に

なじんでゆく気持ちになるのよ。

 

スヒョンともう一人、

さっきもはなしたけど、

ミュージシャンになりすませって

命令受けて、イケメンが

北から送り込まれてくるんだけど、

やっぱりみんな若者同士。

もしも彼らが、南で生まれて

楽しくウキウキな大学生活したりして、

そしたら、

きっと幸せだったんだろうなって

思うと、泣きそうになってしまって。

 

「そりゃ楽しく行きたいっすよ。

若者は誰でも、、たまさんは、

親戚のおばさんの気持ちになったり?」

 

「ん?おばさん?」

 

「あ」

 

「さて、ミケットは置いといて」

 

 

この映画の見所は、

まさに、スヒョンの

「おバカ演技ぶり」と

急に豹変する

「エリート工作員」の二つの顔。

 

スヒョン以外にも、

先程から話してるパクギウン演じる

「ミュージシャンの

オーディションを受ける変な若者」と

またまた急に豹変する

「エリート工作員」の二つの顔。

 

そして、イヒョヌくんの

「まだ可愛らしい男子学生の顔」と

またまた急に豹変して

すぐ人を殺しそうになる

「最年少工作員」の二つの顔。

 

もう、この3人が

イケメンすぎるだけに

楽しそうに、

3人で仲良く笑ってふざけていたら

ただの青春映画ですよ。

その変貌ぶりが、お!ってなります。

 

 

 

ちょっとここで、主役ではないですが、

高校生役て、工作員役の、 

ややこしいなあ、笑、、

1番若い戦士に注目。

彼は子役からやってるから

芸歴長いし実はベテラン!

この映画の当時は

可愛らしい学生の顔だった

イヒョヌくんですけどね、、

私はもう、もっと可愛らしい頃、

「卑劣な街」で子役で出てた時から

この子は、もう絶対イケメンになって

いい俳優になる!って

思ってたんですけど、、、

見事にイケメンに育ってくれて

こんなアクションも

こなす俳優になってくれて

今、多分入隊中ですけど、

今後楽しみすぎますよね。

 

「たまさんって、

楽しみ多くていいよな」

 

「たまさんの今後って、

老後ですよね、、」

 

 

「ン?」

 

「あ、、」

 

二人のせいで、

、、話が逸れましたね。

 

この映画、後半はもう、

すごいアクションシーンが

圧巻ですよ。

男性陣も「おおお」ってなると思います。

 

スヒョンの肉体もすごいので、

彼は、「仮面ライダー」とかできそうな

スレンダーだけど、

強そうな肉体をしていて

美しいんですよ。

 

もうね、顔が凍る思いで見た

スヒョンの「これだけはダメな映画」

「リアル」。

でもリアルって映画は大コケですけど

肉体の美しさは拍手なので

彼のイメージビデオだと思って

見る方にはオススメですが、

演技力ある俳優なので、キムスヒョンの映画

見てみようかなって方は、

この「シークレットミッション」を

オススメします。

 

「俺もオススメです」

「オススメっす!」

 

「なに、椅子に座ってるの?

調子に乗ってるわね、、」

 

「いや、、、えっと、、」

 

 

 

「あっちへ行った方が良さそうだな、、」

 

「そうっすね」

 

 

 

 

さて!

 

これは、私は知らなかったんですが、

検索してみたら、この映画って、

どうもウェブの漫画が原作だそうです。

「だろうね」って思いました。

だって、笑いのシーンがいっぱいあって

よくツッコミで「まるで漫画だよね」って

いうんですが、まさにそんな感じです。

 

いろんなところにキタの工作員が潜んでいて

みんな普通に、街に馴染んで、楽しそうに

生きてるんです。

ところが、ひとたび指令があると

豹変して「工作員」の顔に戻る。

 

この映画以外にも

キタの工作員が、一般人のふりをして、、って

映画はありました。レッドファミリーが

そうだし、他にも色々。

 

でも、どの映画も、この映画を

超えてない気がしますね。

いや順序は忘れましたけど、

どちらが先か、、、

 

それは、笑いやバカのシーンと

工作員に戻る時のギャップの演技が

この映画に勝るのはないって思うから。

 

そして何より!!

ここを強調したいんですけど

イケメンの無駄遣いになっていない!

これ、彼があの「星の王子さま」の役を

演じたスヒョンですよって思うから

鼻垂らしや、野ぐそが、

ええええって思うくらい

面白いんです。

味のあるオジサン役者では

当たり前すぎて面白くないわけです。

 

あら、お時間がもう来ちゃったわ!

映画とイケメンを語らせたら

何時間でもしゃべってますから、

気をつけないと、、

 

それではまた来週! チャオ!

 

 

その他のたまのオススメ映画も
見てね!
 
「映画は映画だ」
 
 
「コンフィデンス共助」はこちら!
image
「ミスワイフ」は、こちら!
 
 
「消された女」は、こちら!

https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12394641920.html

 

マズル刑事ラインスタンプ

第3弾出ました(かなり前)

早く早く!!使ってみて!!

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

 

 

第2弾も試してみてね!

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

 

 

第一弾も、

まだまだ売り出してます!

 

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja