ミケットとランチに向かう途中、、
立派なひげをたくわえた紳士に
声をかけられたマズル刑事、、
「あ~どうも!
久しぶりですなあ、
元気にしてましたか?」
(心の声)
えっ!誰だったかなあ。
なんか偉そうな人だし、挨拶しとこう。
「はあ、ありがとうございます。
おかげさまで元気にやっております。」
(誰?!助けて!誰なん?)
ミケットが後ろから小声、、
知り合いっすか?(ヒソヒソ)
思い出せないんだよ(ヒソヒソ)
紳士は、手を振って去って行った。
「いやあー!
また、よろしくお願いしますよ!
あっはっはっはっ!」
紳士が立ち去ってから、考える、、
う~ん!誰だろう、やばい、、、
「マズル刑事、
最近やばいんじゃないっすか?」
「いや、あのおじさんの
記憶がないっていうか、、、
全然思い出せない、、」
「その発言、政治家みたいっすね、、
会ったことあっても
記憶にございません、、」
「あ、、
警察関係の偉い人かなあ?
だいたい、偉い人との
交流なんかないしな、、
もういいや、、思い出せないし、、」
と一度は諦めたマズル刑事。
その頃、紳士は、、
「うーん、、、」
(紳士の心の中)
よく考えたら、人違いだったな、、、
ってか、猫違い?
まあいいか、あの人もすぐ忘れてるだろ、、
しかし、
割と引きずるマズル刑事の性格。
その夜は、何度も目覚める、、
「ああ!俳句の師匠の、
息子さん?」
「違うな、、はあ、、
そんな人に会ったことないやん。
まだ3時じゃん、、また寝よう、、」
しかし30分後、、
「ああ!マドンナのパパかも?」
マドンナのお父さんが出てくる記事は
こちら、、(確かに髭つながり、、)
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12358817346.html
話しかけられた人の
記憶がなかったことがショックな
マズル刑事は、
そのまま、繰り返し、
寝たり起きたりを繰り返すのであった。
記憶って本当に大切。
今日ご紹介の映画は、
家族や大事な人との記憶について
思うことがたくさんあると思います。
とてもいい映画なので、
ぜひ見てほしいな、、
.............マズル刑事のオススメ映画..............
「リメンバー・ミー」
過去の出来事が原因の厳格な家族の掟で、
音楽を禁止されている少年ミゲル。ある日、
先祖が家族に会いにくるという死者の日に
開催される、音楽コンテストに出ることを
決めるが、自分のギターを壊されたミゲルは、
伝説的ミュージシャンであるデラクルスの
お墓に飾られたギターを手にして出場しようと
するが、それを弾いた瞬間にミゲルは
死者の国に迷い込んでしまう。
ガイコツたちが楽しく暮らすテーマパークの
ような世界。しかし日の出までに元の世界に
帰らないと、ミゲルの体は消え永遠に家族と
会えなくなってしまう。元の世界に戻れずに
困っていたミゲルは、陽気だけど孤独な
ガイコツのヘクターと出会う。彼にも、
生きている家族に忘れられると、死者の
国からも存在が消えるという運命が待ち
受けていた。ミゲルはヘクターの願いを
きくことを条件に元の世界へ戻る手伝いを
頼むのだが…。安定の面白さ、ピクサーの
ファンタジーアドベンチャーアニメに
マズル刑事も口角あがる。
新作映画紹介!
ペンダゴンペーパーズはこちら!
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12367055028.html
アカデミー賞受賞作!
シェイプオブウォーターはこちら!
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12357782964.html
グレーテストショーマンはこちら!
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12355898463.html
お知らせ!去年末、
マズル刑事ラインスタンプ
第3弾出ました!!
早く早く!!使ってみて!!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、
まだまだ売り出してます!
https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja