新作映画!「グレーテスト・ショーマン」を大絶賛!映画を語るマズル刑事の口が止まらない! | マズル刑事

マズル刑事

マズル刑事(デカ)と読む。ネコ刑事、299分署勤務
今日も朝から張り込み捜査、大真面目な性格が長所!

 

ちゃお!みなさん、お久しぶりです。

映画を語るコーナー、

もうなくなったのではと

思ったでしょ、、

忘れた頃に登場するのが

このコーナーなんです。

 

 

今日は、先週早速見てきた

「グレーテスト・ショーマン」です。

もう、今年の映画で1位だろ!って

なったんですよね

(まだ2月だし、このあいだの新作

5パーセントの軌跡を見ても

同じこと言ってたマズル刑事)

それぐらい良かった。

もう是非是非オススメしたくて

まだ大公開中なのに語ってしまいます!

見終わってからも

感動とか興奮が冷めやらない、

これはDVD買おうってなりましたよ。

映画見てから、後で保存用に

DVD買う気持ちになるのは

なかなかない!!

 

あ、興奮してどんなお話か、書いてないですね、、

まず、少しご紹介、、この映画、

 

公式サイトよりお借りしてきた

ストーリーです。なんとなくの

お話をつかんでみてくださいね。

まず、舞台は、19世紀半ばのアメリカです。

頭を19世紀にしてみてください。

 

幼馴染の妻チャリティを幸せにすることを

願い、挑戦と失敗を繰り返してきた

P.Tバーナムは、オンリーワンの個性を持つ

人々を集めたショーをヒットさせ成功を

つかむ。しかしバーナムの型破りなショーには

根強い反対派もいた。裕福になっても社会に

認めてもらえない状況に頭を悩ませる

バーナムだったが、若き相棒フィリップの

協力により、イギリスのヴィクトリア女王に

謁見するチャンスを手にする。レティたち

パフォーマーを連れて女王に謁見した

バーナムは、そこで美貌のオペラ歌手の

ジェニー・リンドと出会う。彼女のアメリカ

公演を成功させれば一流のプロモーターとして

世間から一目置かれる存在になれる。

そう考えたバーナムは、ジェニーの

アメリカツアーに全精力を注ぎ込むと決め、
フィリップに団長の座を譲る。

フィリップは一座の花形アンとの

障害の多い恋に悩みながらも、ショーを成功

させようと懸命に取り組んだ。しかし彼らの

行く手には、これまで築き上げて
全てを失いかねない危険が待ち受けていた。

(公式サイトより)

 

と、こんな感じの紹介文が

上がってるんですが、

いやいやいや、、いやいやいや、、

もうね、100年の出来事を

30秒で話せないのと同じで、

紹介文を読んだけでは、

全部をわかっていただけないと思うんです。

素晴らしさが

(当たり前やん、全部書いたらネタバレ)

 

まずね、始まりからして、

これはもうミュージカル(いやそれはわかる)

すごく素晴らしいミュージカルの

舞台を見た感じです。

ミュージカル映画だから、当たり前?

いやいやそうですけど、、、

 

なんていうかカメラワークも

うまいし、歌がまた!!

歌がまた!歌がまた、、(しつこい)

帰り道には、あなたは口ずさんでますよの

世界なんです。耳から離れない、、

 

この映画ね、貧しい男が、富を摑んで、

成り上がろうとするんだけど、

やはり上流の仲間入りをしようとしても

「辛かった日々」が頭にあるから、

結婚を反対してた妻の両親と

公の場で会っても、「勝った感」を

出したいだけで、大切なことまで

頭に回らないんですよね。

やはり思うのは

「成り上がった先」の行き方について

考えねばってこと!!

(成り上がる予定なしだけど)

 

自分にも言い聞かせているんですが、

刑事をしてて、新人だった時、

いろいろ偉そうにした人たちに

未だに恨みを持っていたら

ボスみたいな刑事にはなれないんです。

(ボスを大尊敬のマズル刑事)

 

image

ボスはいつも、

「マズル、お前はまだまだ若いな。

自分が経験を積んで、

上の立場になったら、過去を

ぐちゃぐちゃ言うのは、ナシだ。

そんなことしてたら

良い刑事にはなれないぞ」ってね。

 

 

あ、映画から少しずれましたね。

ここは、主人公の成り上がって行って

今まで馬鹿にした妻の両親に

対する心境を

話したかったんですが横道に、、。

 

そうだ、実は、この映画の中には、

実はタブーとされてる問題が

盛りだくさんなんですよ。

 

 

まず、サーカスなるものを立ち上げる時に

「ユニークな人」を募集するんだけど

このユニークって人とは違う、、

お髭が生えてる女性だったり

背が小さい大人の男の人だったり、

反対にめっちゃ大男だったり、

彼らが、映画の中で描かれているように

隠れて生活するなんてまっぴら

私たちは堂々としたい!って

声を上げて行きます。

 

この映画の中では、タブーとされてる

部分にも食い込んできちんと撮ってて、

やっぱり阻害されてた「悲しみ」もあるけど

そのあとで得たもっと大きな「喜び」も

表現されているんです。

 

サクセスストーリーなんて

たくさんある中で、

本当に得たものは、お金じゃなくて

仲間や、自分を理解してくれた人々

これが財産だって思える瞬間が

あるんですよね。

 

でも、そのためには自分で工夫して

自分で努力して、自分で挑戦しなきゃ

そういう人のつながりは築けないんですよね。

 

急に自分に置き換えて、

後何年生きるかわからない人生。

できれば、イキイキと生きたいって

映画見ながら思うったんですが、、、。

 

毎日いろんな人と関わると

この人って奇跡の出会いがあったら。

すごい能力がある人として

世の中で光を浴びたんじゃないかって

思うことがあるんですよ。

使い方を間違えた能力や才能が

うずうずしてたのかもしれないし、

 

そういう隠れたすごい力を

主人公の彼が、

見つけてくれて、輝かせてくれた。

そういう恩をユニークな人々は

ちゃんと覚えてて、ピンチには

支えてくれるんです。

 

よく聞くでしょう、、

金の切れ目が縁の切れ目みたいに

「スター」とチヤホヤしてくれた時は

人がいっぱい集まって、そして

落ちぶれたら誰もいなくなったって話。

 

でも、自分を変えてくれた恩人のことは

誰も忘れていなくなったりしない。

この映画最後の最後まで

良さが詰まってますから

映画館でた時には

とってもいい気持ちなんです。

そして最後になりますが、

実は、この映画

有名な有名な興行主をモデルにしてます。

実話って聞くと

「おおおおお」ってなりますよね。

 

この映画ね、

2回目絶対見たくなります。

実はもっともっと語りたいけど、

ネタバレが怖いのでこの辺で。

 

はい、もうお時間が来ました。
ちょっとだけ語りたい映画があった時に
またお会いしましょうね。
ちゃお!

監督 マイケル グレイシー

主演 ヒュージャックマン

 

新作映画!「グレーテスト・ショーマン」

公式サイト

http://www.foxmovies-jp.com/greatest-showman/#/boards/showman

予告もここで見れます。

 

 

その他の語りたいシリーズ!

こちら!

 

5パーセントの奇跡

https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12346584759.html

 

マンチェスターバイザシー

https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12337847787.html

 

私たちの幸せな時間

https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12337844797.html

 

 

お知らせ!去年末、

マズル刑事ラインスタンプ

第3弾出ました!!

早く早く!!使ってみて!!

 

https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja

 

 

 

第2弾も試してみてね!

https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja

 

 

第一弾も、

まだまだ売り出してます!

 

https://store.line.me/stickershop/product/1448152/ja