やってきました金曜日のお楽しみ、
川柳倶楽部!
今日は、なんと、この間の
マズル刑事の
スーパードライビングテクニックを
カラオケ部屋の超でかいスクリーンで
スタッフが、見せてくれるってことで
もう、、、
ノリノリ!!!
マドンナが今日はホットヨガだから
見せれないけど(残念すぎる)
まあ、ボスに見てもらえたら
嬉しいし!!!
「マズルのドライビングテクが
見れるなんて楽しみだな」
「なんかドキドキよ」
「横に乗っててもすごかったっす!」
、、てなわけで
上映スタート!!!
「オオおおおおおお!」
「スゴーーーイ!」
約5分の上映で、みんな拍手!
「マズルすごいぞ!」
「すごいっす!」
「あああああ
いい気分、、本当撮影してくれて
ありがとう!」
「マドンナさんがいる日に
もう一回やりましょう!」
「それはいいよ、、照、、」
そんなこんなで、今日は
本家本元の
「ベイビードライバー」で
川柳倶楽部のために
ご用意しました。
みなさん、ご鑑賞ください。
僕は飲み物をご用意してきます。
「あ、マズル刑事は見たばかりだし、、
どうするっすか?」
「いやもう一回見るよ」
では、しばし鑑賞、、、
「すごーい!スピード感」
「すごいなあ、、」
「ドキドキっすね」
「しかしすごいな、ドライビングが、、」
「でも日本じゃ撮影無理だな」
「そりゃそうですよ、、」
「じゃあ、そろそろ、説明してマズルよ」
「はいはい!!
(すでに呼び捨てにも慣れ)
「行きます!」
あるとこに、運転うまい 奴がいた
逃げ切れる 強盗しても この腕で
ボスがいる 弱みを握られ やらなきゃね
毎回ね 強盗チームは 違う人
ベイビーは あだ名なんだよ 大人だよ
知り合った 可愛いあの子は ダイナーの
本当は やりたくないのさ この仕事
仕方ない これで終わりさ 借金も
晴れて俺 綺麗な体で あの娘とね
同居人 体が悪い おじいさん
ところがね またの依頼だ 嫌なボス
運転を やらなきゃあの娘が えらいこと
あーあまた 俺は犯罪 ドライバー
うまくやりゃ 彼女とドライブ 決めるはず
ところがね 今回失敗 撃っちゃった
えらいこと 逃げる逃げるよ この足で
最後はね 捕まり刑務所 懲役だ
でも待って ベイビーいい子だ 助けたい
懲役は 25年と 長いけど
5年後に シャバに出れるよ ワンダフル
ベイビーは 音楽なけりゃ 生きれない
今日も行く ベイビードライブ 今日も行く
「終わりました!今日は俺の
ドライビングも見てもらいましたよね。
俺のドライブングの腕もすごいけど、
ベイビーはもっとすごいから、
川柳は映画感想のみでお願いします。」
「ええ!あの映画と
自分を同列に?
信じられないっす!」
「え?」
「まったくだ、、、ヨーヨー」
「マズル腕 ベイビー見た後 すぐ忘れ」
「マズル腕?
そんなの見たっけ いつのこと」
「待って待って!!
俺をディスってるだけ
じゃないですか!」
「面白いっす!」
「マズルうるさいぞ!俺から行くぞ!」
バンババーン ハンドルぐるぐる キーキキキキ
ほっほほー うわあーわわー モーレツだ
ゼイゼゼイ ダンダダンダン ボーンボン
「なんですかそれ!
俺が行くっす」
ハンドルを 握ればベイビー 言わせない
このビート 逃げ切るための 俺のキー
「ミケット刑事、
いいじゃない!!
じゃあ私ね2つあるの、、」
握る手の 汗だけ逃げ切れ 暗闇を
抜けられず あの娘を守れぬ ドライブに
「おおお!
あ、たまさんを受けて僕の川柳を」
「ベイビーがアダムなら
私はイブに、、
運命の二人って感じで」
「なんだそれ、、」
「キャ、、素敵!
ロマンチスト!」
「ありがとうございます」
「ねえっスタッフさんって、
前の言葉を次に付けて繰り返して行くって
どんなテクニックなの!
教えてマズル、、」
「呼び捨て、、」
「祖父が、詩をやってまして、
こういう言葉遊びが好きでした」
「え、、、」
(祖父が詩、、何者なんだ?)
(動揺してはいけない、、)
「俺が行きます」
借りるのは 車とカーステ 他返す
ここでもさ 悪い警察 裏社会
「なにそれ、、、」
「つまらなすぎる」
「裏社会って入れたら
いいと思ってるっす」
「そんなこと言ったらボスのなんて
めちゃめちゃじゃないですか」
「なんだと!」
「いやまって、、
ボスの川柳、めちゃスピード感でてるかも
この映画の肝ってそこじゃない!」
(本気で言ってます)
「まさにそうかもです」
(おべんちゃら!)
「これ、みんなで
ボスみたいに、このスピード感で
詠みまくりますか?」
「お!」
じゃあこのラップのBGMで!
「ヨーヨー」
「このサウンドに乗って!
スピードドライブ
体感、擬音川柳!!!
どうぞ!ボス!」
「行くぜ!」
ボンボボン どんどどどーん ブウォーン!
ききききき グイーンいいん ドスドスン
ブブブブブ グルググルーー ババンバン
どっどどど ダダダダダーン シュキュルル
キキキキキ ふぁんふぁんふぁ むーうあん
「なんだ?その、むーうあんっていうのは」
「F1が通りすぎる音ですよ」
「あー!!」
「ファンーーーじゃないですかね」
「いや、シャーアン!だろ!」
「遮るな!マズル!
川柳のノリノリが壊れる!」
ドンドドン パンパンパーん グイングう
ズズズズズ ききききどーん ガチャちゃ
その夜は、もはや川柳とは呼べない
ただの七五調の
擬音大会なのであった。
その夜は、ボスがノリノリで
1時間延長。
(終わってすごく疲れた二人、、)
「疲れたっす」
「うん、、めちゃ疲れた」
「ボス、ノリノリだったっすね」
「だな」
「これ、師匠が聞いたら
どう思うっすかね、、」
「川柳をおもちゃにするな、、って
怒るんだろうな、、」
......マズル刑事のオススメ映画..............
「ベイビー・ドライバー」
天才的なドライビングスキルが買われ、
運転手として強盗犯の組織を逃がす、
ゲッタウェイ・ドライバー。通称「ベイビー」。
子供の頃の交通事故が原因で耳鳴りに
悩まされているが、音楽を聴くと耳鳴りが
消え、ドライビング・テクニックが覚醒する。
過去に暗黒街の大物ドクの車を盗み、
その時の損失の代償として仕事を
やらされている。最後の穴埋めの仕事を
終わり、運命的な出会いをしたウェイトレスの
デボラとの仲を深めていたベイビーだったが、
デボラと行ったレストランでドクと再会。
ドクはベイビーを手放す気はなく、デボラと
ベイビーの育ての親のジョゼフの身の危険を
匂わせ、郵便局の襲撃の仕事を命じる。
だが、この仕事はベイビーと恋人と組織を
道連れに暴走を始める。
アンセル・エルゴート、リリー・ジェームス、
ケヴィン・スペイシー出演。エドガー・ライト
監督の、音楽とアクションがシンクロした
映像に、マズル刑事も背中ゾク!
気を取り直して
その他の、川柳で詠みまくってる
記事もご紹介!
最近の川柳クラブはこちらから!
韓国映画「アシュラ」で詠みまくる!
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12352474094.html
映画「スライディングドア」で詠みまくる!
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12352539050.html
映画「探偵はバーにいる」で詠みまくる!
https://ameblo.jp/switch-ad/entry-12349268989.html
お知らせ!去年末、
マズル刑事ラインスタンプ
第3弾出ました!!
早く早く!!使ってみて!!
https://store.line.me/stickershop/product/1642685/ja
https://store.line.me/stickershop/product/1457663/ja
第一弾も、
まだまだ売り出してます!