その後の読書・・
先日 読んどれん って書きました。相変わらず なかなか読んどれん です。◆ノロノロ読書中◦風花病棟 〈帚木蓬生〉◦ゲノム操作・遺伝子組み換え食品入門 〈天笠啓祐〉◦農業消滅 〈鈴木宣弘〉◦売り渡される食の安全 〈山田正彦〉◆読書停滞中の本◦和国の教主 聖徳太子 〈本郷真紹〉◦料理と利他 〈土井善晴〉◆これから読もうとしている本(所謂、積読書であります)◦和国の教主 親鸞聖人における聖徳太子観 〈池田勇諦講述〉◦憲法の条件 戦後70年から考える 〈大澤真幸・木村草太〉◦報道現場 〈望月衣塑子〉◦友だち幻想 〈菅野仁〉◦京大おどろきのウイルス学講義 〈宮沢孝幸〉◦市民と野党の共闘で政権交代を 〈五十嵐仁、小林節、高田健、竹信三恵子他〉◦99%の日本人がわかっていない 新・国債の真実 〈高橋洋一〉前回とかなり変わっていますが、ボチボチ読みます。