【頑張る】と【努力】の違いって分かりますか?

 

私ね、

◎頑張ることが美徳

◎頑張り続けることが美徳

◎がむしゃらに頑張り続けるのが美徳

ずっとそう信じて生きてきました。

 

本当は、前回の記事に引き続き、

 

【方眼ノート1Dayベーシック講座】のフォローアップ会での

受講生さんの【奇跡の物語】についてお伝えする予定でしたが、

 

先にお伝えしたいなと思うことがあって、綴っていきますね。

 

身体も心も疲弊させてまで、がむしゃらに頑張り続けるしか

自分の価値を感じられなかったあの頃の自分に、

「よく頑張ったね!もう大丈夫だよ~」

と、優しく肩をポンポンしてあげたいな。

 

 

 

日々待ったなしの家事育児そして仕事・・・

 

本当は子どもの夢や意思を応援したいと思いながら

心も時間も余裕がないワーママに

 

「カウンセリング」「ノート」で、眠っていた本来の心と能力を発掘し

 

「何があっても大丈夫!」と自分を信じ挑戦できる

【安心感】へと導く


☆子育てライフコーチ mie です☆

 

 

今日もご訪問いただき、ありがとうございます!

 

  【頑張る】と【努力】の違い

 

【頑張る】と【努力】の違い

 

これは、4月に開催されたオンラインコミュニティmamaコミュ

月に一度のライブ講座で出てきた内容の一つ。

 

 

 

 

講座の後に、知り得た内容を【分かる】から【できる】にするため、

振り返りの質問を、一か月かけて毎日配信してくださいます♪

 

村長の公認心理士カウンセラーコーチ 福田とも花さん♡

 

昨日の質問はこれでした。

 

    

あなたが”頑張る”ではなく

”努力”して叶えてきたことは何ですか?

 

とも花さんがおっしゃるには

 

”頑張る”とは、余裕や余白なく【自分の能力を超えること】

度が過ぎると自我崩壊まで😱!

 

”努力”とは、【自分の行きたい先に行く為のもの】

 

これからは、頑張らない方が上手くいく時代!

なのだそう。

 

私、かなりの衝撃を受けまして・・・

 

  がむしゃらに頑張り続けるのが美徳と信じてた

 

私ね、

◎頑張ることが美徳

◎頑張り続けることが美徳

◎がむしゃらに頑張り続けるのが美徳

ずっとそう信じて生きてきました。

 

目的のためなら、たとえ身体に鞭打っても、胸が苦しくなっても

自分を犠牲にしてでも

がむしゃらに頑張り続けないと!

 

そう信じてました。

そうしないと、両親や祖母に認めてもらえない。

【この家で生きていけない】

幼いころの私は、本気でそう信じていました。

 

 

それが大人になっても、

身体を壊して強制終了するまでがむしゃらに頑張り続け、

目の前の人に認めてもらおうと必死でした。

 

独身で自分一人のことだけ考えている時はそれでよかった。

でも、結婚して子供を授かって子育てが始まると

今までの【私ががむしゃらに頑張り続ければうまくいく】という法則は

見事に打ち砕かれ、子育てでつまづいてしまいました(涙)

 

今思えば、私は心も身体も余裕や余白がなく、

【自分の能力を超えていること】に気づいていなかったんですよね。

 

 

 

  【頑張る】よりも【努力】できたこと・・・

 

そんな私にとって、

”頑張らなくても、努力して叶えられたこと”

 

それはやっぱりmamaコミュの毎日の質問にアウトプットすること

そしてBSコーチングだなって思うんです。

 

 

mamaコミュもBSコーチングに共通しているのは

自分の中に湧き上がったどんな感情もふたをせず

自分に問いかけ、自分にしかない答えを見つけ出し、

【アウトプットすること】を強くお勧めしているんですよね^^

 

そこには自分の犠牲感覚は何もなくて、

自分の、自分の大切な人たちの未来のために、

今、私ができる最善の方法を考え、見つけ、行動してるから

 

少しずつだけど、私の叶えたい理想の未来

【子どもや夫と笑い合える日】が増えてきたんですよね!

 

 

身体も心も疲弊させてまで、がむしゃらに頑張り続けるしか

自分の価値を感じられなかったあの頃の自分。

 

頑張ることで得られたこともたくさんあった。

「よく頑張ったね!」ってたくさん褒めてあげたい。

そしてそれ以上に

「自分を犠牲にしてまでがむしゃらに頑張らなくていいよ~」

「mieはここにいるだけで価値がある人間だよ~」

もう大丈夫だよ!

と、優しく肩をポンポンしてあげたいなって思いました。

 

 

過去の私のように

「自分を犠牲にしてでも!」と

身体も心も疲弊させてまで、がむしゃらに頑張り続けるしか

自分の価値を感じられないママがいるのだとしたら、

 

”頑張らなくても、努力して叶えられたこと”

あなたにも必ずあると思いますよ!

ゆっくりでいいから考えてみてね☆彡

 

誰かに認めてもらえないと生きていけないあなたではない。

あなたはここにいるだけですでに価値がある人間だから。

 

 

 

福田とも花さんがタイムリーな講座を開催されますよー(≧▽≦)

↓↓↓

 

 

\ほんの少しの勇気で子育てが変わった!/

↓↓↓

ブログ村ハッシュタグ
#自分を大切にする

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています!

いつも応援クリックありがとうございます。更新の励みになります!
よろしければ、ポチっとしていただけると嬉しいです(≧▽≦)

↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

不安な気持ち、「心配だよー」という気持ち、

mieの公式LINEにメッセージくださいね^^

まずはあなたの気持ちを話しに(離しに)来てみて♡

↓↓↓コチラをポチっ

 

 

あなたに家族と一緒に

笑顔あふれる穏やかな暮らしが少しでも増えますようにクローバー

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村