うさぎママ、パパ、2歳娘の3人家族うさぎ

 

   

生後2週間でアトピーと診断。

ステロイド治療を経て今は食事療法中ニコニコ

料理苦手&ズボラだけど娘のため奮闘中!

 

 

今更なんですが
先月見つけたyahoo記事。
牛乳アレルギーを予防できる?!
という記事。
我が家に当てはまることが多かったので
振り返ってみます!


娘は生後1ヶ月28日目でアトピーと診断され
小児科で診断された日に
ほぼ完母であることを言うと
 
「牛乳アレルギー予防のために
毎日少しでいいから牛乳飲んで」
 
と言われました。
 
先生やアレルギーの本から
子供の3大アレルギー「卵・乳・小麦」の中で
乳アレルギーは一番治るのに時間がかかるし、
離乳食開始前に
唯一予防できるのが乳アレルギー
ということを知りました。
 ※粉ミルクは牛乳が主成分なので
粉ミルクを問題なく飲めている時点で
牛乳アレルギーはないのです。
 
 
娘は粉ミルクと哺乳瓶拒否しがちだったので
毎日スプーン1杯だけあげていただけ。
でも、その甲斐あってか関係ないかわからないけど
現在牛乳アレルギーはないし
食物アレルギーも全くないです爆笑
 
 
なにがいいたいかというと
粉ミルクの良さ!
生まれてすぐは母乳があまり出なくて
9割ほど粉ミルク飲ませていたんですが
心の中では母乳が少ないことに
かなり悩んでいました。

 
でも、小児科で「粉ミルクを飲ませて!」
「牛乳アレルギー予防になるから!」
と言われてから
粉ミルク飲ませていいことあるんだ!
と初めて粉ミルクの良さを知りました。
 
 
さらに小児科から皮膚科に転院し
母乳の質の悪さが娘の湿疹に出ることもわかり
「母乳=100%良い」
というわけではないと知りました。
※娘のように湿疹に出るタイプの子には
ママが食べるものに気をつけないといけません。


粉ミルクの良さを知ってしまったので
母乳神話なんて今の私にはかすりもしません口笛
2人目ができたら混合で考えてるし
母乳出なくても粉ミルク1本🍼



粉ミルクの意外な良さがもっと広まればいいな照れ
と思ったYahoo記事でしたラブ



  
星当時かなり参考になった本星
\送料無料の米粉うどん/口コミ◎