初心者から始める「豊橋のケーキ教室」 パティシエール

初心者から始める「豊橋のケーキ教室」 パティシエール

愛知県 豊橋市 一色町にある洋菓子教室「パティシエール」です。普段着から本格的なケーキまで、初心者の方でもおいしく作れるように、少人数制でしっかりとサポートします♪豊橋市・蒲郡市・豊川市・新城市・田原市・知立市・浜松市・湖西市よりお越しいただいております


Amebaでブログを始めよう!

オレンジチョコカスタードシューのレッスンでした♪

 

エッセンシャルオイルを使って作る、

 

お菓子シュークリームのレッスンでした!

 

 

エッセンシャルオイルは、

 

油とアルコールの中間の性質を持っています。

 

 

お菓子に加えることで、

 

殺菌力で

 

クリームが痛みにくくなって、日持ちが良くなったり、

 

 

乳製品の生臭さを消してくれます。

 

 

エッセンシャルオイルはお菓子作りに大変向いています!

 

レッスンの様子をご紹介しますね。

 

 

▼生地作りから▼

 

 

▼かわいく膨らみました▼

 

シューの語源は、キャベツです。

 

キャベツのような形に出来上がれば完璧です♪

 

 

 

▼オレンジのエッセンシャルオイルを加えるのがポイント▼

 

 

▼うん〇絞りにならないように(苦笑)▼

 

 

▼出来上がりです▼

 

 

▼作ったシューはお持ち帰りいただけます▼

 

 

次回のレッスンは

 

1月10日(水)、13:30~です♪

 

【レッスン料】

会員様: 1500円

一般の方: 2000円

 

 

【連絡先】

簡単予約フォームはこちらから


TEL: 080-3643-3357

レッスン中はお電話に出られないことがあります

着信履歴より、折り返しお電話させていただいております

 

Mail: info@patissiere.girly.jp

24時間いつでもご連絡下さい

 

【ケーキ教室 パティシエール】

10:00~18:00 毎週水曜日

メニュー / お生徒さんの声

講師について
教室の場所(アクセス)
教室内の雰囲気
ご予約から受講までの流れ
よくある質問と回答

 

『買ったケーキは、もはや食べられなくなってしまう!!』
豊橋市 ケーキ教室 パティシエール 鈴木峰子です



数あるお菓子教室の中から、ご縁をいただきありがとうございます



本日も山功プロパン様のお菓子ギフトのお手伝いです


山功プロパン様の奥さまと奥さまのお母様のがんばりにより


お菓子作りは昨日で全て終わり


本日は朝からラッピングでした♪







焼き菓子の詰め合わせです



これだけの種類を作るのは本当に大変です


すごい覚悟です


お客様に対する思いが伝わって参ります







全部で50個!!





きちんと収まり、ホッとしております


ガッツ手


山功プロパン様、本当にありがとうございました

山功プロパンさんのホームページ






【連絡先】

簡単予約フォームはこちらから


TEL: 080-3643-3357

レッスン中はお電話に出られないことがあります

着信履歴より、折り返しお電話させていただいております


Mail: info@patissiere.girly.jp

24時間いつでもご連絡下さい


【ケーキ教室 パティシエール】

10:00~18:00 毎週水曜日

メニュー / お生徒さんの声

講師について
教室の場所(アクセス)
教室内の雰囲気
ご予約から受講までの流れ
よくある質問と回答

『買ったケーキは、もはや食べられなくなってしまう!!』
豊橋市 ケーキ教室 パティシエール 鈴木峰子です



数あるお菓子教室の中から、ご縁をいただきありがとうございます



本日は、いつも大変お世話になっている


豊川市にある、山功プロパンさんでの


お菓子の詰め合わせ製作のお手伝いをさせていただきました♪



3周年感謝祭で、お客様へお渡しするもので何が良いかとご相談を受け


アレコレと打ち合わせ後、奥さまともくもくと作りました




すごい数です!!!



途中で奥さまのお母様も岐阜からお手伝いにかけつけて下さり


黙々と袋詰めをお手伝いして下さいました



去年も感謝祭のお手伝いをさせていただいたのですが、


ラッピングに思いの他時間がかかり


最後に慌てふためいたのを思い出し


今年は2日に分けての製作活動です




一口にお菓子作りと言っても


携わった事のある方ならお分かりかと思いますが


家庭の設備でこれだけのものを作るのは


決して楽なことではありません


というより、正直とても大変です


お金を出して買った方が、遥かに楽なのです



山功プロパンさんの


お客様に対しての愛情と感謝の思いが


ハンパなく伝わって来ました



ありがとうと言った言葉だけでなく


実際に汗水たらして、手足を動かせる姿勢に感激いたしました


そんな山功プロパンさんのホームページはこちらからです



ガス周りのことで、何かあれば、ご相談くださいね!


とても親身になって相談に乗って下さいます




仕上がりはこんな感じです

↓↓



これに、エンガティーナが入って完成です



パティシエールのお生徒さんならお気づきでしょうが


レッスンメニューにあるお菓子も何点か含まれております


こんな形で活躍できて、とてもうれしく思います


一旦身につけた技術は、一生ものですね!




今更ながらですが、


お菓子っていいなあ



皆さん、レッスンがんばりましょ♪





【連絡先】

簡単予約フォームはこちらから


TEL: 080-3643-3357

レッスン中はお電話に出られないことがあります

着信履歴より、折り返しお電話させていただいております


Mail: info@patissiere.girly.jp

24時間いつでもご連絡下さい


【ケーキ教室 パティシエール】

10:00~18:00 毎週水曜日

メニュー / お生徒さんの声

講師について
教室の場所(アクセス)
教室内の雰囲気
ご予約から受講までの流れ
よくある質問と回答


『買ったケーキは、もはや食べられなくなってしまう!!』
豊橋市 ケーキ教室 パティシエール 鈴木峰子です



数あるお菓子教室の中から、ご縁をいただきありがとうございます



皆さま、こんにちは!!



パティシエールの大変いい年した講師


鈴木峰子です



周りに何と言われようとも


ワインに囲まれて、思わずテンションが上がってしまい


何か一発芸をしなければと


ウルトラマンに変装 (変身)したつもりです ウルトラマン





私がウルトラマンに変装してた目の部分は


タートヴァンといって、ワインを試飲する器です



遥か昔は、ガラスが大変高価で貴重だったため


身分の高い貴族しかガラスの器で飲むことができず


ソムリエは銀で出来たタートヴァンを首からぶら下げ


テイスティングをしたそうです



ちなみに、


思わずウルトラマンになってしまうここの場所は


ぶどうの丘といって、甲州市勝沼にあります





地下にあるワインカーヴには、200種類程のワインがあり


なんと、あのウルトラマンの目のようなタートヴァンを


1100円で購入すると


一日何度でも、出入り自由の飲み放題です♪



素晴らしいシステムです


山梨県は、日本で第一位をほこるワイン生産地


ぶどうの丘は言うなれば、日本ワインの聖地です



「ああ、また近いうちに行こう」


「何度でも♪♪るんキャッキャッ




お天気に恵まれ、こんな景色を見ながら


家族でバーベキューを楽しみました




桜吹雪を浴びながら、バーベキューの煙も浴びながら


紅白のワインを飲みながら、至福のひと時でした♪




ぶどうの丘情報はこちらから


ぜひお出かけ下さいね!




【連絡先】

簡単予約フォームはこちらから


TEL: 080-3643-3357

レッスン中はお電話に出られないことがあります

着信履歴より、折り返しお電話させていただいております


Mail: info@patissiere.girly.jp

24時間いつでもご連絡下さい


【ケーキ教室 パティシエール】

10:00~18:00 毎週水曜日

メニュー / お生徒さんの声

講師について
教室の場所(アクセス)
教室内の雰囲気
ご予約から受講までの流れ
よくある質問と回答


『買ったケーキは、もはや食べられなくなってしまう!!』
豊橋市 ケーキ教室 パティシエール 鈴木峰子です



数あるお菓子教室の中から、ご縁をいただきありがとうございます



本日より、毎月一回の


ワインとナチュラルチーズの基礎講座が始まりました



これから全5回かけて、イタリアワインを学びます



イタリアでは、20州全てでワインを作っており


覚えるのが大変です


国際品種のぶどうより


イタリアならではの土着品種から作る


ワインの種類の豊富さに圧倒されてしまいます




そう言えば、日本もマスカットベリーAやブラッククイーン


甲州など、日本独自のぶどう品種が多々あります


日本人は、そもそも生真面目で農作業に向いている人種ですから


いずれはイタリアのように日本固有のぶどう品種が楽しいと


海外で引っ張りダコになったら良いのに~


と、願うばかりです



赤ワイン同士の比較テイスティング


左: ドルチェットという黒ブドウ品種


右: ネッビオーロという黒ブドウ品種



ネッビオーロは日本でも有名な


バローロやバルバレスコの原料です



イタリアのワインは、どれだけお値段がすると言っても


フランスブルゴーニュの特急畑のような


偉大なワインと言われるものほどお値段がせず


なんだか大らかなワインが多いのです



私自身、ワインが好きになったキッカケは


イタリアでワインをとても気軽に、


気さくに飲めたのがきっかけだったような気がする


毎月、第3月曜日、19:00~


NHK文化センター豊橋教室にて開催しております


よかったらご一緒に通いませんか?


途中参加OKです



こちらに講座内容や、お申し込み詳細が載っております


↓↓↓

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_422686.html



イタリアワイン


文句なしに、理屈なしに、楽しいワインです♪




【連絡先】

簡単予約フォームはこちらから


TEL: 080-3643-3357

レッスン中はお電話に出られないことがあります

着信履歴より、折り返しお電話させていただいております


Mail: info@patissiere.girly.jp

24時間いつでもご連絡下さい


【ケーキ教室 パティシエール】

10:00~18:00 毎週水曜日

メニュー / お生徒さんの声

講師について
教室の場所(アクセス)
教室内の雰囲気
ご予約から受講までの流れ
よくある質問と回答
お仕事のご依頼



『買ったケーキは、もはや食べられなくなってしまう!!』
豊橋市 ケーキ教室 パティシエール 鈴木峰子です



数あるお菓子教室の中から、ご縁をいただきありがとうございます



お生徒さんに、レッスンで作っていただいた、ガトー・オ・ショコラです


お生徒さん作品 はなまる



つやつやです♪



ガナッシュクリームを作る工程で


温めた生クリームを上手にチョコレートに入れることが出来ると


ツヤがでます


失敗すると、ボソボソや分離してギトギトした仕上がりになります



とても上手に乳化していただきツヤツヤに仕上げていただきました!



レッスンでは、さらにツヤを出すため


ガナッシュクリームにブランデーを加えています



ブランデーを加えると


風味が増すだけでなく、ツヤが出て高級感がでます


また、アルコールは、乳製品の生臭さをマスキングしてくれますよ!




お知らせです



3月、4月


タルトばっかりレッスンを開催します♪


タルト祭りです(笑)



『応用』 タルト・オ・フリュイ・フレ (フルーツ・タルト)


サクサクのクッキー生地に


アーモンドクリームを敷きつめて焼きあげます!



その上にカスタードクリームを重ね、


最後に季節のフルーツをごっそり乗せて召し上がれ~




『バリエーション』 タルト・オ・フロマージュ・オ・マッチャ

(抹茶のチーズケーキ)


抹茶のレアチーズケーキです


抹茶がチーズの臭みをマスキングしてくれて


お茶のカテキン消臭効果??(笑)



濃厚チーズなのに、スッキリとした後味です


クッキー生地は、発酵バターで作り


和と洋の組み合わせをご堪能下さい





『バリエーション』 タルト・オ・ショコラ



ギュ-っと、凝縮、とろけるチョコです


サクサクのクッキーと


とろけるようなチョコを同時に食べたい!!


それが出来るのが、タルトなのです





『バリエーション』 エンガティーナ





くるみの産地である、


スイスのエンガディーン地方の銘菓です



くるみをキャラメルでからめたものを


クッキー生地で包んであります



私は数えきれない程、


このお菓子を焼き上げプレゼントしました♪



私の持ってるタルトレシピを一挙に開催します



タルト祭り、


楽しみにしていて下さいね!



2月開催レッスンはこちらから





【連絡先】

簡単予約フォームはこちらから


TEL: 080-3643-3357

レッスン中はお電話に出られないことがあります

着信履歴より、折り返しお電話させていただいております


Mail: info@patissiere.girly.jp

24時間いつでもご連絡下さい


【ケーキ教室 パティシエール】

10:00~18:00 毎週水曜日

メニュー / お生徒さんの声

講師について
教室の場所(アクセス)
教室内の雰囲気
ご予約から受講までの流れ
よくある質問と回答
お仕事のご依頼




『買ったケーキは、もはや食べられなくなってしまう!!』
豊橋市 ケーキ教室 パティシエール 鈴木峰子です



数あるお菓子教室の中から、ご縁をいただきありがとうございます



本日は、地味なチョコレートケーキのレッスンでした(笑)


地味というより、花が無いのです




でも、美味しくて人気の高い


ガトー・オ・ショコラ・クラッシック & ガトー・オ・ショコラのメニューです



ガトー・オ・ショコラと言うと、


主にチョコレートケーキ全般をさします




ガトー・オ・ショコラ・クラッシックと


『クラッシック』 がつくと、焼きっぱなしで、


表面に白く粉砂糖がかかっているものをさします



クラッシックはコーティングやデコレーションの無い物と


覚えておくと覚えやすですね♪




お生徒さん作品 はなまる 右は、今回初めてご参加いただいた、男性の作品です



本日のレッスンは、2メニュー同時開催レッスンで


2つのチョコレートケーキを同時に作りました!!!



とても良い組み合わせのレッスン内容です


理由は、


どちらのケーキ共、別立て法で作るから、


一回のレッスンで、同じ事を2回行うことで、


反復練習にもなるし、復習にもなります


比較も出来るから記憶に残りやすいのです




別立て法とは、


卵黄を泡立て


卵白を泡立て(メレンゲにし)


最後に合わせて行くことを別立て法と呼びます



卵黄と卵白を 『別々』 に泡立てるから


別立て法と呼ぶのですね!



こんな状態になったら、お砂糖を3回に分けて加えます




これがしっかりとしたメレンゲの状態です


別立て法のレシピは実は沢山あって


シャルロット・オ・ポワールのビスキュイも別立て


パウンドケーキも別立て法で作るとおいしいのです


私はもっぱら、別立てパウンドケーキの大ファンです



ですから、


メレンゲが完璧に作れるようになると


多くのレシピの仕上がりが変わって来ます



メレンゲはとても大切なパーツなのです



本日のレッスンでは


そんな大切なメレンゲの作り方を集中的に学びました!



メレンゲを完璧に作りたい方


メレンゲ作りのなぜ?が知りたい方


レッスンにお越しいただくのが一番ですが


ご遠方の方、こちらの書籍を参考にすると


完璧なメレンゲ作れます



私自身、参考にしております




科学でわかるお菓子の「なぜ?」―基本の生地と材料


卵白にお砂糖を入れるタイミングと理由までキチンと掲載されています



通常のレシピ本でしたら、メレンゲにここまでページを割いてくれません



また、


砂糖を最初から加えるとどうなるか


ある程度泡立ってから加えるとどうなども


比較写真付きで載っているから、理解と納得がしやすいのです




ケーキのパーツ―パーツを学ぶのに大変優れた書籍です





ぜひ、お手元にいかがですか?


今までの失敗の原因が分かります




2月中旬から3月、4月は


タルトフェア―を開催します


パティシエールのメニューのタルトを一挙開催します♪


お楽しみに~




【連絡先】

簡単予約フォームはこちらから


TEL: 080-3643-3357

レッスン中はお電話に出られないことがあります

着信履歴より、折り返しお電話させていただいております


Mail: info@patissiere.girly.jp

24時間いつでもご連絡下さい


【ケーキ教室 パティシエール】

10:00~18:00 毎週水曜日

メニュー / お生徒さんの声

講師について
教室の場所(アクセス)
教室内の雰囲気
ご予約から受講までの流れ
よくある質問と回答
お仕事のご依頼




『買ったケーキは、もはや食べられなくなってしまう!!』
豊橋市 ケーキ教室 パティシエール 鈴木峰子です



数あるお菓子教室の中から、ご縁をいただきありがとうございます



お生徒さんから、


教室で使っている器材や材料のおすすめを尋ねられます


今後は、教室で使って良かったものを


惜しみなくご紹介して行きますね!



今回は、食器を拭くフキンです



ずっと、食器を拭く良いフキンを探していましたが、


やっと納得の行くものに巡り会えました





【大判】手の平サイズ 拭いた後繊維が残らない日東紡ふきん 3枚入り


薄くて、吸水性抜群


ワイングラスの内側を拭いても繊維が残らない


お洗濯をしても、ずっと白いまま


手触りがソフトでシャキッとしていて手が荒れない


乾きが早い


型崩れしにくい


素晴らしいフキンです



フキンはケーキ教室の器材を清潔に保つとても大事なお道具です



ワイングラスの中も拭ける優秀なフキンには中々巡り会えません


ワイングラス中に繊維が残ったり、匂いが残ったりすると


ワインの味を台無しにしてしまいますからね!



42x71cmの大判ですが、握ると手の中に簡単に収まり、拭きやすいです




たたむと、こんなにコンパクト



コンパクトだと、余分な力が要らないし


手触りも良いから、手荒れも減りそうです



収納もかさばらなくて、スッキリです♪




今まで色々なフキンを試しましたが、もはや違和感さえ感じます




色も3色ありますから、使い分けにも便利です




私自身、前々からこのフキンが気になっていたのですが、


見た目の薄さから、心もとなさを感じ、中々購入に踏み切れなかったのですが


使って見ると、


日東紡という日本を代表する会社の技術力と


細部に渡り計算されつくされたデザインや大きさや手触り、


その日本人らしい配慮に、大ファンになってしまいました!





【大判】手の平サイズ 拭いた後繊維が残らない日東紡ふきん 3枚入り


ぜひ、おすすめですよ!


私は12枚入りを購入し、母や親せきの叔母と分けあっています♪




【連絡先】

簡単予約フォームはこちらから


TEL: 080-3643-3357

レッスン中はお電話に出られないことがあります

着信履歴より、折り返しお電話させていただいております


Mail: info@patissiere.girly.jp

24時間いつでもご連絡下さい


【ケーキ教室 パティシエール】

10:00~18:00 毎週水曜日

メニュー / お生徒さんの声

講師について
教室の場所(アクセス)
教室内の雰囲気
ご予約から受講までの流れ
よくある質問と回答
お仕事のご依頼




『買ったケーキは、もはや食べられなくなってしまう!!』
豊橋市 ケーキ教室 パティシエール 鈴木峰子です



数あるお菓子教室の中から、ご縁をいただきありがとうございます



最高峰のパイ生地を作る、


ガレット・デロワのレッスンにご参加いただいた


お生徒さんの作品をご紹介します♪



145層のパイ生地を作るため


皆さん奮闘してくださいました!



皆さん共通しておっしゃっていただけたことは


「最初は難しいと思ったけど、やって行くと楽しい!」


「パイ生地作りって嫌いじゃない」


「やった感がある!」 でした



お生徒さん作品 はなまる


毎月、田原より電車でお越しいただいているお生徒さんです




お生徒さん作品 はなまる


模様を細かくし、エレガントな雰囲気に仕上げていただきました!


毎月岡崎よりお越しいただき、ありがとうございます





お生徒さん作品 はなまる


パティシエールの教室が今の形になって以来


ずっと、レッスンにお越しいただいているお生徒さんの作品です




お生徒さん作品 はなまる


模様を独自に工夫して下さいました!





お生徒さん作品 はなまる



男性のお生徒さん作品です




お生徒さん作品 はなまる


最初はご友人と一緒にレッスンにお越しいただいていたのですが、


現在はお一人で、マイペースにご参加いただいているお生徒さん作品です




皆さま、長時間のレッスンお疲れ様でした♪


大変でしたが、その分達成感のある内容だったと思います



復習したい方、


より、パイ生地のなぜが知りたい方


こちらの書籍がおすすめです





科学でわかるお菓子の「なぜ?」―基本の生地と材料のQ&A




折った回数により、膨らみ度合いの違いも写真で掲載されています



教室で折ったパイ生地の回数は、4つ折り2回、3つ折り2回


右から2番目の一番高さがあるタイプです


こうして写真で比較することにより


なぜ、4つ折り2回、3つ折り2回もするのかが分かり


折る作業は手間ですが、


「出来上がりがこんなにも違うのなら、がんばろう」 っと


思えるのですね!




デトランプの復習にも向いてますよ~


なぜ、どうすると失敗するのか


失敗した状態も書かれているから、分かりやすいです


お手持ちのレシピ本の行間を埋めてくれるような書籍です


こちらの書籍は、アマゾンよりお求めいただけます

↓↓↓

科学でわかるお菓子の「なぜ?」―基本の生地と材料のQ&A



ぜひお手元にいかがですか?




【連絡先】

簡単予約フォームはこちらから


TEL: 080-3643-3357

レッスン中はお電話に出られないことがあります

着信履歴より、折り返しお電話させていただいております


Mail: info@patissiere.girly.jp

24時間いつでもご連絡下さい


【ケーキ教室 パティシエール】

10:00~18:00 毎週水曜日

メニュー / お生徒さんの声

講師について
教室の場所(アクセス)
教室内の雰囲気
ご予約から受講までの流れ
よくある質問と回答
お仕事のご依頼

『買ったケーキは、もはや食べられなくなってしまう!!』
豊橋市 ケーキ教室 パティシエール 鈴木峰子です



数あるお菓子教室の中から、ご縁をいただきありがとうございます



よく、お生徒さんより、


「ケーキ作りは複雑で難しそう」


「色々と覚えることがあって、大変そう」


「何から初めて良いのか、分からない」


新しく通い始めたお生徒さんに良く言われます



何を始めたら良いのかというと


2種類のスポンジを理解することです



スポンジが無くして、どうやってケーキを作るのかと言うくらい


スポンジはケーキの土台となります




ケーキ作りには、2つのスポンジの種類があります



言いかえれば、2種類しかないのです



その2種類の方法を


『別立て法』『共立て法』 と呼びます



何が違うかと言うと


単に、卵をどう泡立てるかです



『応用』 ガトー・オ・ショコラ


こちらは、別立て法で作ります



別立て法は卵黄と卵白を別々にして泡立てます


卵白を泡立て、メレンゲにして、最後の工程で加える方法です




スポンジだけでなく、パウンドケーキにも別立て法があります



『応用』 ケーク・オ・フリュイ(フルーツケーキ)


「えっ、パウンドケーキにも別立て法ってあるの???」


と聞かれますが、あります


詳しく言うと、シュガ―バッター法の別立て法という方法になります



私自身、パウンドケーキは断然この別立て法が好きです


メレンゲが入っているから、気泡のキメが均一で食感が軽いのです



重くなりがちなパウンドケーキの口当たりが軽くなり、食べやすくなりますよ♪




『応用』 シャルロット・ポワール



回りに張り巡らされているスポンジは、ビスキュイスポンジです


ビスキュイ系のスポンジは、まず間違いなく別立て法で作ります



理由は、絞り袋でスポンジ生地を絞り出さないといけないからです


共立て法ですと、液だれをし、


写真のようにしっかりと形作って絞れないのです



シャルロット・オ・ポワールのビスキュイ生地

スポンジと言うと、皆さまごぞんじのショートケーキが代表格です



スポンジ = 共立て法と連想してしまい


別立て法というとピンとこないかたもいらっしゃいますが


別立て法は、使い道が多く、食感が均一な優秀なスポンジなのです





かたや共立て法はどういう方法かというと


全卵を泡立てて行くタイプを共立て法と呼びます


卵黄と卵白を共に泡立てるから、共立てなのですね!



『基礎』 ショートケーキ


代表格がショートケーキです


共立て法で作ったスポンジは、もろくホロホロとして食感となります




『基礎』 ガトー・マーブル



一般的なパウンドケーキは共立て法で作っています



一口にパウンドケーキと言えど、共立てと別立てがあるのですね!



言いかえれば、


お菓子作りのスポンジは、共立てか別立てしかないのです



ですから、これを理解すれば、


お菓子作りはシンプルで分かりやすくなります



パティシエールの 『基礎コース』『応用コース』 は、


共立て法と別立て法の製法で作るケーキが網羅されています



その他にも、お菓子作りに必要な一通りが


効率良く身に付くようにカリキュラムが組んであります



お菓子作りを製法から身に付けたいと言う方は


レッスンにお越しいただくのが一番なのですが


ご遠方でしたり、中々タイミングが合わない方



こちらの本がおすすめです

科学でわかるお菓子の「なぜ?」―基本の生地と材料のQ&A


私自身も、大変お世話になった書籍です


通常のレシピ本では


大切なことが書かれてあります


ぜひ、レシピ本と併用してお使い下さいね!



1月、2月開催レッスンはこちらから




【連絡先】

簡単予約フォームはこちらから


TEL: 080-3643-3357

レッスン中はお電話に出られないことがあります

着信履歴より、折り返しお電話させていただいております


Mail: info@patissiere.girly.jp

24時間いつでもご連絡下さい


【ケーキ教室 パティシエール】

10:00~18:00 毎週水曜日

メニュー / お生徒さんの声

講師について
教室の場所(アクセス)
教室内の雰囲気
ご予約から受講までの流れ
よくある質問と回答
お仕事のご依頼