今年のほぼ日手帳オリジナルに書いていること。 | 文房具好きのひとりごと。

文房具好きのひとりごと。

手帳や文房具にまみれたとても暑苦しいブログです。

お気軽にコメントくださると、とても嬉しいです♡
手帳好きさん、文具好きさん、そうでない方もたくさん語り合いましょう♫

前回の記事は記念すべき新年一発目の投稿だというのに

何を寝ぼけていたのかブログタイトルを誤字っていたのでこっそり直しました爆笑


今回は気を取り直して、元日にセットアップしたほぼ日手帳オリジナルの中身を少しだけご紹介させてください。



ほぼ日手帳オリジナルは、スケジュール管理を始めタスク管理や生活の軌跡を残す生活の支柱です。


早速お正月のお出かけに持参しています。


毎日開く手帳なので、使いやすくなるように

マンスリーとデイリーページにインデックスクリップをセットしています。

ゴールドみのあるオレンジ色がカバーの雰囲気にピッタリにっこり


手帳カバーから飛び出さないのでスッキリキラキラ

薄いので書き込むときは存在感がないのに、金属製でしっかり留まる縁の下の力持ちです。


デイリーページにはスタンプでチェックボックスを。

左側の時間軸にはスケジュールや行動記録を書いています。

使い方はロルバーンダイアリーとほぼ同じです。

その都度書いたり夜にまとめて書いたりして、一日かけてページを埋めていきます。


未記入にしがちな巻末のおまけのページも今年は書いてみました。

赤裸々すぎてちょっと恥ずかしいので、記入前のページで失礼します

年末にひとりで振り返りたいと思います。



新しい手帳って書き始める瞬間ドキドキしますよね。笑

長いことロルバーンダイアリーを使っていたので

久しぶりのほぼ日手帳オリジナルにちょっと緊張してしまいました爆笑


自分比ですが、まだまだ丁寧に書きたいお正月。笑



書きたいことを自由に書いて、シールを貼ったり付箋を貼ったり楽しみながら

自分らしい日々を積み重ねていきたいですにっこり