ダイエットをしていると、必ず情報として登場する食品
「ゼンブヌードル(ZENB)」
「マズイ」との口コミも見かけて、気になっていませんか?
私もダイエット中なので気になって実際に試してみました!
実際に試してみたところ、”マズくはない”が”美味しくもない”という結論が出ました!
今回は気になる食品「ゼンブヌードル」の実際を紹介します!
ゼンブヌードルとは
ZENBヌードル(ゼンブヌードル)は、黄えんどう豆100%でできた乾麺。
グルテンフリーで、食物繊維やたんぱく質が豊富。
糖質もいつものスパゲッティより30%オフという、ダイエット向きの代替食品です。
ダイエット情報を検索していると必ず広告として表示される食品なので、知っている人も多いかもしれません。
しかし、実際に食べてみた感想はよくわからないので、私は実際に食べてみることにしました。
お試しで買ってみたセット
まずは食べてみないことにはわからないということで、楽天で麺とパスタソースがセットになっているものを購入してみました。
購入したのはこちらのセット↓
パスタソース4種とパスタが4食分セットになっている商品を購入しました。
これなら、味を見極めるのに充分でリーズナブルです。✨
電子レンジ調理ができて簡単!
ゼンブヌードルは公式な調理法として「電子レンジ調理」が紹介されています。
私は子どもが学校に行っている間のひとりランチを想定して購入したので、この簡単に調理できる点はうれしかったです。
セットで購入したパウチのパスタソースも、そのまま電子レンジにかけられるタイプ。
味やダイエット効果も大切ですが、調理が簡単で洗い物が少ないのも重要ポイントです!
私はダイソーのパスタ電子レンジ調理器で麺を茹でました。
味は微妙だが・・・
重要な味。
食べてみた感想ですが、
「マズく」はないです。
しかし
「うまく」もないですね。
少なくともパスタソースは動物系の油分を使っていないとは思えないほど、コク深くて食べごたえがありました。
麺の方は「パスタ」と考えるとおいしくない。
「食べたことのない新しい麺」と考えると、まぁまぁおいしい。
そんな感想です。
確かに口コミでよく見かける「粉っぽさ」を感じます。
「黄えんどう」の風味も強いです。
しかし、どちらもZENBのパスタソースをかけてしまえば、とてもおいしくいただけます。
それぐらいパスタソースがおいしいのです。
そして麺は「アジアのどこか遠い国の料理」ぐらいに捉えると、「面白い味」として受け入れられます。
飽きも来なそうな味なので、慣れてしまえば継続して食べられそうです。
食べたあとの変化
ZENBの食品は1食500kcal以下。
カロリーが低いのに食べたあとの腹持ちが良く、なかなかお腹が空いてきませんでした。
夕方まで空腹を感じずに過ごせたのはすごい!
しかも食物繊維が多い為か、翌日のお通じも◎
これは嬉しい効果でした。
ダイエット効果を期待する時に重要な、カロリー・腹持ち・お通じの3つが解決できる食品は、なかなかありません。
継続すればそれなりに、ダイエット効果が期待できそうな予感がします。
まずいけど悪くない
ZENBヌードルの本当のところを調査してみました!
・まずくはない
・パスタソースが特においしい
・はらもちがいい
・食物繊維たっぷり
・電子レンジ調理できて簡単に作れる
みなさんも気になったら一度食べてみるのがおすすめです。
↓お試しぐらいなら、下のバナーから「お試しセット」がおすすめです。
お買い物マラソンにおすすめの商品をピックアップ!