久々に膝が痛んだ。野球の試合中に。陸上競技をしていた頃の苦い思い出が浮かんできた。


おそらく原因はバッティングフォームを変えたこと。今回はこれまで最高のバッティングの状態で、かなり引きつけてコンパクトに叩けていた。その分だけ身体への負担は大きいのだろう。


痛んだのは右膝だが股関節周りや肩や上腕もかなりきつい。その中で一番弱い膝に負担がかかったのだろう。


痛みの経験的に長期化しそうなイメージ。だけど論理的には新たなフォームに身体がまだ未対応なだけでこれから身体を作り上げていけば良いだけの気もする。ただし作り上げるのに数ヶ月以上かかるかもしれない。もしかしたら今シーズン全部使っちゃうかも。


あと、肯定的な側面として、過去の私の 膝の痛みは気温が低いときにのみ現れていたので、これから気温が上昇すれば晩秋まで持ってくれるかも。そうなれば嬉しいが。


今回は痛みはあってもトレーニングは継続する。しっかりトレーニングすれば最終的に痛みは治まるはず。


これまで足への依存度が大きかっただけに全てを見直す良い機会かも。

伊さん罷免だって。驚いた。


つい先日の李さんの無罪判決も同じくらい驚いた。


まあ盗んだものを返さなくても良いという司法判断が国民的支持を得られる国だからあり得ないこともないんだろうけど、もう終わったな。


日本政府は今後あちらさんと一切関わらないでね。約束守らないし、自分たちの都合で話しをすり替え、頭の中はいつもお花畑状態なお隣さん。そんな国で何とかまともな話しができそうだった大統領だったのに。伊さんを支持する人たちは悔しいだろうけど、国全体の身から出た錆だよ。結局は国民の民度が国の根幹なんだから。今更騒いだところでもう遅いよ。


慰安婦問題の時に世論に流されずしっかり主張しなかったあなたたちの身から出た錆だよ。レーダー照射問題の時もそう。旭日旗問題の時もそう。徴用工問題の時もそう。仏像返還問題もそう。ありとあらゆる全てに今まで手を打たなかった君たちが招いた結果。あなたたちが日本にさよなら告げたんだから、もう関わらないでね。


これからは互いに違う世界で生きていけば良いだけ。


もう金輪際こっち見ないでね。


さよなら。

相変わらず左投げのトレーニングは継続中。テニスボールみたいな軽いものだったらかなり右に近づいてきたが、野球やソフトボールのボールでは差が大きい。


以上のことに取り組んでいたところからボールの握り方をいろいろ研究してみた。そしたら見つかった。良い握り方が。


これは左右に関わらず私の課題だったボールの順回転の量が少ないことにも大いに関係していたみたい。更にこの握り方を応用していくと横回転系の変化球にも応用が利きそう。


右も左もボールが伸び出した。また、同じ距離ならこれまでより脱力して投げられるから制球力も高まる。私の別の課題で短い距離でコントロールが悪いことへの改善にも寄与するはず。


ポイントは親指の使い方。これまで人差し指と中指にばかり意識が向いていたが、親指の関節や爪などを使うことでかなり視野が広がった。


まだまだ身体に馴染ませるのは時間がかかりそうだがやっとトンネルの出口が見つかったような気がしてきた。


これからシーズン本番。ワクワクするね。