新しい一年、2020年を想う。* | 机の上のちいさな箱

机の上のちいさな箱

読書と本たち、珈琲、手帳。
素朴な日々の暮らし。

おはようございます*



火曜日になりました。


寒い朝です。

夕方くらいから 雪が降りそう。



きょうは 昨年の振り返りと
新しい年への想いを書きます。*



*……*……*……*……*……*……*……*……*

昨年は
たくさんの新しいことがあった
濃い年でした。


新しいことというのは
主に病院、治療のことです。

一年間、体調不良に悩まされ
入院・手術をしたものの
改善されることはなく
毎月何かしらあり…
一日一日を乗り切るのに必死でした。


今年は新しい治療にも慣れて
(入院や手術もなく)
穏やかに過ごしたいと
切に願います。

そのほか持病のリウマチも
入院や手術がなく
穏やかに過ごしたいです…


もちろん
楽しい思い出もいくつかあり
休日ののんびりした時間や
読書やコーヒーの時間もあったので
辛いばかりではなかったです。**


読書については このさきも
ずっとずっと大切にしてゆきたい
貴重な物語に出逢えて 
とてもうれしかったです♪



*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

また
新しく使い始めた 手帳
ティーズビューインデックスが
とてもよかったです。*


見たいページがすぐに開けるところ。
シンプルで飽きのこないデザイン。
さらさらと書きやすい紙質。

手帳用のボールペンはジェトストリーム。


今年もティーズビューインデックス。
皮革調の落ち着いた雰囲気のものです。*


今年も充実した手帳ライフに
してゆこうと思います。*

*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

さて、今年の一年はどんな毎日にしよう。

2020年。令和2年。

32歳になる年です。

入籍して4年目に入ります。




家庭第一。家内安全。

初心を忘れず 感謝の気持ち。
治療を前向きにがんばりながら
主人に寄り添って過ごせるように。


読書、珈琲、お茶時間。散歩時間。

趣味の時間を上手く使いながら
穏やかに平常心で居れるように
心を整える。
気持ちの切り替えを意識する。


楽しく、笑顔で、程よく 働く。

今年も無欠勤を目標にしながらも
無理しすぎず 朗らかに働けるように。


昨年とあまり変わりないですが
この3本立てでいこうと思います。**




"こうしなくては!" という気持ちは
あまり持ちすぎず
流れにまかせて ゆったりと構えて

日常や非日常で起きてくる
様々なことに 柔軟に対応して 
またひとつ 一歩大人になれる
一年にしたいな と思います。*


*……*……*……*……*……*……*……*……*


*……*……*……*……*……*……*……*……*


きょうも お立ち寄りくださり
ありがとうございました*




寒さが厳しい毎日ですので
ご自愛くださいね^^

いつも ありがとうございます**


如奈。