タワーレコード新宿インストア!
昨日はタワーレコード新宿店にて
お客さんが撮った写真を
酷い顔ですね
最後は撮影オッケーにしたら
レジにもよじ登り
ででん
ちなみに靴は脱ぎました。
おニューなタイツ。

チャラン・ポ・ランタン
インストアライヴ!

新宿店はめちゃめちゃ
チャラン・ポ・ランタンを
応援してくれています。
ありがたいですねえ。

載せたりしよかね。
今回のインストアライヴは
チャラン・ポ・ランタン二人ぼっち!
店内でのライヴは
全然興味のない人も
沢山ウロウロしているので
なんだか楽しいです。
お客さんの携帯で自撮り。


のびのび動き出すもも様

歌いました。


そんなドタバタカオスな
インストアライヴ。
こういうのは
タワーレコード新宿店だから
出来ることだったり。
ありがたい限りですなあ。

可愛かったでしょん。
タワーレコード新宿店
在庫置いてきたそうなので
まだありますよ!CD!
買いそびれてる東京近辺の皆様。
ぜひお買い上げを◉
それにしてもピロピロ笛は
インストアライヴで
素晴らしい力を発揮しました。いやあこの特典にしてよかったなあ。
地方の皆様も
家でコッソリやってくださいな。
ピロピロピロー。

ぺっ
明日はタワーレコード新宿インストア!
ピロピロ!もってこいよ!

ピロピロ!
閲覧フリーだから
お試しに来るのもアリです。
店の中でやってるからねー。
タワーレコード新宿店7階
12:00~
【参加方法】
・観覧フリー
・イベント当日「特典引換券」をお持ちの方に特典(お楽しみCD-R)をプレゼント!
《参加方法》
ご予約者様優先で、タワーレコード新宿店にて、11月6日(水)発売(11月5日(火)入荷商品)チャラン・ポ・ランタン『悲喜劇』(LNCM-1038)をお買い上げの方に先着で「特典引換券」を配布いたします。
イベントの観覧はフリーとなっておりますが、「特典引換券」をお持ちの方は、ライヴ終了後に特典引換会へご参加いただけます。
《ご注意》
・イベント当日は、お渡しした「特典引換券」を忘れずにお持ちください。
・ご予約のお客様には、商品購入時に「特典引換券」を差し上げます。
・ご予約で定員に達した場合、その後に商品をご予約・ご購入いただいても「特典引換券」は付きません。
・アーティストの都合により、内容等の変更・イベント中止となる場合がございますので予めご了承ください。
・イベント当日の録音・録画および、店内での飲食は一切禁止とさせていただきます。
・「特典引換券」は、紛失・盗難などによる再発行は出来ません。
・特典引換は「特典引換券」1枚につきCD-R1枚のお渡しとなります。
・観覧フリー
・イベント当日「特典引換券」をお持ちの方に特典(お楽しみCD-R)をプレゼント!
《参加方法》
ご予約者様優先で、タワーレコード新宿店にて、11月6日(水)発売(11月5日(火)入荷商品)チャラン・ポ・ランタン『悲喜劇』(LNCM-1038)をお買い上げの方に先着で「特典引換券」を配布いたします。
イベントの観覧はフリーとなっておりますが、「特典引換券」をお持ちの方は、ライヴ終了後に特典引換会へご参加いただけます。
《ご注意》
・イベント当日は、お渡しした「特典引換券」を忘れずにお持ちください。
・ご予約のお客様には、商品購入時に「特典引換券」を差し上げます。
・ご予約で定員に達した場合、その後に商品をご予約・ご購入いただいても「特典引換券」は付きません。
・アーティストの都合により、内容等の変更・イベント中止となる場合がございますので予めご了承ください。
・イベント当日の録音・録画および、店内での飲食は一切禁止とさせていただきます。
・「特典引換券」は、紛失・盗難などによる再発行は出来ません。
・特典引換は「特典引換券」1枚につきCD-R1枚のお渡しとなります。
おいでませ!

母校
昼間にはキッズフェスタで
先生たちに
最近妹の変顔とやらに
子供たちにオッパイヴギで
大人とは何かを教える会をやり

このチャラン・ポ・ランタン・マーチで
そのまま母校の80周年イベントに
向かいました。
懐かしい先生たちに囲まれながら
先生!あんたらのおかげで
ここまでやってこれたよ!と
恩返しのつもりで
オッパイヴギ
先生たちはノリノリ。
大丈夫かなこの学校。
いや、これだからいいよね母校。
ドラムふーちんは
中学の時から同じ学校。
ふーちんも先生たちに
久しぶりに会えて嬉しそうだったど。

よかったよ、
頑張れよ、サイン書いてよ、
凄いねえ、また来てね、と
沢山声をかけてもらって
泣きそうになったり笑ってしまったり。
学生時代は本当に
ひん曲がりな生徒で。
何度も面接をくらいながら
先生は私に向き合ってくれました。
あんなにひん曲がりだったのに
人はこんなに大きくなれるんだね
と言った先生の顔を思い出しながら
日記を書いています。
先生たちはみんな
少し白髪も増えて
あの時より柔らかい顔に
なっているようにも見えました。
先生、また
胸を張って先生たちの前で
演奏出来るように
これからも頑張るよ。
来週は母校の小学校で
演奏会もあるの。
チャラン・ポ・ランタン二人で。
小学生かあー。ふっふー。
楽しみだねー。

磨きがかかり過ぎていて
おねーさん心配ですよ…
名古屋ワンマン
名古屋にも行ってきておりました。
でかい衣装にも慣れました。
自分の音を演奏中も
ラストはアンプから通さない
悲喜劇 色々な店で
全店舗がこうなることを祈って!
名古屋で二人ぼっちは初!ワンマン。

衣装がぐっちゃんぐっちゃんです。
それにしてもいい会場でした。
普段はクラシックとかを
やりそうな場所で
アコーディオンと歌な我々。

母とばあばよありがとう。

しっかり聴ける会場で
普段いかにライヴのノリのまま
自分の音を
聴いていないのか分かったり。
この会場だけは
モニターのスピーカー無しで
やったので
お客さんと同じ音を
聴くことができました。

ナマのチャラン・ポ・ランタンを。
今日のさよなら で終えて
よかったなあ、と思ってみたり。
自分の曲に気づかされます。
今日という日はもう二度と
来ないんだってね。

売り切れちゃってたり
数枚だったりですが
ライヴ会場にはシッカリありますので
3000枚売り切れるまではドカンと
売り続けます!
早く売り切れて欲しい気持ちもあり
でもあと1年後に
チャラン・ポ・ランタンを知った人には
この楽しいCDを買うことは
できないのかもなあ と思うと
さみしくもあったり。
三万枚作りたい気持ちは山々ですが
この数に限りのある感じが
一枚一枚大事にできて
それもそれでいいよなあと思ったり。

大阪世界館
大阪では初ワンマンだったのですね!
ということで準備をバシバシ。
当日券も出ましたが
ライティングが可愛い舞台なのよ。

チャラン・ポ・ランタンです。
初ワンマンで2人ぽっち。
いやはやあっという間でした!
青山円形劇場では
控え室付近には沢山の
スタッフがいたけれど
今回は静かーな控え室。
と い う こ と は
着替えも2人でノコノコやらないと
いけないのねええええうわぁあ!

大阪世界館。いいところでした。
レトロだったなあ。
昔の遊園地みたいだったなあ。

沢山のお客様に来てもらえました!
うきゃーいきゃいきゃい。


もも様…
恐怖だな…

お客さんが撮った写真が良くて
沢山載せてもーた。えへへ。
さて、今日は名古屋ですよぅ!
今日の会場もすんごい
良い感じの所だよ!
お客さんに近づきまくったときに
撮られた写真

フライングゲット
フライングゲットーぼーくーは


師匠と私。
一足先ーにー

はい。
本日はフライングゲット日。
チャラン・ポ・ランタンライヴCD+DVD
悲喜劇
3000枚限定のこの意地悪さ。
チャラン・ポ・ランタンらしいでしょ。
そんなフライングゲット日に
我々チャラン・ポ・ランタンは
大阪に来ています。

インストアライヴ!
しかも大阪で!
そして昨日までの3日間のことに
ぽやーんなんてしていられません。
明日は大阪でワンマンショウ。
二人で。
この二人編成…というか
チャラン・ポ・ランタンは
二人なんだけども。
この最小編成に、今更ながら
可能性を感じる今日この頃。
勿論バンド編成はどれも
自分で言うのもアレですが魅力的で
やりがいも沢山ありすぎるので
沢山増えたんだと思います。
バンド編成のライヴが。
でもこうして二人で改めて
向き合ってみると
華やかなメンバーの後ろに隠れていた
自分たちの色々が裸にされて
自分を見つめ直している感じで
大事にしたいと思います、この
二人編成も。
そして自分自身の
アコーディオンという楽器も
見つめ直したいと思います。
こんなに何かを積み重ねようと
思ったのは久しぶりだなあ。
明日のワンマンショウは
席がまだあるそうなので
当日券などもろもろあったら
Twitterで呟いたりすると思います。
当日券目当ての皆さんは要チェック。
オマケ写真
お客さんのTweetから

青山円形3日間
終わってしまった。

あんなに朝が来るのが
長く感じた日は無かった。
3日間の中で
ガレージシャンソンショーと劇場と
そしてお客さんという3つの壁が
今までの壁の中で一番高く
厚かったように見えた。
お客さんは鏡なのよ と
青葉市子ちゃんに
言われた言葉を思い出した。
毎回 ライヴでは次の敵が現れて
それに対する切り札を叩きつける
の、繰り返し
この3日間は本当に
悪夢と幸せが入り混じって
自分で付けた題名だったのに
終わってから 悲喜劇 という名前の
お似合い具合に笑えてきた。

どの日も、その日の
チャラン・ポ・ランタンでした。
チャラン・ポ・ランタンに似合う
ステージという名の試合会場を
いつも用意してくれるスタッフと
マネージャーねこ太さんに
感謝しなくてはいけないと思いました。
今でも目をつむると
来てくれたお客さん
一人一人の顔が
ぐるぐる回って
夢を見ているようです。
ありがとうございました。
3デイズ前夜
明日から3デイズです。
あ、グッズを買うお金

何かが起きて
自分の何かが目覚めそう
そんな3日間になりそうですよ。
ああ早く寝ないと。

忘れないで持ってきてね。
新作Tシャツ
今までの中で一番お気に入り。かも。
海の向こうへ行かせてくれ
と、いうことで
Candyからの投稿
海外のメディアの皆さんに
チャラン・ポ・ランタンしてきました。
Candyからの投稿
名古屋ビューン
そして名古屋にビューンしてきました。
Candyからの投稿
めっちゃ雨!
雨を呼ぶユニットです。
全然晴れ女要素が無くてすみません。
沢山のお客様に囲まれて
もはや雨なんて
ぽいっ
タワーの前で叫ぶ妹
お客さんに助けられる妹
そんなこんなでライヴは終了
オマケ写真
そんな名古屋ビューン
Candyからの投稿