SUTTOKO-DOKKOI -247ページ目

パリ祭1日目

初!NHKホールでした(・∀・)ぅわーい

渋谷から徒歩15分
…って 結構アコーディオン背負って歩くと
長い…
しかも昨日は随分暑かったよねーーー…
衣装の上だけ着て行ったんだけど
NHKホールに着く前に汗びっしょり汗!!
今年の夏は猛暑 ではなく
酷暑だそうで。
水分補給はこまめにやらないと
ひからびてしまうなこりゃー。

すごい大御所な人たちが
たーくさん控え室にうろちょろしてて
1人できょろきょろ(((゜д゜;)))
ローリーさんとかもいたよ!
足細すぎる!
あとリンダさんとかも見かけました。
足細すぎる!!

今回はまたロビーでの演奏なので
シャンソンのコンサートの中で演奏する
アコーディオン弾きは違う人です。
桑山さんだよー!

お喋りしたの初めて!!!わあああぁあ
挨拶しました!(・∀・)ハジメマシテー!
あまりにも小春がカタコトに挨拶してたらしく
「日本人?」と 疑われました。
はい。日本語しか喋れません…笑…

開場の時と休憩 帰る時3回演奏!
楽しかったですハートわーーい
いろいろな人が「ありがとう」とか
「かわいーわねーーー」とか言ってくれました。
きゃほーーーーぃ(・∀・)やったね!

んでもってお家に帰って
ああつーかれたーーーぁお風呂にでも入ろうか。

と 付けマツゲ(↓コレ)を取ったのですよ。

ポロっ



…?



はっ…




落とし
ちゃった!

わわわわわわ片っぽ無くなるとか
本当に面倒くさいんだけどなぁあぁあ
どこだどこだどこだ


あれ…



無い!
どこに
消えた?!



あーーもう
眠いのにああああ
どっかいっちゃったよもうーーー
コレが無いとつまらない顔な
人になっちゃうんだけどなぁー…笑




今も探しています。
どこかしら?マツゲ。

出没予告

これからの小春とかプラノワとか
マイノリティーオーケストラの出没予告を載せるよう。

★★★7月5日
小春小春
パリ祭
NHKホール
ロビー演奏

★★★7月6日
小春小春
パリ祭
NHKホール
ロビー演奏

★★★7月10日
MINORITYMINORITY ORCHESTRA
浅草kurawood
浅草ザ・ベストテンvol.12
前売り1500円+D
当日 1800円+D
18時OPEN 19時START!
うちらは20時半くらいからだよー!
1) 18:30-19:00 シラブル
2) 19:10-19:40 スモークポーク
3) 19:50-20:20 綺
4) 20:30-21:00 MINORTY ORCHESTRA
5) 21:10-21:40 FROOTS

★★★7月12日
PranoiPranoi プラノワ
12時くらいから
上野公園五條天神前

★★★7月13日
MINORITYMINORITY ORCHESTRA
横須賀 大集会 
京急汐入駅 ベルニー公園にて
お昼位から

★★★7月16日
小春小春
浅草kurawood
「アコナイト Vol.2」
Open 18:30
Start 19:00
Charge 1000円+1drink500円
出演(出演順)
深野雅史(東京ハウリングレコード)
小春(MINORITY ORCHESTRA)
ジャックサトシ(JACK STONE)
吉田カズヒロ(JAZZ)
野村太一(YELLOW STUDS)
金子のぶゆき(ball&chain)
↑小春1人でライブやるだよーーぅ

★★★7月19日
PranoiPranoi プラノワ
オペラシティーの夏祭り


小春小春
クロスロードライブ
21時くらいから!
場所はこちら

★★★7月20日
PranoiPranoi プラノワ
オペラシティーの夏祭り


小春小春
KPMライブイベント
サポート

★★★7月26日
MINORITYMINORITY ORCHESTRA
吉祥寺 イベント


まぁひとまずざっと
7月はこーんな感じです。

みんな見に来てちょんまげ!

しゃぶしゃぶしゃぶ

昨日もプールでした。
随分いい天気で。熱射病になるかと思ったよー

年々コーチの数が減ってきて
教えるのが大変です。あわわわわわ。

7月末に合宿に行ってきますよー。
黒くなって帰ってくることだけは避けたいです。

んでもって夜は
お待ちかね!

MINORITY ORCHESTRA with タケティー
「ロンドンお疲れさーん会」
(↑なんか昨日と名前が変わってるけど
 気にしないで)
をやりましたよ!
ロンドン
おつかれさーん!


かんぱーい!

しゃぶしゃぶ。

しゃぶしゃぶしゃぶ。

ぐつぐつ。


タケティーにお土産もちゃんと渡しました。

ていうかみんな
タケティーがどんな人だか気になるでしょ。

[タケティー] ロンドンに行くときに
      ジョンとやり取りするメールが
      英語でよくわからなかったとき
      タケティーが全部
      日本語にしてくれました!!!


タケティー ブログ初登場!
この人だよーーーーん(・∀・)

あ…
手前で御飯を2杯半もガッツいて
お腹いっぱいな人の方じゃないよ。
その人は杉崎さんだよ。

奥の人だよ。


我らマイノリティーオーケストラの
専属通訳っちですイギリス
うちらより2つ年上ちゃん。
あああああとてもお世話になりました…。
これからもよろしくでーーーす!!



ふー おーなかいっぱーい

しゃぶしゃぶって美味しーね!!
長ネギと白菜が気に入ったよ!!

また食べに行こー★★

理由が明確な

うおっと!
昨日は日記を更新しそびれましたね。

なんて言ったって最近何とも言えない
筋肉痛に体がやられておりまして。

まぁ理由なんぞやは分かっておるのです。
水泳です。

以前の日記にも書きましたが
小春の通っていた中学は
全校生徒先生みーんなで
5泊6日の水泳合宿に行く という
ちょっと謎な学校でして。

そのコーチに行っておるのですが。

1年生は3キロ 2年生は
6キロ!

いやーぁ。体力勝負ですね。

腕の変なところと足の変なところが痛いです。
うううぅうぅぅうぅうぅ。

今日もプールですよ。ふっふっふ。



夜はマイノリティーオーケストラの皆さんと
翻訳を手伝って下さったタケティーと打ち上げです。
「いつの間にかロンドンに行っちゃったよパーティー」
(今勝手に命名)

幹事のリエポン曰く
しゃぶしゃぶのモーパラに行くらしいよ。

たのしみーー(・∀・)うひょひょひょ


7月のマイノリティーさんやプラノワさん
小春さんの予定は
今日明日あたりに詳細を載せますね。

しばしお待ちを。

キシリトールとラクトバチラス菌

「磨き残しは7割弱 といったとこですかね」

はぁ…そうですか。

「虫歯になりにくいのは
 20パーセント以下と言われてるのですが
程遠いですね(・∀・)」

はぁ…そうですか。

「松永さんの口の中にある
 プラークの数 
 ミュータンス菌とラクトバチラス菌の数は
 通常の人よりかなりあるので口の中は
 いつも虫歯になりやすい環境です。」

はぁ…そうですか。

「キシリトールと意識的にとるように
 して下さい。
 ガムをかむだとか、キシリトールの
 タブレットも売っていますよ」
 
はぁ…そうですか。

「フッ素も取り入れるようにして下さい。
 歯磨き粉などに入っていると思うので
 それも意識的にとると良いと思います」

はぁ…そうですか。

「歯磨きを10分以上丁寧に磨いて下さい。
 これが松永さんの口の中にある
 菌を培養したものなんですけど
 ほらー。沢山いるでしょーー。」





「虫歯になりやすい確率を減らすには
 どうした方が良いとおもいますか?」

え? え えーと…
きちんと歯を磨く…

「その通り!
 
他は?」

え? え えーと…
キシリトールをとる…

「その通り!
 
他は?」


え? え えーと…
フッ素の入ってる歯磨き粉を使う…

「その通り!
 
それが改善されたらバッチリですよ!」



(何のクイズだよ…)



培養された菌の試験管に書いてあった
患者の名前が
松永千春
になっていたところは
何も突っ込まないでおいた。

私の名前は松永小春です。



昨日は通称チンくんことのぼるちんと
目黒ちんと共に
千葉大に行ったり先日の舞台の
荷物をとりに行ったり。

車でびゅーん(・∀・)

車って便利ー♪
それにしても長旅でしたね。随分。


今日はお久しぶりの英語のレッスーン
と 母校に泳ぎに行ってきます。

コーチ会議

どうも。小春コーチです。
今年も館山の水泳合宿の時期が
やってまいりました。

長い時間会議で
皆さんクタクタです。
お疲れさんです。

小春の通っていた中学校は
7月末に全学年で
館山に水泳合宿に行く という
すごい大きなイベントがございまして。

そこに行くコーチ といいますのが
卒業生の人たちなわけなのです。

てなわけで小春は今年も参加。



あああああ!色々書こうと思っていたのに
もう歯医者さんの時間じゃないか!!!!



家帰ってから続きを書きます。
歯医者さんに行ってきまぷーー

大魔王に打ち勝つ

睡魔の大魔王は通り過ぎて行きました。

小春です。
眠気のピークは随分前に通り過ぎて
今ちょっと目がさえてきたので
忘れないうちに今日の出来事を
書き残しておこうかと。


15:00集合だと思って余裕綽々で
グッタリ朝帰りをいたしました。

みなさんといろいろなお話を沢山。
楽しかったです。

グッタリなみなさん↓

お疲れさまですーー。

タケティーから差し入れ!ありがとう!

のぼるちん(通称チン)の好きな
ドーナツだよーん

他にも差し入れくれた人ありがとうございます!



そんなこんなでお家に到着は朝8時。
15:00集合と思い込んでいたのが
12:00集合と間違えていたことに
家に到着してから気づきまして。

風呂入って
ドライヤーして
化粧したら

出発の時間やん(・∀・)

てことで出発ぅぅ
向かう先は吉祥寺
KPMのライブにおじゃまさま

ブラジルでは
アコーディオンの事を
「サンフォーナ」と言うらしいよん。
今日はアコーディオンじゃなくて
サンフォーナ弾きだよーーんアオキラ
ダンシング中の皆さん。

ダンス!ダンス!ダンス!

フォホーって素敵ーハート面白い曲ばかりですなぁ。

楽しかったー!
またKPMのライブやりたいなぁ。

ブラジル楽しいです。ふっふっふ




ぐはぁ

眠い!
眠い!
眠い!
眠い!
眠い!
眠い!
眠い!
眠い!



明日は水泳しにいくよん
遠泳のコーチをしに母校に行ってきます。

終了と告知

おわったー!ああ。
終わりましたね。堀の外のジャグリング。

おつかれさんでーす!
いやはや。こんなに楽しい舞台になるとは。

小春は全然じゃグリングには関係無いけれども
こんな素敵な人たちと舞台が出来て良かったです。

ながめくらしつの皆さんとも一緒に出来て良かったー

自分の中の世界が広がった感じがしました。

見に来てくれた皆さんにも感謝します。
ありがとうございました。

お客さんは2日合わせて
440人!
すげー!沢山だ!沢山過ぎる!!!

嬉しいです。ありがとうございます。



色々出演者の人とも終わってから
打ち上げで朝までお話が出来てよかったです。
出演者の皆さんもお疲れさまです。



ちゃんとした舞台の感想みたいのは後日ということで。



今日の小春さんはKPMのサポートです★★
吉祥寺でライブだよーん(・∀・)

6/29(日)@吉祥寺ALVORADA
http://www.alvorada.jp/
「吉祥寺フォホー祭
Festa do Forro em Kichijoji」

K.P.M.と小春
大橋キウイ(歌とトライアングル)
小春(サンフォーナ=アコーディオン)
廣瀬拓音(たぶんザブンバ)
大森誠也(もっぱらカヴァキーニョ)
永田真毅(カイシャなど)

☆ケペル木村とFEIJOADAS
ケペル木村(ザブンバ)
高橋ひで(ギター)
みっちゃん(サンフォーナ)
マツモトケンジ(ヴォーカル)
SATA(ダンスレッスン)

ブラジル北東部のダンス「フォホー」の
ワークショップとライブです。
1部ではリズム講座、2部はダンス講座、
3部では生バンドの演奏にのって
踊ってみましょう!
初心者、大歓迎!!!
18時開場
1st 19:00
2nd 20:00
3rd 21:00
チャージ
2000円(軽食付き)
   +ドリンクオーダー



お時間ある人は是非是非是非アオキラ

ああ眠い…

舞台終了と告知

おわったー!ああ。
終わりましたね。堀の外のジャグリング。

おつかれさんでーす!
いやはや。こんなに楽しい舞台になるとは。

小春は全然じゃグリングには関係無いけれども
こんな素敵な人たちと舞台が出来て良かったです。

ながめくらしつの皆さんとも一緒に出来て良かったー

自分の中の世界が広がった感じがしました。

見に来てくれた皆さんにも感謝します。
ありがとうございました。

お客さんは2日合わせて
440人!
すげー!沢山だ!沢山過ぎる!!!

嬉しいです。ありがとうございます。



色々出演者の人とも終わってから
打ち上げで朝までお話が出来てよかったです。
出演者の皆さんもお疲れさまです。



ちゃんとした舞台の感想みたいのは後日ということで。



今日の小春さんはKPMのサポートです★★
吉祥寺でライブだよーん(・∀・)

6/29(日)@吉祥寺ALVORADA
http://www.alvorada.jp/
「吉祥寺フォホー祭
Festa do Forro em Kichijoji」

☆K.P.M.と小春
大橋キウイ(歌とトライアングル)
小春(サンフォーナ=アコーディオン)
廣瀬拓音(たぶんザブンバ)
大森誠也(もっぱらカヴァキーニョ)
永田真毅(カイシャなど)

☆ケペル木村とFEIJOADAS
ケペル木村(ザブンバ)
高橋ひで(ギター)
みっちゃん(サンフォーナ)
マツモトケンジ(ヴォーカル)
SATA(ダンスレッスン)

ブラジル北東部のダンス「フォホー」の
ワークショップとライブです。
1部ではリズム講座、2部はダンス講座、
3部では生バンドの演奏にのって
踊ってみましょう!
初心者、大歓迎!!!
18時開場
1st 19:00
2nd 20:00
3rd 21:00
チャージ
2000円(軽食付き)
   +ドリンクオーダー



お時間ある人は是非是非是非アオキラ

ああ眠い…

1日目が無事…

堀の外のジャグリング
1日目が無事
終了いたしました。

勝手に
どこかに
行くな!

恐いリーダーから言われていたので
今日は行きませんでした。
そして今日の舞台も
ギリギリにトイレに行くことはいたしません。

正直なところ本番が始まるまで
ど どうしよう… みたいな
色々な不安がグルグルしていたのですが
本番が始まって 
ながめくらしつの時間になったときには
そんなものはもうすっかり無くなっていました。

よかったー。
色々反省点はあるものの。
よかったです。

2日目の今日も頑張ります。

写真は小春日記では初登場?の
ながめくらしつ 池部さんです。
池部さんは食べ方が
シュゴゴゴゴではないですね。

もそ もそもそ。

「餃子まだかなぁ」

そわ そわそわ。

今日の14時からの舞台は
ちょっとお客さんが沢山ハート
(といってもまだ満席ではないので
 予約してなくても当日券できっと
 入れますよ!きてちょんまげ)
なので、開演前は も もしや…
混雑が予想されます
ってやつ?

て言うことで 是非お早めに
おこしくださーいなアンパンマン


おーし
今日も頑張ってきます。