『悟りの仏』室生寺の釈迦如来 | 道祖神の招きにあひて

道祖神の招きにあひて

八ヶ岳山麓の山小舎(ヒュッテ)をベースにした、百名山登山、スキー、自転車・鉄道・巡礼の旅、秘湯、自然観察、DIYなどの趣味のブログです。

二ヶ月前に巡った『奈良大和四寺巡礼』

特別拝観させていただいた後半2ヶ寺のアップが滞っていました・・・

①安倍文殊院と②岡寺はだいぶ以前に公開済みですので、

今日は室生寺のご本尊さまを特別拝観させていただいた時の様子をアップします。

 

 

☟四寺巡礼の最初、安倍文殊院

 

 

☟四寺巡礼の2ヶ寺目、岡寺

 

 

そして3ヶ寺目、女人高野室生寺

 

およそ40年ぶりの入山です

40年ぶりに訪れた門前町は随分静かになっていました。

 

太鼓橋の向こう側が室生寺境内地

 

ちょうど桜が見頃です

 

真言宗室生寺派大本山室生寺 仁王門

 

弥勒堂(重要文化財)

杮葺きのシンプルな建築美を感じさせます

 

金堂(国宝)

内陣には、中心に釈迦如来立像(国宝)、右に薬師如来立像(重文)、左に文殊菩薩立像(重文)の三尊が並んでいます。

金堂内を特別拝観、ご僧侶による説明と勤行をしていただきました。

 

本堂(灌頂堂、国宝)

 

本堂は真言密教の最も大切な法義である灌頂(かんじょう)を修するためのお堂でもあるため『灌頂堂』とも呼ばれています。

 

本堂の西側、奥之院へと続く急な石段の最上段に、優美な五重塔が立っています。

五重塔としては国内最小。

小さいけれど、檜皮葺の屋根や丹塗りの組物が深い樹林に包まれ格別の風情です。

 

金堂の諸仏に見守られながら五重塔が凜と佇んでいます。

 

さらにその奥、奥へ奥へ続く急な石段が370段も・・・

 

石仏を愛でながら登ります

 

 

途中で見下ろしてみました。相当な急坂です。

 

奥の院の常燈堂(位牌堂)が見えてきました。

 

奥の院 御影堂(重文)

 

常燈堂(位牌堂)

 

40年ぶりの室生寺は深山幽谷の佇まい。

朝の特別拝観は僕たちだけの勤行をして戴け、これ以上ない巡礼となりました。

おもてなしありがとうございました。

 

南無大師遍照金剛♪

 

奈良大和路四寺巡礼、残るは慈悲の仏「十一面観音菩薩」の長谷寺です。

 

おしまい