週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -37ページ目

まとまりきれてない

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0087.jpg

 

サイズはコシハラ、セットでムネと言ったところでしょうか。ただし、今日入ったポイントは岸がわでうねりがよれ、ガタガタになってましたね。沖の方がまとまってきていただけに、「もうちょい」な感じでした(笑)

でも1本だけ楽しくのれたなぁ。

この瞬間のためにサーファーはワザワザはーよからおきるんでしょうね。

2011/03/11

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0512.jpg

2011/03/11

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0086.jpg

明日は海かなー

雪がちらついてますが…。
どうやら夜中にちょこっとオフショアになる予定のようです。



ホントかなぁ…。(うたがいのまなざしフォー波伝説)

普通に走り行きたかったのだが、波があるとなると話しは別だな。とりあえず走りに行けるような時間に起きて状況確認して考えよっと。

ねぼー

朝イチランのつもりが起きたの7時ー。
4時30分には起きないと走りに行けないのにー。
走りに行かないとRun&Walkのツイッター連携試せないのにー。

子供のフライングボディプレスで起きるの巻。

アメブロとtwitterとfacebookとRun&Walkと

明日は大荒れっぽいから早朝ランかなぁ…と思っているテツオです、こんばんは。
最近はじめた各種ツールですが…、なかなか使い方が分からず四苦八苦しています(笑)

っていうか、3月の繁忙期にはじめなきゃよかったなぁ!

いろいろ覚えなきゃなのに仕事は忙しいし、試験勉強はせんといかんし、波はあるし…。
なんかここまで忙しいと逆に嬉しくなってきますね、はー忙し忙し。

あ、あとこのブログといろいろはじめたツールの位置関係を自分なりに整理して行きたいと思います。



$週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記



まず、アメブロ→twitterの自動更新をtwitbackrという無料ツールを使って連携してみたのですが、前の記事にも書いたとおりPINGを打つのがRSSを記載する前になってしまうことから記事の更新が1個ずつズレて来てしまうため、使用を停止。

RSSフィードを作ってくれるというfeedburnerを使ってRSSフィードを作り、feedburnerのtwitterアプリでtwitterにツイートすることを試してみました。

これ、頭に"【amebloより】"などの記載を入れられるから、普通のつぶやきと区別出来るので良い感じかも。(まだあまり慣れていないので、使用感などは後日記載)

で、Run&Walkはtwitterアプリで走行情報を記載してくれるとのことなんでその連携機能をtwitterで許可して走行情報のツイート。

で、最後にツイートをfacebookに書き込むため、twitterfacebook連携アプリを使って書込み。




と、言うことで各種ツールの役割は以下の通り。


アメブロ
 ・書込みは基本ここで。
 ・ツイート的な書込みもここで。
 ・もちろん長文もここで。


ツイッター
 ・アメブロ&Run&Walkの情報ツイート
 ・フォローしている人たちの情報収集(これがメイン)
 

facebook
 ・「ソーシャルネットワーク」見て勢いで登録してみたが…友達すくなし(笑)
 ・ま、試しで全力を費やしてやってみることにする。


こんな感じかなぁ。
あと、youtubeも今更ながら会員登録したんだけど…。
これも連携させっかー。

まだ

計画通り本日は朝イチサーフィン。
…が、携帯忘れで画像なしです(笑)

状況はまだ整ってないアタマオーバー。
お昼くらいが良いかもしれませんね、…午後休とりて~

明日はサーフィンだー

 

朝5時起き。
5時30分海着。
その辺の状況みて6時入水。
6時45分出水。
7時帰宅。
~7時45分子供達に飯くわせ。
~8時子供逹に朝の支度させ。
8時15分保育園のバス到着。



めまぐるしいなぁ。

これでどうだっ

一個前のブログがツイートされてしまうのは、アメブロがpingを飛ばす時にRSSが更新されていないのが原因らしい。twitbackrが悪いのかアメブロが悪いのか。なーんて不毛な論議はスルーしてちがうの使ってみよっと。

googleが買収したと言う(知りませんでしたが)、feedburnerでいかがでしょ?

設定がおかしいのか?

ツイッターが更新されたのを確認。
ただ、アップした記事の前の記事がツイートされてる…。
ということはこの記事をアップするとさっきの記事がツイートされるのかな?