週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -39ページ目

早朝20キロ結果報告

朝イチジョグ結果速報ー(もうお昼)



より大きな地図で 早朝20キロ を表示


これでちょーど20キロ。
暗いうちはさーみし、途中で足とまるし、体力のなさを感じた次第でしたとさ。
ただ、日が昇ってきたら空も山もキレイでウキウキだったけどね(単純)

…明日も20キロ!

明日は20キロ!

最近の新潟市はひと頃の寒さも峠を越え、ようやく暖かくなってきたとともに…歩道の雪も溶けて、外を走れるようになってきました。そして、2月は28日までと、@1週間しかないことに遅ればせながら気がつきました(笑)


2月の目標は月150キロ。

…@100キロも残ってんじゃん!(笑)
さ、頑張って今週中で目処をたてるぞ!

33才の現実

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0082.jpg

 

週末は子供の習い事が多くなってきたテツオです。こんばんは。
嫁の希望でもあるのですが、ピアノ教室はお金かかって大変だわ(笑)
毎月8千円近くですか…。
年間だと10万で、台湾くらいならいけそうじゃん!子供の教育費けちってサーフトリップいっちゃだめか?…ダメだわなぁ。



…話がそれました。
ブログの題名。

春先の国家試験に向けて勉強中なのですが…恥ずかしい話し、年齢を重ねることによって徐々に記憶力が落ちてきているようです…。悲しい話しですが、今の所の実感はかなりヤバい。これは今まで以上に反復してやんないと使いもんにならねーなぁ。



骨が折れるこって

弥彦山もキレイだね

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0081.jpg

今日は山がめっちゃきれい

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0080.jpg

セットコシ

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0478.jpg

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0477.jpg

 

今日のビーチクリーンは元気ハツラツ系の空きビンです。
ちなみに今日の波は奥側ヒザモモ、手前モモコシでした。最初に入った奥側でのテイクオフ祭りに短期間で飽き、手前側までパドルしてもどってきました。

ワンアクション出来たんで結果オーライだったかもしれませんねー

ヒザモモ

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0079.jpg

 

セットコシまでないかなぁ?
ないだろーなぁ。

しかもこのポイントは途中で消えちゃう感じですねぇ。

…奥の方で入ってみましょか。

明日こそは!

昨日は朝イチジョグか朝イチサーフィンかで迷っていたものの…ふたを開けてみれば寝坊して一兎もえずだったテツオです。こんばんは。



さ、明日はサーフィンだから早く寝なきゃ(笑)

明日はどうしよ

朝一ジョグか
朝一サーフィンか…。

うーむ、迷うところ。
ジョグなら暗いうちからスタート出来るから結構がっつり走れるけど、サーフィンだと約30分。運動強度的にはジョグなんだよなぁ。でもやっぱりサーフィンは大好きで出来るんであればサーフィンしたい。といっても朝起きてみたら状況変わってて大荒れクローズなーんてこともあるわけで…。

うーむ、どうしょっか?(笑)

今日はここで

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0078.jpg