最重要課題15%
![]() | 新潟県では東日本大震災により電力供給量が被災前の供給能力の3分の2程度に落ちていることから、今後の大規模な計画停電をできる限り避けるため、「ピークカット15%大作戦」を展開し、その第一弾として「第一回トライアル」を4月13日に実施します。 |
奨励されている個人で出来る参加方法は…。
・不要な照明は消灯し、必要最小限にする。
・洗濯機・乾燥機、掃除機、電子レンジ、ヘアドライヤー等の大量の電力を消費する電気機器を使わない
・工場・オフィスのピーク時の操業停止や操業時間の変更
・エレベーター稼働の一部停止
・暖房(冷房)の設定温度を1度下げる(上げる) 等
だそうです。
トライアル結果はすぐに公表し、省エネ案も受け付けるとのこと。
…
取りあえず俺んちは残業しねで早めに帰ってロウソクでもつけっかー。
ずっとうそだった
※たぶん、すぐ削除されると思います。
===
このくにをあるけば、げんぱつが54き
きょうかしょもしーえむもいってたよ、あんぜんです。
おれたちをだまして、いいわけは「そうていがい」
なつかしいあのそら、くすぐったいくろいあめ。
ずっとうそだったんだぜ
やっぱ、ばれてしまったな
ほんと、うそだったんだぜ
『げんしりょくはあんぜんです』
ずっとうそだったんだぜ
ほうれんそうくいてえなぁ
ほんと、うそだったんだぜ
きづいてたろ、このじたい。
かぜにまうほうしゃのうはもうとめられない
なんにんがひばくすればきがついてくれるの?
このくにのせいふ。
このまちをはなれて、うまいみずみつけたかい
おしえてよ
やっぱいいや
もうどこもにげばはない。
ずっとくそだったんだぜ
とうでんも、ほくでんも、ちゅうでんも、きゅうでんも
もうゆめばかりみてないけど、
ずっとくそだったんだぜ
それでもつづけるきだ
ほんと、くそだったんだぜ
なにかがしたいこのきもち
ずっとうそだったんだぜ
ほんとくそだったんだぜ
===================================================
全然興味なかったけど、
私は今日これからこの人のCDを買いに行こうと思います。
妊娠7ヶ月の嫁がいます。
そして4歳と2歳の子供。
俺はいい。
予定どおり産まれれば3人のこどもに恵まれ、もう打ち止め。
もし放射性物質による活性酸素で遺伝子がいかれても、
どうせ生物学的に言ってもう不要な生き物だ。
だけど、子供だけは勘弁してくれ。
残念ながら俺と嫁ににてぶっさいくでおバカだけど・・・
2人ともいまのところ健康に育ってるんだ。
そして7月にはまたぶっさいくでおバカだけど健康な赤ちゃんが
生まれてくる…。
この「あまい水」をすってる連中のせいで不健康な赤ちゃんが
産まれてきたら…そしてぶっさいくでおバカだけど憎めない
この子供達が不健康になったとしたら…。
俺はどうする…。
===
「原発はCO2を出さないクリーンな電力だ」
じゃ、おめんちの庭にでも置いとけよ。
「原発なしでは経済発展は見込めない」
半減期が何十年とかかる物質をばらまいて子供たちが住めない地域を
作ってしまわないといけない経済発展なんていりません。
「安全な原子力なら賛成だ」
『安全な原子力』なんてありゃしないなんでしょ?
どうせダメだったとき『想定外』だったって言うんでしょ?
===
私の遠い親戚に「東京電力」の社員がいる。
「○○式」とかのイベントでないと会わない人だけど、
まず真っ先に心配した。
しかし、その心配は杞憂に終わる。
結局現場作業は下請け、孫請けなんだってさ。
それを聞いたときの俺の心は…
「安心した」だったんだろうか
「怒りを覚えた」だったんだろうか。
今となっては分からない。
===
この2週間は放射性物質拡散のトリガーとなる風向きと
それがもたらす県が発表する放射線測定データを気にかけています。
ただ、俺はびっくりしてる。
強弱や微妙なずれはあるがずーと西よりの風なんだ。
これはもしかすると神風なのかもしれない。
まだ神様は日本を
『子供達が住めない国』
にはしなかったのかもしれない。
ただ、『仏の顔もなんとやら』だ。
飯野賢治さんがブログでいってたけど
===(引用ここから)=======================
自分の世代より先まで
影響を与えてしまう可能性があることって
手を出しちゃいけないと思っているんだ。
=======================(引用ここまで)===
なんじゃないか?
なぁ…、お前らはどう思う?
これ絶対に欲しい!
サーフィン中の画像って、自分は必至で集中してるから視界が狭くなってしまっているもの。
そんな時に、これがあれば後から客観的に振り返ることが出来て良いんじゃないだろうか。

よくサーフDVDとかで見る「あの」映像が簡単に撮れちゃう!
うわぁ、欲しい!
ちなみにヘルメットにつけるタイプもあるみたい。

詳細はGoProのWEBページでどうぞ。
(サンプル動画もあるよっ)
そんな時に、これがあれば後から客観的に振り返ることが出来て良いんじゃないだろうか。

よくサーフDVDとかで見る「あの」映像が簡単に撮れちゃう!
うわぁ、欲しい!
ちなみにヘルメットにつけるタイプもあるみたい。

詳細はGoProのWEBページでどうぞ。
(サンプル動画もあるよっ)
結婚式の友人スピーチを頼まれた…。
しかも10日前に!
代役の代役だったのに…、どうしてこうなった!?(笑)
ま、しょうがないので文面考えてみた(切り替えは早い方)
===========================================================
和行君、ショウコさん
本日はご結婚おめでとうございます。
ご両家、ご親族の皆さまがたにおかれましても心よりおよろこび申しあげます。
このようなはれがましい席にお招きいただきありがとうございます。
ただいまご紹介にあずかりました、坂井と申します。
新郎の和行君とは専門学校時代の同級生でスノーボードに行ったり、提出物をコピーさせてもらったり、
卒業してからもよくお酒を飲みに行ったりと
…まぁ、いわゆる親友の一人と言っても良いかもしれませんね。
本日は新郎の和行君を御存じない方もおられると思い、
簡単ではありますが、3つのキーワードを使って和行君の人となりをご紹介したいと思います。
・実は頭が良い!
→江南高校出身と言うこともあり、見た目ではまぁ正直…分からないと思いますが非常に頭がキレます。
専門学校時代、数々の資格を取得し、なかなか取れない資格として有名な情報処理の国家試験にも合格しました。
この知識を生かしてマ○○システムさんでもバリバリと仕事をこなしていると言うことです。
ですよね!、社長!?
今年の夏のボーナスも期待して良いですよね!?
・昔は太っていた!
→和行君は学生時代の過酷なバイトで脂肪が燃焼され若干スマートになりましたが…、それまではいわゆるメタボでした。
みなさん「太っている人」をイメージしてどんな性格の人が多いと思いますか?
たぶん皆さんが想像されたのはニコニコして優しくて寛大…そんなイメージじゃないでしょうか。
和行君はこのイメージに…「こんな顔して実は寂しがり屋」を加えるとぴったりなんじゃないかなと思います。
・目指す家庭は!
→結婚が決まったと聞いたとき、もう1人の友人と3人で駅前の居酒屋さんでお祝いの飲み会を開催しました。
その時に「どんな家庭を築きたいのか?」という質問に和行君はこう答えました。
「父親、母親のようないつも一緒にいて仲の良い家庭」
ということです。
この目標は一人で達成することが出来るでしょうか。…いいえ、出来ません。
そうですショウコさんの協力が必要です。
一人ではいつも一緒にいて笑いあえる家庭は作れませんからね。
この3つを踏まえてショウコさんには小難しいことを言ってきたらスルーしつつ、
寂しくならない程度に相手してやって、なんか言ってきたら愛想笑いしてあげて下さい。
根は単純なんで非常に喜びます。
なお追伸になりますが、
和行君は最近…、腹周りをご覧いただければお分かりになるかもしれませんが…若干昔の体型に戻りつつありますので
こんな顔でカロリーコントロールをしつつウェイトコントロールして頂けたらと思います。
以上をもちまして お祝いの言葉とさせて頂きます
本日は 本当に おめでとうございます。
===========================================================
どう?
代役の代役だったのに…、どうしてこうなった!?(笑)
ま、しょうがないので文面考えてみた(切り替えは早い方)
===========================================================
和行君、ショウコさん
本日はご結婚おめでとうございます。
ご両家、ご親族の皆さまがたにおかれましても心よりおよろこび申しあげます。
このようなはれがましい席にお招きいただきありがとうございます。
ただいまご紹介にあずかりました、坂井と申します。
新郎の和行君とは専門学校時代の同級生でスノーボードに行ったり、提出物をコピーさせてもらったり、
卒業してからもよくお酒を飲みに行ったりと
…まぁ、いわゆる親友の一人と言っても良いかもしれませんね。
本日は新郎の和行君を御存じない方もおられると思い、
簡単ではありますが、3つのキーワードを使って和行君の人となりをご紹介したいと思います。
・実は頭が良い!
→江南高校出身と言うこともあり、見た目ではまぁ正直…分からないと思いますが非常に頭がキレます。
専門学校時代、数々の資格を取得し、なかなか取れない資格として有名な情報処理の国家試験にも合格しました。
この知識を生かしてマ○○システムさんでもバリバリと仕事をこなしていると言うことです。
ですよね!、社長!?
今年の夏のボーナスも期待して良いですよね!?
・昔は太っていた!
→和行君は学生時代の過酷なバイトで脂肪が燃焼され若干スマートになりましたが…、それまではいわゆるメタボでした。
みなさん「太っている人」をイメージしてどんな性格の人が多いと思いますか?
たぶん皆さんが想像されたのはニコニコして優しくて寛大…そんなイメージじゃないでしょうか。
和行君はこのイメージに…「こんな顔して実は寂しがり屋」を加えるとぴったりなんじゃないかなと思います。
・目指す家庭は!
→結婚が決まったと聞いたとき、もう1人の友人と3人で駅前の居酒屋さんでお祝いの飲み会を開催しました。
その時に「どんな家庭を築きたいのか?」という質問に和行君はこう答えました。
「父親、母親のようないつも一緒にいて仲の良い家庭」
ということです。
この目標は一人で達成することが出来るでしょうか。…いいえ、出来ません。
そうですショウコさんの協力が必要です。
一人ではいつも一緒にいて笑いあえる家庭は作れませんからね。
この3つを踏まえてショウコさんには小難しいことを言ってきたらスルーしつつ、
寂しくならない程度に相手してやって、なんか言ってきたら愛想笑いしてあげて下さい。
根は単純なんで非常に喜びます。
なお追伸になりますが、
和行君は最近…、腹周りをご覧いただければお分かりになるかもしれませんが…若干昔の体型に戻りつつありますので
こんな顔でカロリーコントロールをしつつウェイトコントロールして頂けたらと思います。
以上をもちまして お祝いの言葉とさせて頂きます
本日は 本当に おめでとうございます。
===========================================================
どう?
気分が乗らない時は…。
今日のお昼は…元気をつけると言う意味もこめて…。

中央卸売市場に行ってきました。
大きな地図で見る
意外と近いんだよね。
目指すは…

中央棟!
入口には…


こーんな模型まであります。
仕事でもプライベートでも市場とはまるっきり関係ない人生を生きている私には、若干敷居が高かったのですが…、まぁ慣れてしまうと別に普通ですね。平日なのに意外と人がいます。

多分、有名だと思われる「中央食堂」は入ってすぐ右手に見えますが…。


今日のお目当ては2Fなので入口から直進して階段で2Fにあがります。
2Fの地図を見ながら…目的地はすぐそこです。

「水産食堂」。
ご丁寧に「一般のお客様もお気軽にご利用下さい♪」と書いてあります。
私が行った時間がまさにお昼休み時間だったので職員(?)の方がほぼ9割、普通のお客さん1割といった比率でした。ただ、時間帯や曜日によっても変わるんじゃないかなと思います。
入口に今日のメニューが見本として飾ってますね。



海鮮丼も刺身定食もなんと600円!
どちらか悩むところですが、気分的に「海鮮丼」をチョイス。



しかも600円なのにウニまで付いてるんですよ!
しかもそれだけじゃなくて焼き魚も付いてます…。
お腹もいっぱいになってちょっと元気になりましたとさ。

中央卸売市場に行ってきました。
大きな地図で見る
意外と近いんだよね。
目指すは…

中央棟!
入口には…


こーんな模型まであります。
仕事でもプライベートでも市場とはまるっきり関係ない人生を生きている私には、若干敷居が高かったのですが…、まぁ慣れてしまうと別に普通ですね。平日なのに意外と人がいます。

多分、有名だと思われる「中央食堂」は入ってすぐ右手に見えますが…。


今日のお目当ては2Fなので入口から直進して階段で2Fにあがります。
2Fの地図を見ながら…目的地はすぐそこです。

「水産食堂」。
ご丁寧に「一般のお客様もお気軽にご利用下さい♪」と書いてあります。
私が行った時間がまさにお昼休み時間だったので職員(?)の方がほぼ9割、普通のお客さん1割といった比率でした。ただ、時間帯や曜日によっても変わるんじゃないかなと思います。
入口に今日のメニューが見本として飾ってますね。



海鮮丼も刺身定食もなんと600円!
どちらか悩むところですが、気分的に「海鮮丼」をチョイス。



しかも600円なのにウニまで付いてるんですよ!
しかもそれだけじゃなくて焼き魚も付いてます…。
お腹もいっぱいになってちょっと元気になりましたとさ。







