アメブロとtwitterとfacebookとRun&Walkと
明日は大荒れっぽいから早朝ランかなぁ…と思っているテツオです、こんばんは。
最近はじめた各種ツールですが…、なかなか使い方が分からず四苦八苦しています(笑)
っていうか、3月の繁忙期にはじめなきゃよかったなぁ!
いろいろ覚えなきゃなのに仕事は忙しいし、試験勉強はせんといかんし、波はあるし…。
なんかここまで忙しいと逆に嬉しくなってきますね、はー忙し忙し。
あ、あとこのブログといろいろはじめたツールの位置関係を自分なりに整理して行きたいと思います。

まず、アメブロ→twitterの自動更新をtwitbackrという無料ツールを使って連携してみたのですが、前の記事にも書いたとおりPINGを打つのがRSSを記載する前になってしまうことから記事の更新が1個ずつズレて来てしまうため、使用を停止。
RSSフィードを作ってくれるというfeedburnerを使ってRSSフィードを作り、feedburnerのtwitterアプリでtwitterにツイートすることを試してみました。
これ、頭に"【amebloより】"などの記載を入れられるから、普通のつぶやきと区別出来るので良い感じかも。(まだあまり慣れていないので、使用感などは後日記載)
で、Run&Walkはtwitterアプリで走行情報を記載してくれるとのことなんでその連携機能をtwitterで許可して走行情報のツイート。
で、最後にツイートをfacebookに書き込むため、twitterのfacebook連携アプリを使って書込み。
と、言うことで各種ツールの役割は以下の通り。
アメブロ
・書込みは基本ここで。
・ツイート的な書込みもここで。
・もちろん長文もここで。
ツイッター
・アメブロ&Run&Walkの情報ツイート
・フォローしている人たちの情報収集(これがメイン)
facebook
・「ソーシャルネットワーク」見て勢いで登録してみたが…友達すくなし(笑)
・ま、試しで全力を費やしてやってみることにする。
こんな感じかなぁ。
あと、youtubeも今更ながら会員登録したんだけど…。
これも連携させっかー。
最近はじめた各種ツールですが…、なかなか使い方が分からず四苦八苦しています(笑)
っていうか、3月の繁忙期にはじめなきゃよかったなぁ!
いろいろ覚えなきゃなのに仕事は忙しいし、試験勉強はせんといかんし、波はあるし…。
なんかここまで忙しいと逆に嬉しくなってきますね、はー忙し忙し。
あ、あとこのブログといろいろはじめたツールの位置関係を自分なりに整理して行きたいと思います。

まず、アメブロ→twitterの自動更新をtwitbackrという無料ツールを使って連携してみたのですが、前の記事にも書いたとおりPINGを打つのがRSSを記載する前になってしまうことから記事の更新が1個ずつズレて来てしまうため、使用を停止。
RSSフィードを作ってくれるというfeedburnerを使ってRSSフィードを作り、feedburnerのtwitterアプリでtwitterにツイートすることを試してみました。
これ、頭に"【amebloより】"などの記載を入れられるから、普通のつぶやきと区別出来るので良い感じかも。(まだあまり慣れていないので、使用感などは後日記載)
で、Run&Walkはtwitterアプリで走行情報を記載してくれるとのことなんでその連携機能をtwitterで許可して走行情報のツイート。
で、最後にツイートをfacebookに書き込むため、twitterのfacebook連携アプリを使って書込み。
と、言うことで各種ツールの役割は以下の通り。
アメブロ
・書込みは基本ここで。
・ツイート的な書込みもここで。
・もちろん長文もここで。
ツイッター
・アメブロ&Run&Walkの情報ツイート
・フォローしている人たちの情報収集(これがメイン)
・「ソーシャルネットワーク」見て勢いで登録してみたが…友達すくなし(笑)
・ま、試しで全力を費やしてやってみることにする。
こんな感じかなぁ。
あと、youtubeも今更ながら会員登録したんだけど…。
これも連携させっかー。