週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -115ページ目

昨日のビーチクリーン

CA390294.jpg
 

さてさて、昨日は二日酔い後のサーフィンにありがちな船酔いに悩まされながら2時間強の入水でした。


で、ビーチクリーンはペットボトルでした。
比較的新し目のペットボトル。

おそらく、最近捨てられたものなのでしょう。
ちょいとやるせない気持ちになったりもします。

ま、それでもゴミは拾い続けますが。

ネタ探しにもなるしね(小さい声で)

二日酔い後

CA390293.jpg
 

昨日はサイズダウンとともに波もまとまって、良くなった所もあったようです。



ま、朝一番まで飲んでいてへっとへとだった私には全然関係ない話ですが(笑)


んで、今日はもうちょっいサイズダウンしてモモくらいですね。
昨日の摂取カロリー分を消費するぞ~!

新年度の憂鬱

さて、今日は会社のグループでの「繁忙期終了記念飲み会」があるわけだが…。

波乗りは朝一番が良さげ…。
(というか遅くなると波なさげ)

深酒してうっぷんを晴らすべきか、サラッと一次会で「お疲れっ!」すべきか…。


うむむ、こりぁ難問だ。

ま、「無理矢理両方選択してへっとへと」に500ペリカ。

近づいてみた

CA390289.jpg
 

打ち合わせが早めに終わったので、桜を近くで観察してみた。

うーむ、まさに見頃。
これは八分咲きどころか満開かな~?

花見酒はどこだ~!?(仕事中)

桜はいつ見ても良いねぇ

CA390288.jpg
 

新潟の長い冬も終わり、桜がちょうど見頃です。
八分咲き~満開って感じですかね。

タイミング良く出張だったので見れました。


今日はついてるかも。

勉強中は

CA390287.jpg
 

以前から「欲しくても手が出ない」リストに入っていたBOSEのWAVE RADIO/CDを中古ながら手に入れました。

既に後継機がでて、生産終了となってますが、このコンパクトサイズのどこから出るんだと思える低音が良いですなぁ。(自己満)

今の所、勉強中のBGMを快適に流してくれてます。

…しかしながら、来週にはガレージに設置する予定。

その模様は後日アップ予定のガレージ改造計画にて~。

今週末は…。

CA390286.jpg
 

情報処理の国家試験ってのは4月と9月の第三日曜日に行われます。

って、もう二週間前じゃん!

ってなわけで昨日今日は勉強に時間を割いています。

SEのお仕事ってやつは勉強が即業務に直結するのでやりがいもありますが…
大変ですな(^ー^;)

繁忙期終了記念

CA390285.jpg
 

納品先の顧客に喜んでもらい、お仕事の忙しさも一段落つきます。

これでアルビが勝ち、波があると最高なのですが…。
なかなか全てがうまくはいかないようです。


スネ~ヒザですね!
パド練と割りきって入りましょう~。

4月バカ

弟と妹です。

爆睡後

CA390284.jpg
 

昨日の波乗り後には、足りない睡眠時間を補うために、昼さがりまで熟睡してました。

ただ、それだけで休日を終えるのはもったいない。
土曜日は休日出勤で潰れてるのでどっか出かけて~なぁ~。

というわけで、近所の図書館行ってきました。

前も書いたと思いますが…、好きなんです図書館。

で、今回はこの2冊を借りたのですが。
…本を選んでいる際にそれは起こりました。


図書館は私のように本を選んでいる人や自習している人など色々な方がいらっしゃいます。
当然、他の人に迷惑がかからないようにしーんと静まり返っていますが…、そこに3、4才くらいの子供二人をつれた家族が入ってきました。

その子供が…、まー、うるさいうるさい(笑)
いつもと違う広々とした空間でテンションMAXになっています。

ま、子供だから仕方ないと思うんですよ、周りの人の迷惑とか考えろと言うのが無理です。


…けどね。


家族で来てたと書きましたが、お父さんもお母さんもいらっしゃったんです…。

なんも注意しないんですよ、これが。

しかも図書館の方に「お子さんがうるさくて他の方に迷惑がかかっているから静かにさせてくれ」と言われているのにです。

まったくもって「考えられへんっ!!!」ですよねぇ。
なんで怒らないのかじーと観察して見て見ると(いや、にらんでた訳じゃナイデスYO)、あんま怒れない親だったみたいです…。


私は自分の子供に他の人の迷惑を考えられない人にはなって欲しくない。


私なら100パー叱ります。つーかそれでも分からなかったらハタキつけてます。
(というか、そもそもうるさくしちゃいけないとこには連れていきませんが)


叱れる大人になろう。
子供は親をうつす鏡とも言うし恥ずかしいぞ、こりゃ。