アメブロCSS変更履歴
つい先日(3,4日くらい前)。
今まで使っていたアメブロのNIKEスキンが突然表示されなくなった。
(※スキンとはブログ全体のデザインというかレイアウトというかみたいなもんだとお考え下さい。)
小中高とバスケ部で、学校卒業後もしばらくクラブチーム的なものでバスケに親しんでいた私にとって、NIKEのスニーカー(バスケットシューズ略してバッシュ含む)がスライドショー表示される今までのスキンは…。
自分だけうはうは状態
だったのですが(自己満足かよ)、表示されなくなってしまったものは仕方ない。
うはうは期は過ぎさりカスタマイズ期が来たんだと勝手に認識を改めよう。
ま、CSSのお勉強にもなっか~。
と、CSSなんて名前しか知らんけどなんとかなんろー(新潟弁)的な考えでデザインをいじくってみた。
今回片手間で変更したのは…。
1.ブログタイトルの画像を適当に作って背景に
2.ブログタイトルのフォント、表示位置を変更
3.メッセージボードのフォントを小さく
4.記事枠(上部分、中間部分、下部分)を作成して記事が枠内に収まるように調整
…すいません、片手間どころかずいぶん時間がかかりました(笑)
まぁ、WEB検索するとCSSなんてメジャーなスタイルシートの記述方法は山ほど出てくる訳で、設定自体はそこまで難しくないのですが…、なれてないのが災いして調整とかが結構時間かかりましたねぇ。年度末の繁忙期だってのに、だいたい半日くらいはもってかれちゃいました(笑)
これでとりあえず見れるようにはなったと思うので…、
凝りたいところはこれからいじって改造してこっと。
今まで使っていたアメブロのNIKEスキンが突然表示されなくなった。
(※スキンとはブログ全体のデザインというかレイアウトというかみたいなもんだとお考え下さい。)
小中高とバスケ部で、学校卒業後もしばらくクラブチーム的なものでバスケに親しんでいた私にとって、NIKEのスニーカー(バスケットシューズ略してバッシュ含む)がスライドショー表示される今までのスキンは…。
自分だけうはうは状態
だったのですが(自己満足かよ)、表示されなくなってしまったものは仕方ない。
うはうは期は過ぎさりカスタマイズ期が来たんだと勝手に認識を改めよう。
ま、CSSのお勉強にもなっか~。
と、CSSなんて名前しか知らんけどなんとかなんろー(新潟弁)的な考えでデザインをいじくってみた。
今回片手間で変更したのは…。
1.ブログタイトルの画像を適当に作って背景に
2.ブログタイトルのフォント、表示位置を変更
3.メッセージボードのフォントを小さく
4.記事枠(上部分、中間部分、下部分)を作成して記事が枠内に収まるように調整
…すいません、片手間どころかずいぶん時間がかかりました(笑)
まぁ、WEB検索するとCSSなんてメジャーなスタイルシートの記述方法は山ほど出てくる訳で、設定自体はそこまで難しくないのですが…、なれてないのが災いして調整とかが結構時間かかりましたねぇ。年度末の繁忙期だってのに、だいたい半日くらいはもってかれちゃいました(笑)
これでとりあえず見れるようにはなったと思うので…、
凝りたいところはこれからいじって改造してこっと。