週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -117ページ目

の、前に

CA390265.jpg
 

やっと暖かくなってはきましたが、二時間お外はまだまだ温度的につらい。

そんなときゃやっぱり『ホット梅焼酎』400円!

さ、始まりますよ

そろそろ時間

CA390264.jpg
 

さて、ホーム開幕戦が始まります。

今日この板が波に乗れたように、アルビレックスも勢いに乗れますように。

本日のビーチクリーン

CA390263.jpg
 

今日は意外と大きめのプラスチック片です。

略して
大プ片ですね。

ここは

CA390262.jpg
西向きのビーチということもありワンサイズ大きめですね。

バラけてるのでちと迷いましたが、ここで入りましょう。

うーむ、久しぶりだ~。

西風強め

CA390261.jpg
 

ばらけ気味のヒザ波です。

うーむ、セットモモあるかなぁ。
ま、素晴らしく良いコンディションとは言い辛いですね(笑)

今日は休みだけどもお昼から用事があってなるべく早めに入らないといけないのですが。

他のポイントも見に行ってみましょか。

波がない日は

CA390260.jpg
 

風邪を引いて海に入れなく、やっと治ったと思ったらフラットが続き…波乗り渇望症気味のテツオです、こんにちは。

自分はサーフィンの大会などに、とんと興味がなく…、たまたまいった海で大会とかをやっていても全然見てなかったのですが。

このDVDは面白いですね~!

ボンガ、ケコア、キーガン、クローズ、そして日本の尾頭プロ、宮内プロ、ユージン、デビット…。
みなスタイリッシュでスムーズなライディングです。

しかもヒシヒシと伝わってくる緊張感。

基本、リラックス出来るDVDが好きですが、これも良いっ!

おすすめです。


…というか、 良いDVD見てたらまた海入りたくなっちゃったよ(笑)

石膏手形

CA390259.jpg
 

一歳の誕生日ってことで記念手形を作りました。

…手、でかっ!

今日のお買い物

CA390258.jpg
NALUは偶数月の10日発売です。

…もうひと月たっちゃうじゃん!(笑)


ま、NALUの発売日からだいぶ遅れての購入は今に始まったことじゃないのでおいといて…、左っかわの奴はお勉強の問題集です。

最近、お勉強がマイブームなんですよ~!

いやぁ

CA390254.jpg
 

スネ波ですな。
ま、今週全然海入れなかったんで入りますけども。

しかし日が昇るの早くなりましたねぇ。
今だと6時にはもう明るいです。

アメブロCSS変更履歴

つい先日(3,4日くらい前)。
今まで使っていたアメブロのNIKEスキンが突然表示されなくなった。
(※スキンとはブログ全体のデザインというかレイアウトというかみたいなもんだとお考え下さい。)

小中高とバスケ部で、学校卒業後もしばらくクラブチーム的なものでバスケに親しんでいた私にとって、NIKEのスニーカー(バスケットシューズ略してバッシュ含む)がスライドショー表示される今までのスキンは…。


自分だけうはうは状態


だったのですが(自己満足かよ)、表示されなくなってしまったものは仕方ない。
うはうは期は過ぎさりカスタマイズ期が来たんだと勝手に認識を改めよう。

ま、CSSのお勉強にもなっか~。

と、CSSなんて名前しか知らんけどなんとかなんろー(新潟弁)的な考えでデザインをいじくってみた。
今回片手間で変更したのは…。


1.ブログタイトルの画像を適当に作って背景に
2.ブログタイトルのフォント、表示位置を変更
3.メッセージボードのフォントを小さく
4.記事枠(上部分、中間部分、下部分)を作成して記事が枠内に収まるように調整


…すいません、片手間どころかずいぶん時間がかかりました(笑)

まぁ、WEB検索するとCSSなんてメジャーなスタイルシートの記述方法は山ほど出てくる訳で、設定自体はそこまで難しくないのですが…、なれてないのが災いして調整とかが結構時間かかりましたねぇ。年度末の繁忙期だってのに、だいたい半日くらいはもってかれちゃいました(笑)


これでとりあえず見れるようにはなったと思うので…、
凝りたいところはこれからいじって改造してこっと。