週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -111ページ目

二杯目。

CA390367.jpg
 

チーム風の味

最近、お気に入りのらーめん屋「麺や勝」が「猪や」、「GoinGoin」と共に出店した「チーム風の味」

黒く浮かぶマー油のコクが何とも言えず旨い!
動物系のスープと共に麺にほどよく味がからみ…う~んなんか上手いこと表現できないですが(^ー^;)

初めて出会った味で感動しました。

一杯目。

CA390368.jpg
 

南蛮えびと地魚のらぁ麺

新潟のらーめん屋さんのなかでもかなり知名度が高い、「なおじ」、「来味」、「三吉屋」のコラボらーめん。

らーめん博ならではのらーめんですね。

ちなみに来味は学生時代に良く通っていてお気に入りのらーめん屋さんです。

そんで、コラボらーめんはというと…。

あっさりなんですが、えびの旨みがかなり濃縮されていて…、うまいっ。

今日のお昼は

CA390366.jpg
 

新潟らーめん博に来ています。


さて、何にしょうか…。

子守後

CA390365.jpg
 

今日は子守後に仲間のお子さん出産パーティーに来てます。

うーむ、仲間の嫁さん料理うまいですなぁ

たらふく食べれて満足です(食いもんの話ばっかか)

投稿忘れ

CA390364.jpg
 

本日10:00ちょい前の状況です。

ヒザ~。

ショートはテイクオフが厳しいくらいのコナミです。

まぁ、いわゆるもの足りないコンディションでしたが、ロングでそこそこ楽しめ二時間ほど入水しました。

さて、今日はこれから子守だ~

オーナーになってみませんか

…なんかネズミ講の勧誘っぽいタイトルだな(笑)

それはともかく、今回オーナーになって頂きたいのはネズミでは無くネコになります。

いまやお気に入り度で5本の指にはいる、69さんのブログ にてネコの飼い主をさがしておられます。リンク先にて子猫の写真がありますが…マジでかわいいこの子猫、先着3名さまです!このブログの左っかわにある「テツオにメールを送る」もしくは69さんのブログからどしどし応募下さい!!!

え、「69さん四国じゃん、どうやってネコ連れてくんの?」って?

・・・

69さん、もし飼い主いたら四国いきますんで4649 !!!! (無許可+おもいつき+けどちょっと真剣)

うむむ

CA390359.jpg
 

ヒザ~モモです。

西風でもっとあがるかと思ってましたが、このポイントはこんな感じの波質です。

ちなみに風波なのであっという間に無くなってしまいそ。

西向きのポイントはどんな感じなんだろ?

しゃべれどもしゃべれども

ここ1週間波が無い日が続き、干からびているテツオです、こんにちは。

と、言っても今日の午後から西風が吹き…どうやら明日は海に入れそう。
早起きするためにも今日予定してる仕事をサクっと終わらせようっと。

CA390348.jpg

ちなみに、その1週間の間に図書館から借りたこの本を読み終わりました。

佐藤多佳子
しゃべれどもしゃべれども

97年度「本の雑誌」第一位に輝き、
国分太一主演で映画化 されたお話しです。

私は先にDVDを借りて見ていたのですが、なかなか面白く…図書館で発見してすぐ借りました。

やはり映画は映画で良いところがあるし、原作は原作で良いところがありますねぇ。

本来、原作→映画の順で見るとカットされた部分などでがっかりすることが多いと思うのですが、今回の私のように映画→原作の順で見ると「間違い探し」みたいな感覚で楽しんで読めます。おすすめですよ(笑)

ストーリーなどはネタばれなどにならないように割愛しますが、
この本を読んで感銘したのは、主人公の本業(落語)がうまくいかず悩み苦しんでいる時の行動でした。

・自分が足りないことを学ぶ(映画版ではカットされてました…確か(笑))
・先人に学ぶ(同上)
・最終的に基本に戻る(師匠の一席をお金を払って見に行く)


===============================================


うーむ、自分のサーフィンやシェイプの腕に例えて約に立つときが来るかなぁ。

…シェイプに関してはまだここまでの域に達していないな。
そこまで行くには経験あるのみ!ガンバロゥ~!


波なしビーチクリーン

CA390347.jpg
 

残念ながら波はありませんでしたが、ちょうど車を停めたところにあったジュースの空き瓶を拾って帰りましょ

あ、今日は金曜日でうちの地域じゃプラの回収日。
せっかくだからプラのゴミもさがすか~

グラッシー

CA390346.jpg
 

フラットです。

サーフィンは出来ません。

が、天気が良いので気持ちは良いです。


唯一、釣りをしているおっちゃんがいますね。

見てる間に何か釣れたみたいです。

…どんな魚が釣れんだろ?