ガレージ改造計画その6
心地よい陽気+波があるとあって…、
「波乗り休暇とろっか!」と朝から自分の中の悪魔がささやいていたテツオです、こんにちは。
ま、今日に限っては自分の中の天使がギリギリで勝ちました。
すごいぞ天使、がんばれ天使!(そしてたまには負けろっ天使!(笑))
さてと、GW中に撮り貯めた写真でガレージ改造の様子をアップして行きたいと思います。
ちなみに、私テツオ。
めちゃめちゃお片付けが苦手です。寮暮らしだった時は洗濯物で溢れていて足の踏み場が無かったですし、一人暮らし時のアパートは「悲惨」の極みでした。
こんな私ですから、今のガレージでは
「えんぴつどこやったー」
「スクレイパーってどこだっけ~!」
「つーか、メジャーがね~!」
ってことが良くおこります。
(電気工具は置くところを決めているのでこういうことは無いのですが)
ってことで今回はこの画像のように(YouTubeから拾ってきた画像です)
蛍光灯の上に「棚」をつけることによって
・シェイプ道具(小物)を置く場所を作る。
・明かりを反射させ、より板に明かりを集中させる
という2つのことを可能にします。
<作業前画像>
…この写真だとちょっと奥になりますが、蛍光灯はこんな感じでついてます。
この脇っちょの蛍光灯と平行に△の台座を2つ打ち、その2つを繋げるように添え木をつけ…。
(2枚目の写真はこの段階で電気をつけた図)
当然ですが、反対側も同じように作業し…。
そして、添え木と△の上に棚をつけて…。
完成です!
写真は明るい時に撮ったので分り辛いですが、板への明かりは集約されて良い感じ。
そして、色々と小物置けるようになったぞ!
・・・・・・
しかし、もうちょっと小物を置けるように改造したいな…。
うむむ、もうひと工夫した方が良さそうだ。
「波乗り休暇とろっか!」と朝から自分の中の悪魔がささやいていたテツオです、こんにちは。
ま、今日に限っては自分の中の天使がギリギリで勝ちました。
すごいぞ天使、がんばれ天使!(そしてたまには負けろっ天使!(笑))
さてと、GW中に撮り貯めた写真でガレージ改造の様子をアップして行きたいと思います。
ちなみに、私テツオ。
めちゃめちゃお片付けが苦手です。寮暮らしだった時は洗濯物で溢れていて足の踏み場が無かったですし、一人暮らし時のアパートは「悲惨」の極みでした。
こんな私ですから、今のガレージでは
「えんぴつどこやったー」
「スクレイパーってどこだっけ~!」
「つーか、メジャーがね~!」
ってことが良くおこります。
(電気工具は置くところを決めているのでこういうことは無いのですが)
ってことで今回はこの画像のように(YouTubeから拾ってきた画像です)
蛍光灯の上に「棚」をつけることによって
・シェイプ道具(小物)を置く場所を作る。
・明かりを反射させ、より板に明かりを集中させる
という2つのことを可能にします。
<作業前画像>

…この写真だとちょっと奥になりますが、蛍光灯はこんな感じでついてます。
この脇っちょの蛍光灯と平行に△の台座を2つ打ち、その2つを繋げるように添え木をつけ…。
(2枚目の写真はこの段階で電気をつけた図)


当然ですが、反対側も同じように作業し…。

そして、添え木と△の上に棚をつけて…。

完成です!

写真は明るい時に撮ったので分り辛いですが、板への明かりは集約されて良い感じ。
そして、色々と小物置けるようになったぞ!
・・・・・・
しかし、もうちょっと小物を置けるように改造したいな…。
うむむ、もうひと工夫した方が良さそうだ。