supra13のミニカーなブログ -8ページ目

supra13のミニカーなブログ

Google+、Yahoo!ブログの終了に合わせて移転です。

1年間ありがとうございました!!

こっちのブログは自分用の備忘録でしかないのですが、たまにいいねして下さる方等励みになってます。ありがとうございます。

来年もちんたらとミニカー作ったり買ったりしてると思います。さすがに増えすぎたので減らさないとだけど…(笑)

 

 

トミカ - トヨタ・2000GT日産・スカイライン GT-R

トミカくじです。1回880円なので1720円。

ハズレがハンカチやキーホルダーなことを考えると2台ともミニカーなのはかなりラッキー。

けど狙いはスープラだったので…うーん。

 

トミカ - トヨタ・スープラ

ということで上記の2000GTとトレードでガンメタのスープラをゲット。

送料が400円くらいだったと思うので2000GT出した時の880円と足して実質1300円くらいか。

画像見て気づく方いると思いますが、ヘッドライトをドリームトミカから移植、

ホイールはMiniGTから、そしてプラ板削りだしのアクティブスポイラーをつけてます。

だいぶ印象変わるでしょ。

 

トミカ - トヨタ・スープラ

やっぱり青も欲しくてメルカリで買っちゃった(アホ)。1400円でした。

GT-Rはそのうち売りに出すかな…思ったより金使っちゃってるし…

 

HW - フォード・トリノ 1969、シボレー・シェベル 1966

セットなのに半額になってて800円くらいで買えちゃった!

ドンキで投げ売りされてました。66シェベルは持って無かったので欲しかったんです。

カラーはそこまで好みじゃないので気が向いたら塗り替えようかな…

66シェベルといえばスモーキー・ユニックの13号車の印象が強いですが、

あれに塗り替えようかと思って調べたらカラバリでHWから過去に出てたようです。

だったら別の色にしますかね。単色メタリックのストリート風がいいかな。

 

HW - BMW 320 Gr.5

2台セットのバラ、メルカリにて1200円くらい。

グループ5大好きおじさんなのでめっちゃ欲しかった。しかもBMWワークスカラーだし。

ただ、これ買って届く直前にドンキで2台セットが1200円で売ってるの見つけて泣いた。

3.0CSLもワークスカラーでカッコ良くて今持ってるカストロールより良かったのに…涙

 

あと、買い逃しててつらいのがロスマンズカラーのグループBのメトロ。

あれめっちゃ欲しいけど4台セットものだしそもそも発売が結構前だった。不覚…

今年最初で最後の完成ミニカー!

…てのは嘘で、実はさっき記事書いたんですが11月にアルトワークス作ってたんですよね。

 

まぁそれはいいとして、6月の購入録でCGの画像上げてる通り、依頼モノでミラ作ってたんですよ。

この型のミラを作るのは2台目。最初に作ったやつはノーマルの前期でした。

 

今回は前後リップ+サイド出しマフラーの個体に乗られているオーナーさんより依頼あって製作を開始。

画像はプリント後にやすり掛けしてるところ。たしか7月頃。

ボディカラーが黒の場合、あまり荒い番手のやすりでやってしまうと仕上がった後も傷が見えちゃうのでちょっとしんどい。

 

んで、黒く塗装したので過去作のシャーシにとりあえず乗っけてみた。

こっから放置期間に…(おい

 

23アルトやらなんやらに浮気して遊んでる間に年末になってしまったので、

とりあえずリップを塗り分けたの図。まぁ下に写ってる白いワークスが超急ぎの依頼だったからそっちやってたってのもある。

 

やべーよ1年終わっちゃうよってことで大急ぎでホイールモデリング&プリント、

マフラーやナンバー、ミラーなどの小物を付けて完成。

 

久々に64Minicar氏のジオラマシートを出してきてスポリミと一緒に撮影。

まぁまぁイイ感じじゃないでしょうか?

 

…いつも通り最後にツイート貼ろうとしたらなんか機能無くなってる???

なんで??イ一口ソのせい???

てことでリンク置いときます

あ、なんか出来た。

Twitterから埋め込みコード取得して貼ればいいのね。

けど今までとコードが違うぞ…なんか気持ち悪いな?

これ、先月末に完成してるミニカーなんですが、記事書くの忘れてたんですよね。

えぇ、もう20台以上作ったと思われる旧H系のミニカー。

今回は、依頼主がこの車のオーナーの誕生日にサプライズプレゼントしたいとのことで、1か月という短い期間で製作した1台。

 

製作過程は毎回同じなので端折らせてもらいます(何のためのブログやねん)

 

こんな感じで完成。

ナンバーは文字入りですが、一応画像編集で隠してあります。

リップナシのスポリミで、テールは赤一色というシンプルな仕様。

ご依頼ありがとうございました。

もう年末ですね!?早すぎ

どうも気づいたら1か月経ってるのが怖すぎて肩凝りが悪化したsupra13です(関係ない)

今月は1台と…1機です。

 

HW - VW・コラード

気になってたやつ。アマゾンにて1200円。たけぇ。

めっちゃワルでカッコいいです。色も完璧。

 

Elegoo - Neptune 3 pro

アマゾンにて約3万円。Oh。

えっと、見ての通りFDMです。今まで使ってたFDMのプリンタ、BiquのMagicianが死んだので、

光造形のMarsに合わせて同じElegoo製のNeptuneを導入しました。

約5年間頑張ってくれたMagicianには感謝しないとですね。

今回のNeptuneはホットベッド付きなのでABSなどの素材も使えます。

また、造形エリアがかなり大きくなりました。必然的に本体もデカいんですが(そりゃそうだ

そして何より動作音が超静か!まぁMagicianがうるさすぎたような気もする。

そんな感じで5年の進化を感じたのでした。でも車検前に3万の出費は痛い。

 

おまけ

もうすぐ完成しそうな新H系ワークス。

デザインあんま好きじゃないんだけどね…見慣れてくると悪くはないかなって思ったりもするけど…

 

ずいぶん前にジャンク買ってたやつ、タンポ落として細部塗装したら納得した超プチカスタムな、

スバルのブラット。

 

実車の方は相変わらず死にかけてます。くそぅ。

ハッピーハロウィーン!

スプーキー(←最近覚えたから使いたいだけ)な夜を楽しみましょう♪

 

今月はまぁまぁ買ってました。金無いっていうのに…(アホ

 

HW - ポンティアック・ファイアーバード・トランザム 1977

ホビーオフにて約1400円。ちょっと高いけど相場も高めなのでまぁいいかな。

ワイスピ4作目で出てきたやつだと思います。HWのこのデフォルメが大好きなので、

標準カラーのこいつが欲しかったんです。あと、1stカラーの赤に炎のやつ、欲しいなぁ

 

HW - フォード・カプリ Gr.5

キター!アマゾンにて1200円くらいだった気がする。

試作品の画像見たときから超欲しかった、シルエットフォーミュラなカプリ。

Gr.5の中で一番好きなマシンで、今まではまともな奴がZeeかCorgyくらいしかなく、

学生時代必死に探してZeeのやつ買って我慢してたんですが、HWでハイクオリティに作ってくれて超嬉しいのです。

引き続き、CorgiJuniorsのMk3カプリ(このレースカーのベースになったやつ)探してるので誰か譲ってください…

 

ガチャ(TC) - ホンダ・ビート

1回400円なので800円。かつてのアオシマより出来がいいのでは!?

狙いの2台が2回で出たので今年と来年の運使い切ったかもしれん。

 

以上、3000円オーバーなのでした。

出来れば月1500円くらいに抑えたいんだけどな~…欲しいの出たら買っちゃうタイプなので無理そうw