結局遅刻!
どうもです、今月は…やっぱり何も買ってませんでした。まじで金欠。
金があった時代に何を血迷ったか購入したレーザー加工機を用いて、
こんなジオラマを作ったりしてました。
販売予定で計画してましたが、クオリティに満足がいかず中断してます。
もう9月ですか!?
時の流れが速すぎて歳を感じるsupra13です。金欠すぎて死にそうです。
マツスピのAスぺエアロ付きFDがトミカから発売されるなんて素晴らしいですね。
コナンの前期金型を活かして初期啓介号も作ってくれないかなぁ
麒麟にて約1200円だったかな、定価です。
HW - BMW 507
上のFD買いに行ったときに一目惚れ買い。定価なので300円ちょっと。
以上、2台です。
実車の方に金掛かりすぎてマジで終わってます。去年の稼ぎと今年の稼ぎの差がデカすぎて住民税が払えん、、、いやギリ払えるんですけどね、実車の方はもう車検まで放置になりそう。
驚愕の1週間越え遅刻!なんじゃそりゃ!!
今月のHWの黒いベンツ欲しかったな~なんて思いながらも実車に金使いすぎて(しかも未だに不動)全然ミニカー買えてない…
ってな訳で忘れ切ってた先月の購入録です。
ガチャ(TTA) - トヨタ・スープラ/ダッジ・チャージャー 1970
メルカリにて2台で1400円だったかな、そのくらい。
スープラはかなり出来が良いものの、チャージャーは塗装の質がイマイチ…かなりザラついてます。
コンパウンドで磨いてみたら一瞬で下地出ちゃって悲しい。
HW - アウディ・90クアトロ IMSA
メルカリにてルースで555円。
こいつの実車に関する知識はほぼ無し。割と一目惚れ衝動買い系。
やっぱしワイドボディな車はカッコいいぜ。
以上!
8月は1台も買わずに終わりそう…マジで金がない。携帯代すら危うい…
おまけ
現在のプロジェクト。アールトヴァァァーン。チラ見えしてるチビックもやってます。
今月も買ってないらしいですね?
つまんねーブログだなおい(何
えーと、ほんとはワイスピのガチャとか、HWの新金型エルカミとか欲しかったんですが、車が壊れたので行動範囲が極端に狭くなってしまい、何も買えてません…orz
5月末にミッションが逝っちゃったので中古ミッションを買ったまでは良いんですが、我が愛車HB21Sはミッションを下ろすためには一緒にエンジンも下ろさなきゃいかんのですよ。
んで、1か月丸々かけてエンジン下ろしてみたんですが、砂利のアパート駐車場で普通の荷物運ぶ台車だけでエンジン下ろすのは無茶だったようで、こないだ諦めて元に戻したところです。悲しい。
店出しだとかなーり金がかかるので、今から貯金して来年までに何とか直したいねぇ…
えぇ、またミニカーじゃないネタを長々と申し訳ない。
一応今月完成した依頼モノをご紹介。
もしかしたら以前もこっちで紹介したかもしれない、HWのスープラ用改造パーツです。
バンパーは新しくもう1セット欲しいと依頼主からご依頼いただいたので作った感じで、ボンネットはTRDの方はちょっとミスってますがそのままでいいとのことでしたのでそのまま。
こちらはもうすぐプリントする予定の、Twitterのフォロワーさんのミラ。
以前ワークスのミニカーも依頼くださった方の現在のメイン機だそうな。
4発のターボとか乗ってみたいですねぇ!
あとはいつになるやらって感じですが、データが大体できてるのがコレ。
有名なカレンですね。こないだ横乗せてもらったんですが、
NAなのにすんげぇー加速しますし音もレーシングカーみたいで驚きの塊でした。ありゃ最高に楽しい車ですね。
あークソ―!車無し生活つれぇー!誰か怪力の人うちまできてエンジン持ちあげててくれませんか(何言ってんだこいつ
滑り込みセーフ!
今年の1~3月末まで不動だった愛車が4月から動くようになって喜んでたら、ついに先日ミッションからヤベー音が鳴るように…。
4WD改FR仕様の弱点、ミッションが逝っちゃいました。んで、手っとりっばやく中古品と交換しようと思ってるんですけど、めんどくさいことにエンジンごと下ろさないと作業できないんですね、えぇ。
工賃払う金ないしアパートの砂利駐車場で強引にDIYしようと思ってますが、どうなるやら…
あ、ここミニカーのブログでしたね、脱線失礼しやした
ガチャ - スズキ・アルトラパン/マツダ・AZ-1
ラパンはオーストラリアから旅行に来た友人から頂きました。
AZ-1は2回回してこんな結果に。計800円。
…と、友人の代理で回したら赤がダブったのでイジったの図。
京商 - 日産・スカイライン GT-X R31
R31の赤が好きなんですよね。出来ればGTS-Rエアロの。
実際は存在しないんですが、GT2には赤いGTS-Rが出てくるんでよく使ってました。
メルカリで1000円くらいだった気がする。ちゃっかりバラしてグリルは取り払いました。
おまけ
デフォルメ具合とカラーに惹かれてホビフで300円で購入。
かわいいので作業PCの近くに置いてます。
なんとなくZeeかジルメックスっぽい気がする。知らんけど。
ついでに最近の3Dプリント物紹介して締めまーす
中型トラック用ホイール(リアはダブルタイヤ)
依頼モノです。しかし上手くプリント出来ない…中断してます
5ドアアルト。これも依頼モノ。時間あれば自分用に紺色の5ドア作りたいけど…
前述のオーストラリアから来た友人に依頼されて大急ぎで作った懐かしのキットたち。
そんな感じです!半年もニートしてると働く気失せるな。ミッション買わなきゃいかんから働くけどさ…