本拠地5連敗ダウン広島ショック!戦は3試合連続完封負けダウン
不名誉な記録が並んでいる中日ドラゴンズ
今は我慢の時・・・しょぼん
しかし今日は落合監督がついに大幅テコ入れビックリマーク
それがピタリと的中しましたキラキラ



試合経過・・・
落合監督が動いた。大幅に打線を組み替えた
まず不振の荒木8番に落とし
1番井端2番小池を今季初スタメンに起用。
3番和田5番森野と打順を交代。
和田森野ともに調子が落ちているため、リフレッシュも兼ねてか。


その新打線がピタリと的中ビックリマークしたのは3回表。
この回先頭打者で入った荒木が初球を
きれいにはじき返し中越え二塁打で出塁。
続く浅尾はバスターで思い切り打球を地面に叩きつけた。
打球は大きくはずみ、これが内野安打
浅尾全力疾走グッド!が功を奏し、これで無死3塁1塁。


浅尾のダッシュに刺激されたか、続く井端
初球を右中間に運ぶ2点タイムリー二塁打
4試合連続完封負けを逃れる貴重な先制点を挙げる。2-0。
さらにチャンスは続き2死3塁から
ブランコが真ん中の直球を強烈に三塁線を破る
タイムリー二塁打
で3-0とする。


中日の先発は浅尾
2回表、死球と安打、四球で1死満塁の大ピンチ。
この絶対的なピンチだったが、続く石原が
低めのボールを引っかけ、これが投ゴロ併殺打
浅尾は相手に救われた格好となった。


だが序盤は直球主体で力でねじ伏せ、
後半はスライダーパームボールなど変化球を織り交ぜ
緩急をつけて広島打線を8回2失点に抑える。


8回裏、追加点が欲しい打線は
先頭のブランコ左翼フェンス直撃の二塁打で出塁すると
続く不振の森野四球で歩き無死2塁1塁。
このチャンスに藤井右前タイムリーで応え4-2。
追いすがる広島を突き放す貴重な1点を手に入れた。
9回は久々登板の岩瀬が3者凡退で締め、ゲームセット!!!!アップ


中日は本拠地の連敗を5で止め、GW最後の試合を勝利で飾ったアップ
3回の攻撃は新しい打線が機能したキラキラ
しばらく手探り状態になるかもしれないが今は我慢の時
いずれ上位に進出してくれると信じている。
4番・ブランコ初の猛打賞キラキラと調子が上向きかアップ
あとは前後を打つ和田森野の復調が待たれる。


勝ち投手 浅尾 3勝3敗
セーブ 岩瀬 1敗6セーブ


それでは、また音譜音譜音譜

国内で最高の人気を誇るモータースポーツビックリマーク
スーパーGTのシリーズ第3戦が
5月3日に予選、4日に決勝レースが
静岡県の富士スピードウェイ1周約4.5キロ)で
行われましたメラメラ


シリーズで2番目に長い400キロレース(コース88周)
やや耐久色の強い今回のレースは
前回、前々回と不本意なレースが続いた
昨年王者キラキラが見事に復活を果たしました。



3日の予選、GT500クラスで
ポールポジション(先頭)をゲットしたのは
昨年の覇者の本山哲ブノワ・トレルイエ組の
「MOTUL AUTECH GTーR」
1分34秒622(平均時速173キロ)で2戦連続ゲットグッド!


2位には好調の脇坂寿一アンドレ・ロッテラー組の
「PETRONAS TOM’S SC430」
3位にはラルフ・ファーマン伊沢拓也組の
「ARTA NSX」が食い込んだ。
3メーカーが上位3つを占め、混戦を予想させた。


富士スピードウェイといえば
世界的にも長いメインストレート(約1.5キロ)だ。
だからスピード勝負になってくる。
重量ハンデが重い車は、このコースは不利になってきそう。



5月4日、ついに決勝レースが始まったメラメラ
シリーズ2番目に長い400キロレースは
序盤から息詰まる攻防となった。


1回目のピット作業で1位を快走していた
「MOTUL GT-R」はここで背後につけていた
「TOM’S SC430」まさかの逆転を食らう
しかしピタリと背後につけ、2車の息詰まる攻防が展開する。


動いたのは2回目のピット作業。
ここで2位に落ちた「MOTUL GT-R」
2度目のピット作業では27秒と1回目よりも
10秒早く作業を済ませ、ここで「TOM’S SC430」
再逆転したビックリマーク


1位を奪われた「TOM’S SC430」
最後の最後まで「MOTUL GT-R」の背後まで
追い上げるが、あと一歩及ばず。
わずか0.219秒差ビックリマーク「MOTUL GT-R」が逃げ切った。


2位は前回同様「TOM’S SC430」
3位は「ARTA NSX」が入り、
3メーカーが上位3つに入る結果となった。


日産GT-R勢は今季早くも2勝目キラキラキラキラ
ホームコースだったトヨタのレクサスSC勢は
「ZENT SC430」ウエイトが重く消沈してしまった。
しかし「TOM’S SC430」が2位に入り
なんとか面目を保った格好だ。


一方、ホンダのNSX勢にはなかなか風が吹いてこない
次回6月20日~21日に行われる
第4戦は苦手にしているマレーシアでのレース。
次回も苦戦が強いられそうだけに、
NSXは苦しい戦いを余議なくされそうである。


それでは、また音譜音譜

ゴールデンウィーク真っ只中!!アップ
中日ドラゴンズは今日も横浜スタジアムで
横浜ベイスターズと対戦しましたメラメラ
今日は終盤に大きなドラマが待っていました波



試合経過・・・
中日先発は、先日巨人戦で5回無失点に抑え
今季初勝利キラキラを挙げた左腕・川井
今日も抜群の出来だったグッド!


4回に2安打で1失点するが、それ以外は完璧グッド!
直球、変化球をコーナーに集める丁寧な投球
横浜打線を打たせて凡打させる。
四球も出さず、リズム良く投げ
9回を被安打2、無四死球、1失点と素晴らしい内容だった合格


そんな川井を援護したい打線は7回表。
先頭の井端が、初球の高めの変化球を
左翼席に豪快に運ぶ第2号ソロ本塁打で1-1の同点。


その後、両チームともに決め手を欠き延長戦へ。
延長11回表。先頭の藤井
真ん中に入って来るスライダーを右翼へ流し打ち。
打球はそのまま右翼席最前列に飛び込む第6号ソロ本塁打
2-1と勝ち越すクラッカー


さらに相手守備の乱れなどで2死3塁1塁として
森野左前タイムリー、3-1。
ブランコ左前タイムリーで続き4-1。
この回3点を取って勝ち越す。


その裏。高橋が先頭のジョンソンにソロHRを被弾し4-2。
その後、連打と四球で2死満塁。
一打同点、またはサヨナラ負けという大ピンチビックリマーク
打席には内川。平井の3球目、高めの球をうまく打ち右翼へ。
タイムリーかと思われたが、右翼手・野本ダイビングキャッチ!!
この好プレーグッド!で試合終了!!アップ


中日は、元同僚の横浜守護神・石井を打ち連勝アップアップ
最後はヒヤヒヤあせるものだったが、接戦をもににできた。
唯一の心残りは9回を1失点だった川井
勝利をプレゼントできなかったことかしょぼん
もう少し打線が早く援護できたら・・・。


勝ち投手 斉藤 1勝
セーブ 平井 1セーブ
本塁打 井端2号①、藤井6号


それでは、また音譜音譜

ここまで4連敗中と元気のない中日ガーンダウン
今日も横浜スタジアムで横浜戦。
負ければ単独最下位ダウンという屈辱を味わうことになりますが
果たして―ドクロ



試合経過・・・
元気のない打線は4回表。
先頭のブランコ右翼線を破る二塁打で出塁して
続くは和田
2球目の高めのつり球が甘く入ってきたのを逃さなかった。
打球は右翼席への第9号2点本塁打
中日が2-0と先制する。


中日先発はチェン
今日は誰をも唸らせる、まさに完璧なピッチングだったグッド!

140キロ台後半の速球、変化球が
ともに低めに集まり、横浜打線をねじ伏せる。
特に直球にキレがあり、横浜の各打者は
振り遅れたようなファウル内野フライを連発する。


その象徴に4回、2死から内川。
好打率の内川に対し、低めの変化球中心に組み立てて
最後の5球目は内角低め149キロの直球
内川は手が出ず見逃し三振、圧巻だった。


なんと6回まで完全試合!!!!
だが7回に初安打を許すと
8回は連打で無死3塁1塁のピンチを招くが、動じない。
細山田を148キロ直球邪飛
金城にも146キロの直球で完全に詰まらせ遊飛
その後四球で2死満塁とするが
最後は山崎をスライダーで遊ゴロに。


9回にも連打で1死3塁1塁と一打逆転のピンチ。
打席には先ほどフェンス直撃の安打を許している吉村。
最後は低めのフォークで遊併殺打ビックリマーク


チェンが横浜打線を5安打完封で快勝アップアップ
中日は連敗を4で止め、最下位転落の危機を免れた。
今日のチェンの完封により、
過労続きの中継ぎ陣が休められたのが大きい。
特に今は連戦の真っ最中。
低調だったチームを、チェンが救ってくれた合格


勝ち投手 チェン 2勝1敗
本塁打 和田9号


それでは、また音譜音譜

お久しぶりですニコニコキラキラ
またまたブログを放置してしまってあせるすいませんしょぼん


昨日と今日は名古屋の尾頭橋駅近くに住んでいる
地元の友達のところに遊びに行ってきました音譜
昨日の夜は金山のとある居酒屋で
2人でお酒ビールを飲んで楽しい夜でしたニコニコアップ


今日は近くの公園でキャッチボール野球をやったり
一緒に部屋の掃除したり出かけたりと
とても有意義な2日間だったと思いますアップアップ
明日からバイト3連勤なので汗頑張りますグッド!


あと我ら中日ドラゴンズ精彩のなさがとても気になりますパンチ!
今日も横浜に負けて泥沼の4連敗ガーンダウン
明日負けたら最下位転落ダウンダウンの危機注意注意
明日こそ勝ってくれ!!ドラゴンズ!!


それでは、また音譜音譜

食の不安再びです。
アメリカ疾病対策センターCDC)は29日、
テキサス州で豚インフルエンザ(新型インフルエンザ)の感染で
1歳11か月の幼児が死亡していたことが明らかとなりました。
メキシコ以外の国で初の死者となってしまいました。


今後も2次、3次感染と広がる可能性もあります。
しかしグローバル化の影響で人の出入りが激しいため
なかなか食い止めるのは難しいでしょう。
CDC当局は
感染封じ込めは極めて困難。状況がさらに悪化することに
備えなければなりません。」と懸念しています。



メキシコ以外の国で初の死者となった今回のケース。
死亡したのは1歳11か月のメキシコ人幼児
治療のため渡米していたという。


だが詳しい感染経路などは分かっていない。
CDCのベッサー所長代行
「今後さらに重症者や死者が出ることが予想されます。」
と注意を促す。


米国内では新たにインディアナ州で1人の感染者が発見され
ニューヨーク州、カリフォルニア州など
計6州で66人の感染者が確認された。
グローバル化の影響で、今後大都市を中心
感染が広がるのは避けられそうにない。


国内で初めて死者が確認されたことで
アメリカ政府はワクチン生産など予防対策を早急に進める方針。


オバマ大統領は28日、ワクチン開発
抗ウイルス薬の調達など豚インフルエンザ対策に
15億ドルの補正予算を求めた。
しかし今後も感染者が増えることが懸念され、
より一層の予算が必要となりそう。



ちなみに世界での感染確認例は29日時点で
100人を突破し、計121人
ドイツで3人オーストリアで1人と徐々に広がり
計9カ国で感染者が確認された。
メキシコでは感染が疑われる死者数が159人に増え
感染の疑いがある患者数が2498人となった。


これを受けてWHO世界保健機関)は豚インフルエンザの
世界的大流行(パンデミック)ドクロに備える
警戒レベルを「フェーズ4」に引き上げました。
「フェーズ4」とは大流行する可能性があるという意味だそう。
パンデミックにならないためにも、世界各国での対策
そして世界をあげての対策が必要になりそうです。


それでは、また音譜

21年間続いたABCラジオの深夜番組
『誠のサイキック青年団』不適切な発言をしたとして
芸能活動の無期限謹慎処分を受けていた
タレントの北野誠さん(50)。


そんな北野さんは28日、大阪市内のホテルで記者会見。
「事実に基づかない発言をし、深くお詫びを申し上げます。」
と改めて謝罪しました。
北野さんの発言が、芸能界の「ドン」逆燐に触れた雷ドクロ
という説も飛び交っていますが、これで落ち着くでしょうかはてなマーク


KENの日記-kittano

涙ながらに記者会見する北野誠さん
しかし記者会見で不適切発言の内容を明かしませんでした。



21年間続いたABCラジオの長寿番組
『誠のサイキック青年団』(3月をもって終了)の
番組内や関連イベントでの不適切発言
今回の騒動の原因とも言われている。
しかし会見でそれが明かされるかと思われたが
「蒸し返すことになるので、容赦して下さい。」と真相は闇に。


北野さんは4月27日のラジオ放送を終えて
計5本のレギュラー番組への出演をすべて終了したとコメント。


北野さんは
毒舌家というレッテルに自分自身が縛られていた。
今回の謹慎を重く受け止めもう一度自分を見つめ直したいです。」
と述べた。だが質問が家族に及ぶと思わず涙をぬぐった


またあらゆる週刊誌が、今回の騒動に噛みついている。
それら週刊誌では、音楽の業界団体などからの要請で
謹慎が決まった
、と報道されていることについて
同席した松竹芸能の安倍社長
北野誠と松竹芸能が協議して謹慎を決めた。自主的判断です。」
とコメントしている。


不適切発言など詳しいことは分かりませんが
どのような発言にせよ、まず反省し
二度とこのようなことがないように、
そして早く芸能界に戻ってきてほしいですね。


それでは、また音譜音譜

4月18日、19日に
三重県の鈴鹿サーキットで開催された
スーパーGT第2戦、19日に決勝戦が行われました音譜
僕の当初の予想は、予選でポールポジション(先頭)を
ゲットした「MOTUL AUTECH GT-R」ビックリマーク
だと思っていましたが、レースの終盤に思わぬ波乱が・・・くもり



4月19日に行われた決勝レース。
第2戦の舞台となった三重県鈴鹿サーキット
大規模な改修が行われた後の初の4輪開催レースキラキラとなった。
記念すべきレースだが、ピットでは
改修によりコースの半分ほどの路面が新しくなるなど
情報収集に追われた。


レースの前半を引っ張ったのがポールポジションスタートの
「MOTUL AUTECH GT-R」だ。
2位に4秒ほどのマージンを築き、独走態勢DASH!

それを「ZENT CERUMO SC430」
「PETRONAS TOM’S SC430」
勝利に飢えているメラメラレクサスSC勢、さらには
「IMPUL カルソニック GT-R」が追う展開となり
前半戦が終わる。


ここまで大きなトラブルなく、あまりに淡々としたレースだったが
終盤に思わぬ波乱が待ち受けていた雷
ピット作業で6位に後退した「ZENT SC430」が猛追DASH!DASH!
さらにトップ「MOTUL GT-R」がラスト10周ほどで
まさかのスローダウンダウンダウン原因はタイヤの摩耗か。


2位につけていた「TOM’S SC430」
「ZENT SC430」のレクサス2台が
1位「MOTUL GT-R」をあっさりかわした。
勢いに乗る「ZENT SC430」はそのまま
「TOM’S SC430」もかわして1位をゲットグッド!


その後コース終盤のセクター、シケインのい入口で
3台が絡む多重クラッシュが発生注意爆弾
残り2周だったが、レースが一時中断。
セーフティカーが入り、そのままの順位でレースが終わった。


第1戦の岡山では苦しい戦いを強いられたレクサスSC
「ZENT SC430」「TOM’S SC430」
2台のレクサスが1位、2位を独占クラッカークラッカー
3位は「IMPUL GT-R」となった。


NSX勢はウエイトハンデが重く、意気消沈ダウンダウン
特に終盤ジワジワ追い上げてきた「ARTA NSX」
シケイン入口で起きた多重クラッシュに巻き込まれるなど
運がなかったショック!
鈴鹿サーキットはNSXのホームコースだが、
やはりNSXは鈴鹿で勝てない。


次戦は5月3日、4日富士スピードウェイで第3戦が行われる。
以前好調キープのGT-Rの独壇場となるか!?
それともレクサスSC、NSXの逆襲があるのか!?
早くも楽しみでしかたがない音譜


それでは、また音譜音譜

中日ドラゴンズは24日から
東京ドームに移り、巨人3連戦に挑んでいますメラメラ
24日は代打・立浪選手今季1号本塁打でチームが息を吹き返し
3-2で逆転勝ちを収めましたキラキラアップ
しかし25日は和田選手200号本塁打キラキラを放ちましたが
抑えの岩瀬投手サヨナラ3ランを被弾し、まさかの敗戦ガーンダウン


接戦続きで1勝1敗のタイで迎えた第3戦。果たして―



試合経過・・・
中日の鮮やかな速攻が光ったキラキラ
巨人先発・グライシンガーの立ち上がりを攻めた。
1回表、井端中安で出塁すると
森野が9球粘った末に左翼フェンス直撃のタイムリー二塁打を放ち
あっという間に1点を先制する。


さらに続くブランコ中前タイムリー
2死3塁2塁となった藤井左前へタイムリー
この回、合計3得点を挙げ試合の主導権を握るグー


中日先発は左腕の川井
直球は140キロ台前半だが、今日は変化球が抜群だったグッド!
チェンジアップスライダー、さらにはスローカーブ
巧みの緩い変化球を使い、巨人打線に凡打の山を築かせる。

また毎回のように走者を背負うが、
要所要所の変化球が有効で、得点を許さない。


川井の頑張りに打線がバックアップDASH!
3回表には森野左二塁打などでチャンスを作ると
和田右犠飛で4-0と加点。

6回表には連打で無死満塁とすると
荒木右前に2点タイムリーで6-0。
8回表には2死からブランコ
オビスポの高めの直球を豪快に右翼席に運ぶ
第4号ソロ本塁打
で7-0。9回にも1点を追加した。9-0。


川井5回を投げ被安打4、無失点で先発の役目を果たしたグッド!
その後は小刻みな継投で逃げ切り、9-0で完封勝利!!アップ


中日が昨夜の雪辱、そして前回のナゴヤドーム3連戦の雪辱を果たし
2勝1敗で勝ち越したアップアップ
同時に勝率5割に復帰ビックリマークここから反攻していきたいメラメラ
一方の巨人はグライシンガーが誤算、打線も淡白だった。


勝ち投手 川井 1勝
本塁打 ブランコ4号


それでは、また音譜音譜

この1週間で一番衝撃のニュースでしたえっあせる
大人気グループ・SMAPメンバーの草彅剛さん(34)が
23日未明、公園で裸になって騒いでいたということで
公然わいせつ容疑で逮捕されました。
そして24日午後、本人が反省しているということで
処分保留のまま釈放されることになりました。



24日午後9時、所属レコード会社である
ビクターエンターテイメント草彅さんは会見を行った。
顔面は青白く、俯いた表情だった。
35時間半の拘置生活で憔悴しきっていたようだ。
「たくさんお酒を飲みまして、
自分でもわけが分からなくなってしまいました。
とても反省しています。」と声を絞り出した。


逮捕当日はビール5杯焼酎を3杯飲んだ後から記憶がなく
意識が戻ったのは警察署の中
まだ酔っていて、夢か現実が分からなかった。」と話す。


会見場にはテレビカメラ15台スチールカメラ43台を含む
報道陣約300人が集まった。
海外からは草彅さんの人気が高い韓国台湾香港メディア
さらにはAP、ロイター、UPI通信社まで集まった。


SMAPに話が及ぶと、草彅さんは目にうっすら涙を浮かべた。
メンバーからは度々飲み過ぎを注意されていたそうだ。
「僕がそれをきちんと受け止めていなかった。反省しています。」
この日はメンバー4人を順番に電話で話し、体を気遣ってもらった。
『これからの事はみんなで考えればいい。大丈夫』
と優しい言葉をかけてもらいました。」と感謝した。


今後は当分の間、活動を自粛するよう。
一度の失敗は誰にでもある。
これを糧にして、さらに大きくなってほしいと願うばかりだ。


それでは、また音譜音譜